dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は患って7年ほどのウィルス性イボがひざ裏、左手甲と顎を中心にあります。イボの直径はほとんど1ミリ程度で放っておいても1年で1ミリ程度しか大きくなりません。ただ、小さなものがかなり増えてきます。大きさは前述のとおり、1ミリ程度かそれ以下のものがほとんどですが数が多いです。そのため、かかりつけの病院にいって診察してもらっても、医者も半笑いのあきれ顔でイボが小さいから様子を見るか、焼いてもらっても医者が目で確認できるほどのものしか液体窒素で治療してもらえません。他の病院を受診しても、「これは小さすぎるから放っておきましょう」とか、「イボってのはもっと大きくなるからこれはイボじゃないんじゃない」と言われ、自分の中で納得するものが得られません。漢方薬(ヨクイニン)も飲んでいますがあまり効果がなく、医者には体質だからしょうがないと言われます。
最近は顎にできたイボ(ほとんど1ミリ以下で外見ではほとんどわかりませんが数は多いです)が気になり、自分が心配性な性格もありますが「もしこのまま増えていったらどうしよう」「もう治らないんだろうか」と考え込んでしまい、ヒゲを剃ることも気になってできず、精神的に本当につらいです。二年ほど前は鏡を見て新しいイボを見つけるたびに全身から血の気が引いていき、頭が真っ白になり、その日は何もやる気が起きなくなり、それ以来、鏡はあまり見なくなりました。
最近は、「なぜ自分だけこんな目に遭うんだ」と考えたり、このようなネガティブな考えをする自分自身を責めたりする日々が続き、自分は本当に弱い人間だということを痛感します。医者の言うように「小さいから放っておけ」と考えればいいんですが、やはり自分の精神状態がその考えに追いついていきません。
こんな弱い私ですが、少しでもアドバイス頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

こんにちは


イボで2年位前まで悩んでいました。
液体窒素で何度も焼いて、でもなかなか治らず増えるばかりでした。
でも今は全然なくなりました。
新しい皮膚科に行ったら、酢酸系の薬を塗って治りました。

小さいから処置しないでは、ウィルス性ならどんどん増えますよね。
しかし、半笑いの医者とは、患者の気持ちも考えない、失礼です。
総合病院でしょうか?
違う病院にかかり、ヒゲも剃れない、治したくて来ていると毅然とした態度をとるしかないと思います。(半笑いの病院はやめましょう)

今迄は液体窒素が主流ですが、別の新しい治療(酢酸)を取り入れてる病院もあります。

また、小さいからと言ったら、「取ってくれないからふえるのでは?」
「行政に相談しますよ」くらい言っても良いのでは?
お大事に、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は液体窒素だけでなく塗布薬もあるんですね。少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/28 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!