dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食の安全がとりざたされている昨今ですが、

いろいろな食材に付着している農薬消毒液を落とすにはどうしたらよいのですか?
野菜など水でさっさと短時間洗い流すだけで十分に落とせているのですか?
中国だったかでは野菜専用の強力洗剤が販売されているようですが、
そんな強力な洗剤を使用したら今度はその洗剤成分が残ってしまうのが心配ですよね?
可能ならば食材の例をあげてその洗う方法を示していただけると幸いです。

いろいろ教えてください!

A 回答 (12件中11~12件)

国産野菜であっても水だけではほとんど落とすかとはできないと思います。

だからと言って、中国のように農薬用の洗剤も体には良くないです。
わたしは農薬には気をつけるので、自然医学の本などで知っている方法は、ボールに野菜がつかる程度の水をいれて、重層(タンサン)を大匙1ほど溶かし、3分ほどつけてよく水洗いをしたら結構予防できるみたいです。あと根菜や米などは昆布と一緒に水につけると、昆布のだしに農薬が溶けだすそうです。昆布だしは必ず捨ててください。
重層も昆布も安いものだし、体にも悪くないのでおススメです!
でも農薬は野菜の中まで浸透したり、栄養分を半減させるから、1番良いのは、無農薬の野菜を買うことだと思います!
    • good
    • 0

昔は洗剤で洗っていましたが


今の農薬は水で十分に落ちます
又現在の食品衛生法で規制されている量はそのまま摂取しても問題ない量ですので日本産ならまず大丈夫です
最近騒がれている物は異常事態であれは普通ではありません
又台所洗剤≪皿などを洗う洗剤≫は多少人体に入っても大丈夫なように作られています
レストランでも洗剤は使っていませんよ(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!