
今日餃子を焼いたのですが、フライパンにかなり焦げついてしまいました。
(もう少し早く火を止めれば良かっただけの話なのかもしれませんが、まだパリッとしていなかったので様子を見ていたら底だけ焦げてしまった感じです。ちなみにお湯と一緒に小麦粉は入れてます)
クッキングシートを使用すれば焦げつきが抑えられると思うのですが、使用してもいいのでしょうか?もしくは、フライパン用のアルミシートもあります。
もし使用した場合、最初に焼くときの油はないほうがいいでしょうか?
お知恵をお貸し下されば幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
クッキングシートを使っても大丈夫ですよ。
焦げ付くかも・・という心配がない分、気が楽ですし、2度目の焼きも簡単です。
クッキングシートで大体の時間などコツをつかんでから、次はフライパンだけでチャレンジというのはいかがでしょう。
油をかけるとパリッとします。
http://www.amway-recipe-collection.jp/recipe.php …
お礼がとても遅くなってしまい申し訳ありません。
クッキングシート使っても大丈夫というアドバイスをいただいたおかげで
今回はクッキングシートを使用して安心して焼くことができました。
もっとうまく焼けるように練習します。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も餃子はよく作ります。
回を重ねるごとにまぁ上手に焼けるようになりました。
テフロン加工のなべ底が平らなフライパンを使って焼くほうが安心して焼けるように思います。
中華なべは真ん中と外側との温度が違いすぎて均等に焼けない気もします。お店とは火力と腕が違いますので^^
焦げ付く原因
(1)フライパンを熱し足らない。
(2)お湯が足らない。
(3)ふたをして蒸し焼きにしていない。
クッキングシートでは焼き目が付くには付くけど香ばしくなく
パリッと仕上がらないような気がします。
次成功する事を祈ります(^^ゞ)
お礼がとても遅くなってしまい申し訳ありません。
焦げ付く原因を羅列していただいて
参考になりました。
たぶん、前回は単に焼き時間が長すぎたかもと思っております。
今回は、No.3様のアドバイスをもとに
クッキングシートを使用して焼いたのですが、
クッキングシートなしでも焼けるように
また練習したいと思っています。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
御自分で作った餃子(生餃子購入もこの方法です)をテフロン加工のフライパンで焼いたものと仮定してお答えしますね。
まず、ごま油をフライパンにぐるっと一周引きます。フライパンの周りに餃子を並べていきます。そこで始めて火をつけ、直ぐに水を(餃子が半分隠れるくらい)入れ蓋をして蒸し焼きにします。勿論強火です。
水がなくなってきて焦げてきたら出来上がり。
まず、これで作って見てください。溶き小麦粉は羽が出来ておいしいですが、焦げたら厄介なものです。一個裏返して見て御自分の好みの焼き色にしたら美味いです。最後に胡麻油を入れるともっとカリッとしますよ!!勿論、クッキングペーパーなど不要です。
ご参考までに冷凍の餃子を焼く場合は、胡麻油を引いたフライパンに凍ったままの餃子を並べ、お湯を餃子が半分隠れるくらい入れ火をつけます。蒸し焼きにして、最後に胡麻油をかけてパリッと焼くと美味しいですよ!!火をつけるタイミングを間違えないで下さい。こげ色をつけるのは一番最後です。
お礼がとても遅くなってしまって申し訳ありません。
最後にごま油をたらす方法、試してみました。
冷凍の餃子を焼く方法も教えていただいて、
とても参考になりました。
まだ冷凍の餃子は焼いたことがないのですが、
そのときはこの方法で焼いてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 皮が厚めの手作り餃子の皮がパリッとしてて下の皮が繋がってる美味しい焼き方教えて欲しいです。水溶き小麦 4 2023/04/03 21:03
- レシピ・食事 卵焼きが上手く焼けない。どうしたら? 9 2023/05/25 17:50
- レシピ・食事 ギョーザの焦げない焼き方教えて下さい 9 2022/11/28 07:55
- 食べ物・食材 一時間焼いた餃子が生焼けのような柔らかさ 8 2022/10/11 13:54
- 食器・キッチン用品 中火までしか使えないフライパンでの質問です。カリッとステーキを焼くにはどうしたらいいでしょうか。 6 2022/10/23 14:02
- 食べ物・食材 なぜ日本人は焼き餃子を好むのですか? 中国人の友人が、日本の焼き餃子は美味しくないと言っています。 11 2022/09/04 19:19
- お菓子・スイーツ 家庭用電気オーブンでお菓子を焼きますが高さのあるケーキがすぐ焦げます。 シフォンケーキ以外は天板で中 2 2023/05/08 22:14
- 食器・キッチン用品 ウインナーをフライパンで焼くときは、「油をひかずに」と書いてありますが、テフロンなどの焦げ付かないフ 13 2022/11/26 11:16
- 食べ物・食材 餃子の皮で何作る? 10 2023/01/20 13:35
- レシピ・食事 【再質問】冷凍ぎょうざの焼き方 この前の夕食に、北海道餃子研究所の冷凍ぎょうざを焼いたのですが、焼き 6 2023/02/15 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餃子の皮がくっつく!
-
カルボナーラの作り方。
-
ジャガイモがフライパンにくっ...
-
プレーンオムレツが上手く作れ...
-
美味しい関西風お好み焼きを1...
-
ガスコンロを変えた途端にやた...
-
オムレツの上手な作り方
-
焼きそばを作ると麺が千切れて...
-
焼きうどん
-
餃子の上手な焼き方
-
基本中の基本ですが・・・スク...
-
サバをフライパンで焼くとき
-
卵焼きの作り方。
-
ソテーとポワレの違い
-
クレープがうまく焼けませんで...
-
フライパンに油のひき方について
-
餃子 焼くときにクッキングシー...
-
冷凍の揚げいももちって焼いた...
-
晩ご飯にスープを作ったのです...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本中の基本ですが・・・スク...
-
鉄のフライパンでオムレツを作...
-
焼きそばを作ると麺が千切れて...
-
フライパンに油のひき方について
-
油をフライパンに敷くと焦げに...
-
料理について。油をひく時に『...
-
フライパンにサラダ油を垂らし...
-
餃子の皮がくっつく!
-
ジャガイモがフライパンにくっ...
-
焼きうどん
-
フライパンにくっつきます! 前...
-
餃子 焼くときにクッキングシー...
-
キーマカレーを作ったのですが...
-
卵焼きを上手に作るコツを教え...
-
冷凍の揚げいももちって焼いた...
-
卵焼きをするとフライパンにく...
-
サバをフライパンで焼くとき
-
なぜお肉は油っぽいのに、フラ...
-
卵焼き用フライパンを毎日洗う...
-
スクランブルエッグを作る時、...
おすすめ情報