dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心室性期外収縮と、上室性期外収縮をもっている、26歳主婦です。

最近、朝起きると、脈がすごく早くなります。
普段は、60~70くらいなのですが、140くらいになります。

トイレに行く時も、必ずと行っていいほど、脈が早くなります。

安静にしているときでも、なります。
今日は、洗濯をベランダに取りに行った時にもなりましたし、
買い物に行く時もなります。

1~2分で、治まっていきます。

これは、頻脈というのでしょうか?

頻脈の感じ方は、どのような感じなのでしょうか。

脈が早くなる時は、胸が熱いような、もやーっとした不快感があります。


脈が早い時に、期外収縮が起きると、回数も多く感じるので、不快です。


心疾患などは、ありません。

ほぼ1日、子供と二人なので、倒れたらどうしよう。と不安で仕方ないです。

A 回答 (1件)

ホルター検査での頻脈時の診断は何だったのですか?不整脈ですか、それとも単に脈が速くなっただけとの事だったのですか?


貧血や甲状腺機能、弁膜疾患はどうでしたか?

この回答への補足

ホルターを着けている時は、今ほどは、ほとんど感じなかったのですが、(頻脈は。期外収縮は感じていました。)

動悸のする時は、心配ないとは、いわれました。

貧血、甲状腺の検査はしていません。

頻拍なのでしょうか?

他にも原因が考えられるのでしょうか。


弁などの異常は、いわれていないです。

以前、息苦しくて、心療内科に行ったときには、パニック障害ではないか。といわれました。


治療はしていません。

補足日時:2008/11/11 08:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!