dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリ違いかもしれませんが、質問させてください。
現在、派遣で社内サポート業務を行ってます。
今の会社がIT系ではないという事もあり、パソコンに慣れていない方が多く、そういった方向けにマニュアルを作成したり。
PC設置、管理、修理、障害対応にやりがいを感じているので、この職業で正社員を目指したいと思っています。

が、とある派遣さんから「今後はパソコンに慣れた若い世代が増えるので、ebi-fryさんの仕事も少なくなるし、転職するなら早くしたほうがいいよ」と言われました。

たしかに、団塊世代の方が大量に退職されていますし、新入社員の方にパソコン貸与と説明をすると、驚くほど飲み込みも早いです。
自分が、マニュアル作成をして「障害対応件数」を減らそうとしてやった効果もあるのかもしれませんが・・・・たしかに最近は障害の件数も減りました。
(逆にパソコン慣れした人のスパイウェア感染や、カスタマイズしすぎで社内システムにはじまれるという障害が増えています)

さらに、ハローワークなどで検索しても、募集はほとんどSEで、社内サポート業務担当の募集はたしかにほとんど無いです。
この業種は、今後需要が減ってしまうのでしょうか?

他の方の現状などもお伺いできたらと思って投稿させて頂きました。
また、社内サポート業務をするにあたり、この資格の「勉強」が役にたった!
など、そういった情報なども教えて頂ければ幸いです!
現在、社内でこの業務をしているのが自分だけでして、先輩方のお話や、工夫などもお聞きできたら嬉しいです。
なんだか、幅の広い質問になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

企業内のPC/ITサポートセンタ業務は、ご質問者の不安のとおり要求される技術指導や支援(嘗てのPC設置、ID/PW設定、LAN接続、メーラ設定、セクリティ.......)からより高い技術の質が求められてきています。

所謂PC/ITインフラサポートからアプリケーション・データ管理サポートと質の変化があります。回答者は長年国内系コンピュータメーカ、販売、サポート会社の顧客向けシステムエンジニアの責任者をし、アウトソーシング事業の立ち上げを行ってきたものです。企業内ITサポセンは、例えば国際会計・管理のSAPパッケージやERP販売管理・統計パッケージなどの集計やデータ運用など社外に委託しにくいサポート技術(アプリケーション)に要求は高まり変質してきています。PC/ITインフラを習得経験する以上にSAPやERPなどの業務系アプリケーション技術を習得するには「違った勉強と自己経験をつむこと」が不可欠になり質問者が言われるように、システムエンジニア技術や経験をこれから求められます。大変ですが転職を考える前に、今いる派遣先での「これからのIT/AP業務ニーズがどこに向いて求められているか」を把握して、自らその世界を勉強してみませんか。また、派遣先会社に対しても「自分は今後のサポセンはこんなことをする」との提案や自己取り組みをアピールする機会を見つけ相談してみると良いと思います。あきらめずに現在の経験と知識から、次の仕事と技術に自己挑戦(勉強)をして頑張ってみませんか。
 きっと、本質問の背景にはPC/ITサポセンでの限界や人間関係も合う気がします。システムエンジニアはIT/APの技術者でありますが、顧客先又は自社の業務分析者であり提案者である意識が重要です。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
凄い為になるアドバイスを頂いて恐縮です。
特に「これからのIT/AP業務ニーズがどこに向いて求められているか」を把握して・・・というお言葉は、とても得るものがありました。
これは、今の職場(派遣先)でないと学べない、実感できないことなので、今をもっと有意義にしなければ。
今の状況から学ぶべきものは技術以外にまだまだあるんだ!という事に気づくことができました。ありがとうございます。

今の職場で学べるものや、先のニーズを見通して、もう少し経験・勉強を続けてみたいと思います。

また。
派遣の立場上、踏み込んだシステムに関するミーティングやプロジェクトには直接関われないのですが、システムの不具合かユーザー過失なのか見極めるのに必要な資料・情報をもっと頂けるように働きかけて、サポートの幅を広げてみたいと思います!

お礼日時:2008/10/31 10:16

長く活躍なさってる方ですと、


SAPのテクサポが巡ってくるので、やはり、
国際会計基準、内部統制、貿易実務の知識を抑えておくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
SAPですか!
お恥ずかしいことに名前を知らなかったので、いろいろ調べてみました。
まったく知らない分野でしたので、どういった分野なのか・・・というところから調べてみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/05 14:23

SEとしての社内サポート・・・・テクニカルよりな社内サポートって言うのはどうですか?


PCだけではなく
ネットワーク,セキュリティ,サーバ管理 等に詳しければ
先は長いのではないでしょうか?

資格としては実際にどれくらい役に立つかは分かりませんが、
気軽に勉強出来てそれなりに網羅している点からMCAとかいかがですか?
マスターまで取れれば社内サポートとしてもレベルが上がるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分の視野はまだまだ狭いなぁと、痛感いたしました。
「ネットワーク,セキュリティ,サーバ管理」たしかにこれらはほとんど知識が無いので、知識の幅を広げなければと実感しました。
よくよく考えてみれば、一般的にパソコンがより身近なモノになり、使えることが普通になってきましたが、ネットワーク、セキュリティ、サーバー管理など、これらについてトータル詳しくなる一般ユーザーはまだまだ少ないですし。
技術者の方も、トータルに把握されていることはなかなか無い・・・もしくはエンドユーザーと対話している時間が無い事が多いので、そういった専門技術者やSEとエンドユーザーの橋渡しなどが出来るように。
もっと、テクニカルな技術や知識を身につけるようにしてみたいと思います!

もっと技術や知識も必要だろう・・・と、思いながら、じゃあ、どの分野が?どのくらい?と、ぐるぐる考えてしまっていたので、具体的な方向性をアドバイスして頂けて、とても勉強になりました。

MCAのご提案もありがとうございます!
企業(現場)では必要な幅広い知識を身に着けるのには、凄いもってこいの試験範囲で、さっそくいろいろ勉強してみようと思いました。
資格が取れなくても、勉強→実践にすぐ生かせそうな内容なので、ちょっとわくわくします。
ありがとうございました!

知識の幅と深さを広げて、サポートできる範囲を広げる努力をしたいと思います!!
凄い為になるアドバイスをありがとうございます。

お礼日時:2008/10/31 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!