dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回、英検準2級の二次試験に、後一点で合格を逃したものです。
アトリビュートは5だったのですが、
一番最初に聞かれた質問が、緊張とはじめての面接だった
こともあり、なにをいったのかまったくわからなくて。。。
その後はうまくいったのですが、
大体最初の面接官の、カードを見て答える最初の
質問について、誰か詳しく教えてください。
あと一週間ちょいです。
ちなみに、今は2級の勉強中です。

A 回答 (2件)

No.1です。


コメントありがとうございます。

ごめんなさい、リスニングは得意なのですか。
面接官の質問がまったくわからなかったということなので、
聴き取りが出来ないのかと思ったのです。

リスニングが出来れば、初めて聞く質問でもそれなりに理解できるはずです。

落ち着いて聞けば分かるのなら、出来るんですから、
慌てず落ち着くのが良いですよ。

http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご足労かけます。
とてもためになるサイトを紹介していただき、
大変感謝しています。

お礼日時:2008/11/02 12:33

>アトリビュートは5だったのですが、



アティテュード(attitude)ではありませんか?

ネット上でアドバイスを探すと結構ありますよ。
それに面接対策の本も売っていると思います。
回答例ほどきちんと答えられなくても大丈夫なようですが。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4137756.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4111018.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja& …

何を言われたか分からなかったときは聞き返しても良いですよ。
何度も聞き返すとマイナスでしょうが、1回ぐらいは大丈夫でしょう。

試験内容はこんな感じ。
http://www.eiken.or.jp/exam/grade_p2/contents.html

質問を理解できて、何をやればいいかが分かれば何とかなると思います。
あと1点ですから、合格に近い力があるんでしょう。
2級の勉強より先に、リスニングの練習をしたほうが良いのでは?
どっちにしろ2級でもリスニングや面接は出てくるわけですし。
(日本人の面接委員だと発音が悪くて、かえって理解しにくい場合もあるようですが・・・・)
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とてもためになりました。
リスニングは、得意なので、今から
力を入れたいとおもいます。

お礼日時:2008/10/31 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!