dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りなんですが、よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

>心拍数と脈拍数は一致しないことがあるのでしょうか


⇒健康人では有りません。
健康人の場合は、単なる計測違いでしょう。

病院では結構ありますし、ある病気を疑った場合は、左右の手首とか、片側の手首足首とか、四肢で計ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2004/11/12 03:12

極端な例ですが、血圧が相当下がれば心臓は動いていても脈は感じなくなります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。この場合は心拍数の方が多くなるときですよね。逆に脈拍数の方が多くなるときってありますでしょうか?

お礼日時:2004/11/10 18:22

手首で脈を取っているとき、脇の下に硬いものを挟むと脈が止まりますが・・・ こんな回答で良いのかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご返事ありがとうございます。心拍数より、脈拍数のほうが多くなるときってどういうときでしょうか?

お礼日時:2004/11/10 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!