dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)取引先より受取手形が郵送されてきたので銀行へ届けようと思っています。
(2)10月に代表者が変更になり銀行の代表者変更手続きを行いました。

現在、上記の様な状況なのですが、手形の裏書き部分に前代表者名を記載してしまいました。
その際はどの様に手続きをしたら宜しいでしょうか。
手形裏書きの2段目に新しい代表者名を記載すれば良いのでしょうか。

大変申し訳ありませんが、どなたかご教授ください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

間違えた裏書を×で抹消して、会社の代表者印を上に押す。



次の欄に現在の正しい代表者名を入れて裏書をする。

代表者印は通常代表者変更されても同じなので、これでいいと思いますので、銀行に問い合わせしてみてください。

なお、代表者印が変更されてる場合には、どうしたらいいのか、銀行に詳しく聞いてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!