
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
> 上手に作るコツ
お好みによります しっかり火の通ったものなら、ふつうに焼くだけ
ふわっ、とした半熟感がお好みならパンを熱ゝにしてから溶き卵を
入れて、すばやく返して、すぐ火を止めて余熱に すぐまた返して
さきのご回答にあるエッグパンは必須のアイテムです
No.11
- 回答日時:
自分は卵焼きに砂糖を入れるので焦げますが
いっぺんに溶き卵を入れずに何回かに分けていれると色も均等になり
焦げる事がありません
またそれによって中に空気が入りますのでふわふわの食感になります
No.8
- 回答日時:
卵焼きはどの料理をさしますか。
自分はだし巻き卵は添付の調理器具を使います。
出汁をいれた卵を、2,3回にわけて鍋にいれて焼きます。
オムレツは普通のフライパンを使って
まずちょっと強火でそのあとは中火か弱火でフアっと仕上げます
No.7
- 回答日時:
加工フライパンで始めましょう
ティファール 玉子焼き器でもAmazonで3千円までで売ってます
パール金属なら千円程です(性能は一緒です)
焦げないしくっつかない 玉子焼を簡単にしてくれます、
先ずは使いやすい道具で始めましょう。

No.6
- 回答日時:
ポイントは蓋
ガラスの透明な蓋で、ピッタリくるのがいいですね
ガラスですガラス
フライパンはテフロンなら何でもいい
フライパンはあまり温度が上がらないよう温め、たまごを投入
ふた
中火~弱火
まだ固まり切っていない段階で火を止め、3~5分放置
No.5
- 回答日時:
卵何個で作りますか?
1つ用の卵焼き用フライパンもありますよ。
甘い卵焼きなら砂糖を入れすぎるとすぐに焦げます。
卵液を入れる量をあまり多くしない方がいいです。多く入ってしまったら、戻しても大丈夫です。
卵が固まる前に巻き始めるとうまくいきません。火が通ってから巻いて下さい。
箸で巻くよりフライ返しで巻いた方がやり易いかもしれないです。
お役に立てれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
Youtube動画をいくつかチェックしましたが、下の動画が卵焼きづくりの基本だと思います。
↓
フライパンに卵焼きがこびりつかないものが良いのですが、動画のフライパンは鉄肌によく油の馴染んだものですが、素人なら樹脂コートの物がとっつきやすいと思います。作って自分で食べるだけならすだれで巻く必要はありません。切る場合は冷めてからの方が綺麗に切れます。
最初卵を焼いて片方に寄せてから、油を脱脂綿かティッシュに染ませたものでその都度鍋肌に塗っています。(動画ではたっぷり目の物を最初だけですが、くっつくといけないのでその都度油を塗ります。)
私の場合、焼くのは卵焼きではなく出し巻なので卵がゆるく、やや巻きにくいですが、卵焼きで練習すればそう難しくないと思います。また最初に巻く前に、海苔を半帖に切ったものを入れると風味がよくなるし、卵の強度が上がって巻きやすくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 豚肉の細切れやロースなどの肉のパックをフライパンで調理する際、うまく焼くコツってありますか? 細切れ 14 2023/03/02 06:29
- 食器・キッチン用品 フライパンのメリット わたしは現在一人暮らしをしていて、ほぼ毎日自炊しています。 しかし持っている鍋 12 2023/04/13 16:40
- 食器・キッチン用品 銅の調理器具使い勝手いいですか?銅のフライパンと卵焼き用フライパンとヤカンがセットになってるものを買 2 2023/05/06 12:30
- 食器・キッチン用品 フライパンの取っ手(柄・グリップ)におすすめの木材は? 1 2023/06/11 23:10
- 食器・キッチン用品 ハンバーグを焼くときに肉汁を逃がさないように焼くことはできますか? 焼き過ぎはパサパサになりやすいの 4 2023/03/29 21:02
- レシピ・食事 卵焼きが上手く焼けない。どうしたら? 9 2023/05/25 17:50
- その他(料理・グルメ) 職場に持っていくお弁当おすすめ教えてください ・レンジ不要(月曜は職員が増えてレンジを使う人も増える 6 2023/04/23 07:21
- その他(料理・グルメ) 卵焼きをフライ返しでひっくり返すコツを教えてください。 お願いします。 5 2022/08/02 21:45
- レシピ・食事 牛肩ロースのステーキ肉は冷凍できますか?焼いてフライパンに残った油は何かに使えましたか? 初めて魚焼 5 2022/08/15 22:24
- 食器・キッチン用品 ティファールでの調理の仕方について 4 2022/06/11 07:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本中の基本ですが・・・スク...
-
焼きそばを作ると麺が千切れて...
-
鉄のフライパンでオムレツを作...
-
フライパンにくっつきます! 前...
-
フライパンに油のひき方について
-
油をフライパンに敷くと焦げに...
-
餃子 焼くときにクッキングシー...
-
ジャガイモがフライパンにくっ...
-
料理について。油をひく時に『...
-
油に水が入った関係で火がつい...
-
餃子の皮がくっつく!
-
キーマカレーを作ったのですが...
-
サバをフライパンで焼くとき
-
フライパンにサラダ油を垂らし...
-
ホットケーキを焼く前にフライ...
-
IHで親子丼を作りたいのですが
-
IH + ステンレスパン + 焼きそ...
-
味の素の冷凍餃子の上手な焼き...
-
冷凍エビピラフ おいしく炒め...
-
フライパンを熱くする理由
おすすめ情報