プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

12月に長期で派遣で勤務していた仕事をやめました。今日まで約1ヵ月半、年末年始を除いてほぼ毎日のように、アルバイト雑誌、ネット上の就職情報・派遣情報、ハローワークととにかくヒマさえあれば仕事を探してばかりです。
そして、いくつかアタックしても、なかなか採用されません。
自分の希望と合わなかったり、求人票に記載されていなかった条件を提示されたりで、その場で辞退をしたこともありますが、ひとつ落ちるごとに、ダメ人間の烙印を押されたような心理になります。

理由は2歳の息子がいるために、保育園の迎えの時間のために残業ができなかったり、29歳という年齢にあると思います。それと、一般事務やOA事務を希望していますが、4年くらい一般事務のブランクがあります。その間は雑誌の編集・営業やコールセンタのオペレータなど、職務経験はあります。産後はMOUS検定を3科目合格や入力速度1000文字/10分というスキルを磨いてきたつもりですが、「一般事務はかなりブランクがあるんですねー」と派遣会社の担当者や、面接先で言われて、あまり考慮してもらえていないようです。

仕事をしていない今のうちに家事全般や部屋の掃除などをすればいいのに、今もそうですがこうやってネットにつないでいたり求人情報探しに明け暮れて、何も手につかない状態です。
時間を無駄にしているのは自分でもわかるのですが、探さないでいるのが不安でしょうがないのです。
どうすれば落ち着いてまずは今の時間を有効に使うという思考状態に持って行けばいいのか…。
そして今、派遣会社に紹介してもらった仕事があり、先週の金曜に派遣会社で仕事の内容を説明してもらい、次は派遣先との顔合わせの連絡待ちです。
ただ、「自分以外にその仕事の候補者がいて、振り落とされるのではないか?」と不安です。そのため、求人誌などで見つけた仕事にもエントリーできずにいます。なのでなおさら落ち着きません。

A 回答 (5件)

事務系のお仕事の内容には詳しくないのですが、明るい気持ちになれるよう応援させてください。



女性も20代後半になると、何かしなくては、と思うあまり毎日焦ってばかり。なのに、新聞には連日「不況」の文字が踊っていて、行き場のない閉息感から暗い気持ちになってしまう人も多いと思います。

でも、ayukomixさんの場合はちょっと違っていて、やる気と行動力をちゃんとお持ちのところが、すばらしいですね。ちょっと追い込まれたハングリー精神みたいなものがあるって、すごく強みだと思います。「何かやらなきゃ…何かやらなきゃ…」だけで焦っている人は、その「行動(エントリーすることなど)」まで辿り着くのが容易じゃないんですから。
あと、ちょっとの余裕があれば、大丈夫ですよ。責任感やまじめな気持ちから、焦ったり心配性になって、ドキドキしてしまうけれど、実は「気楽」な気持ちでいる方が、案外、物事ってうまくいくものです。
針に糸を通すときだって、「早く糸を通さなきゃ!」て腕ふりまわして暴れても、どうにもならない。お茶でも飲んで、リラックスしてからやってみれば、スッとうまくいきますよね。
矛盾しているようだけど、「このままじゃダメだ」というときこそ、「どうにでもなれ!」と開きなおってみると、そんな余裕が生まれてくるみたいです。
今のやる気に余裕がプラスされれば、自分の心もラクになって身動きがとれるし、周りの人にもエネルギーと落ち着きの両方を感じ取ってもらえて、幸運がころがりこんでくるのではないかな、と思います。

今の時代、新卒者でも、100社受けて1社内定した、ということを武勇伝のようにしている人もいます。私の知り合いで、パートのおばさんから出世して、大きい仕事をまかされるようになった人もいます。ちょっと肩の力抜いて、深呼吸してみてくださいね。

「有効な時間の使い方」ですが、曇り空の朝は、いくら午後から晴れるとわかっていても、なんとなくお布団を干せませんよね。同じように、心が曇り・雨の日は、やっぱり家事や掃除に集中できないものですよ。そんな日は、曇りだからこそできること = パーッと遊びに行きたいような晴れの日にはできないこと(たとえば読書など)してみてはどうでしょうか。100%今やらなきゃいけないことではないかもしれないけど、何もしないよりは、ちょっと身につくことでもしようかな、くらいの心持ちで、こちらも気楽にやってみてください。
または、思いきって気分の切り替えになるようなことを、1日くらいしてみてもいいと思います。何かにチャレンジするとか、心から気が晴れることをしてみるとか。膠着してる頭の中が、パッと切り替わりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、私は心配性なところがあります。病院でもしばらく名前が呼ばれないと、混んでいるだけなのに「忘れられた」と思ったり(現に忘れられることも時々あったので)
それと、バイタリティーは人一倍あるようで、それも今はマイナスになっているのでしょうか。
お会いしたことのないmilky_fさんにここまで自分の心の中を指摘していただいて驚きと感謝の気持ちで一杯です。
今のところまだ仕事は何も決まっていませんが、少し疲れてあまり検索はしていません。
ちなみに、新卒のときは130社ほどにハガキを送って結局採用されたのは、はがきを送らずに合同説明会から参加した3社だったという苦笑する過去を思い出しました。
少し無職の今を楽しんでみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/23 10:49

簿記を習得なさってみては?



VBAが組めないと、OA事務は難しいかも・・・

一般事務は誰でも出来ます。
故に倍率、激しいんじゃないかなあ・・・

残業が出来ない派遣さんは、不便かもなあ・・・
派遣社員は、特技があって、はじめて成立する世界。

年令が高い派遣先なら、逆に「ちょうほう」、されると思います・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の趣旨がうまく伝わっていないようで失礼しました。採用される方法というよりは、家でだらだらパソコンや求人誌を何度も何度も見ているという行動を前向きにもっていく方法を教えていただきたく存じました。
#「誰にでもできる」一般事務が「できない」という扱いをされています(涙)
レスありがとうございました。

お礼日時:2003/01/23 10:44

大変ですね。

お気持ち、お察しします。

ayukomixさんは時間を無駄に使っているとおっしゃっていますが、本当はそうではなくて、
努力(使った時間)が良い結果に結びつかなかった・・・ということですよ。
一般的には、それは「無駄」とは違います。
それから、採用についてですが、採用する側とされる側の「マッチング」(採用条件や終業条件があうかどうか)ですから、「人間性とはあまり関係ない」と思ったほうがいいですよ。

「次の仕事が決まるまで不安」ということですが、その不安な気持ちって、どうしようもないと思うんです。
(私も派遣で仕事をしていたことがありましたし、そのお気持ちは良くわかります)
ayukomixさんは、どうしても仕事をしなければいけない環境なのですか?
そうであるなら、落ち着かないと感じるのは当然かも・・・

「就職活動などやるだけのことはやって、あとは人事を尽くして天命を待つ」という気持ちになれればいいんでしょうけど、生活の不安に直結しているなら、それも難しいですね。きっと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面接や履歴書書きなどに使った時間は確かに結果に結びついていないですよね。
それ以外に家にいるときも、就職情報と求人誌にかじりついている状態を何とかしたいと思いました。
私は金銭的にどうしても仕事をしなくてはいけない、生活費も底をついているというわけでもありませんが、仕事をしているのが私にとって普通の状態というのでしょうか…それと、金銭的に多少ゆとりのある生活をしたいです。(住宅ローンと保育園料で微々たる物しか残りませんが)

いまだにまだ次の仕事は決まりませんが、パソコンスクールでPowerPointを勉強しているのでそちらを早く取得できるように意識を向けたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/01/23 10:53

大変お気の毒さ間です。

心中お察しいたします。
直接的なアドバイスにはならないかも知れません事を先ず初めに書き添えておきます。

さて、実際のお話しですが、現在の企業としては「スキル」という物に対してあって当たり前であり無ければ問題外と言うことになります。なぜか?と言いますとこれは釈迦に説法かも知れませんが、今の社会状況の中で企業はより効率的、合理的な経営を望んでいます。と言うことは人件費に対してもかなり敏感で、キータッチ2000が出来ようが検定で及第点を取ろうがさしたる付加価値としては認めていないようです。それよりはどれだけ能率的な仕事が出来るか、どれだけ時間が使えるか、あるいはもっと極端な言い方をすると法に抵触しない程度のサービス残業はこの人に出来るのか?現有勢力に照らしてこの人はそれを凌だけの力量があるのか等という部分を見ているように見受けられます。

そう言った感覚では、以前の景気の良かった頃に言われた「3K」等は有に当たり前的感覚でとある分野のエキスパートでもあればなお良し、そうでなければなかなか個人の希望は通りずらい状況が今の採用する側の言い分かと推察されます。

このように言ってしまうとなんだか夢も希望もぶちこわしですが、逆に考えればスキルなどはあまり考えずに自分の熱意を買って貰うという姿勢に転じてアピールする方法もまた一つの手かと思います。ちょっとおかしな言い回しですが、面接は面接官(担当者)を如何に口説き落とすのかと言うことになるわけで、ある意味貴方のプレゼンテーションになっているわけですから自分と言う人間を上手に誇大にも萎縮もすることなく見せて口説き落とすことをされるのがよいかと思います。

大変主観的なお話しで申し訳ありません。参考にはならないかも知れませんが応援したい気持ちが伝われば幸いです。是非是非頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん受けすぎて、熱意がどこかに行ってしまっていたような気がします。
大学生のときの就職活動で毎日のようにセミナーやら試験やらを入れないと不安だったときの自分と似ている気がします。
もう少し、自分が何をしたいのか、考え直してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/23 10:55

お子さんがいるとなるとなかなか難しいですね。


地域にも寄るとは思いますが、私の前にいた会社(派遣)では、主婦の方が多かったように思います。
普通の派遣会社ではなく、派遣先である大手の会社が派遣会社を立ち上げコストダウンをしているところです。最近は正社員を雇うのも、派遣会社を通して雇うのも高いと感じている大手の会社が多く、自社で関連会社として派遣会社を作るケースが多くみられます。大手の製造関係なんかはそうだと思います。
バイト情報誌って地区別ですよね?多分勤務先の地区を限定しない「勤務先色々」とか、「勤務先その他」っていう欄に広告が出ている場合があると思います。普通の派遣会社と違って派遣先の会社の色が出ており特殊な感じはしますが、その分フレキシビリティを持っているところも多いと思います。
条件が合わなければ落ちる、辞退するのは当たり前ですが、それとayukomixさんの実力は別です。気を落とさないで根気よくお仕事探し頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の趣旨がうまく伝わっていないようで失礼しました。採用される方法というよりは、家でだらだらパソコンや求人誌を何度も何度も見ているという行動を前向きにもっていく方法を教えていただきたく存じました。
バイト情報誌はひととおり「勤務地複数」のページも見ています。
ただ、年齢の壁・子持ちという「障害」で不利になっている自分が情けなくも感じてしまっています。

アドバイスありがとうございました

お礼日時:2003/01/23 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!