プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

PCのHDDデータのBACK-UPに外付けの記憶装置を付けたいと思います。
どれがいいでしょう。(なんとなくMOかDVD-RAM?)
どの記憶装置をどういう接続方式で付けるのがいいでしょうか?

現在の環境は
会社PC:IBMのA4ノート(A22m)、1年前から使用
PEN3、750MHz、外付けCD-RW
OSはwin2k-PRO
HDDはCドライブ7Gでプログラム、Dドライブ2.35Gでデータ、どちらも現在50%くらい使用
USBポート1個、ただしマウスで使用中
PCカードスロット2個、どちらも空き
Dドライブのデータ(主にWORD・EXCELデータ、画像など)を全部BACK-UP、データが増えてきたところでまた増えた分を追加BACK-UPしたいです。

自宅PC:NECのA4ノート(LaVie LW45H)、3年前に購入
セレロン450MHz、内蔵CR-RWあり
OSはもとwin98SEを半年位前にXP-HOMEにUP-GRADE
HDDはCドライブ16Gでプログラム・データ共に使用、Dドライブ4Gで未使用
USBポート2個、ただし1個はマウス、もう1個はスキャナで使用中
PCカードスロット2個、ただし1個はLANカードで使用中
主に音楽CDのコピー、写真画像、WORD・EXCELデータ
音楽、画像がHDDを圧迫するので、ちょくちょくBACK-UPとっておき、データが増えてきたところでまた増えた分を追加BACK-UPしたいです。

今ですと会社・自宅ともCD-RWでOKなのですが、追加データをBACK-UPするのに再度全データを書き込むので時間が掛かってめんどくさいので、MOみたいに増えた分だけ追加していくのが便利だと思っています。

希望としては
会社と自宅の両方でつなげるモバイルし易いもの
価格:30,000円以下くらい
速度:速い方がいい(会社で1.4Gのデータを毎回CD-RWに焼いている)
容量:でかいほうがいい(HDDみたいのが理想だけど)

わがまま放題書いてしまいましたが、こんな私に最適のものはなんでしょうか?

A 回答 (9件)

mrtommyです


何度も登場してすいません

>モバイルするにはDVDドライブよりモバイルHDDドライブの方が強いのですかね。
そういう意味ではMOドライブもモバイルするには不向きでしょうか

モバイル向けのMOは存在します
参考URL貼っておきました
MOは一時期ブレイクしましたが,今はどうなのでしょう??
生産数が減ってきていると思いましたが,なんとも言えません???
私自身MOも持っていますが昔のデータ引き出すぐらいで殆ど使用していません!

>HDDだといっぱいになったら終わりですね。
BACK-UPという目的からすると違うのかな?
メディアを交換する訳にはいきませんので

目的がはっきりされていますので,容量は十分と思います
また,CD-RWをお持ちということですので
永久保存データは,そちらで持ち出されるという方法があると思います

随分思案されていると思いますので
何かあれば,おっしゃって下さい
お力になれればと思います

参考URL:http://www.iodata.co.jp/products/mo/2002/mop-u64 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
おかげさまでそれぞれの特徴もわかってきました。
モバイル重視ではHDDがよさそうですね。
貴方ではMOはほとんど使わないとのことですので、BACK-UPにはDVD-RAMを使われているのですかね。ただ、まだまだ発展途上なので、今後買い換えたいというところでしょうか。
参考にさせて頂き、じっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/23 20:05

#4で回答した者です。


誤解があるかもしれないと思ったのでフォローします。

> 長期保存はやっぱりRの方がいいんですね。

私の伝えたかったニュアンスはメディアの互換性と言う意味です。
私個人の考えですが、殆どのDVDドライブで読めるDVD-Rを使えば、
ドライブの寿命、故障に備えられるからです。
MOは今後の技術進展性が望まれない現状なので滅亡とまではいかなくても
再度MOドライブを購入するのが辛くなる可能性があります。
例えが適切かはわかりませんが、ZIPドライブを今から購入する必要が
生じた場合を想像してみてください。

メディアの耐久性はカートリッジがあると安心感はありますが、
シャッターの開閉機構等、部品点数が多いだけに(少なくとも私は)
信頼を寄せるほどの要件ではないと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、ドライブ自体が壊れた場合はそういう問題もあるんですね。
そんなに何回も買うものでもないので、考え方のひとつとして参考になりました。
みなさんにいろいろ教えて頂き、とても感謝致します。
現在の私の整理では、
ドライブ自体のモバイルを考えると、HDD or MO
大容量の快適性・魅力は、HDD or DVD-RAM
メディアでの保管性・操作性は、DVD-RAM/R or MO
かなと。
どれも魅力があって一概には決められませんね。
自分の使い方を吟味して、最終判断したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/24 08:50

No.2です


ちょっとだけ
意見させてください!

速度が出来るだけ速い方が良いということ,
持ち運びが便利ということを考慮して
ポータブルHDDを推薦いたしました
DVD-RAMや±RWは,USB2対応されているものの
まだ現在市販されているものは,読み込み書き込みは
そのスピードに追いついてないというのが現状です
自分もDVD-RAMユーザーですが
9.4G以下をFAT32形式で簡単に持ち運びできるメリットは
ありますが,スピードという点で相当いらいらします!
もっと速く(CDRW並)もっと汎用化(CD→DVDへの移行がはっきり
した頃)され,おそらくその頃には価格も更に安くなっていると
思いますので・・・ちょっと我慢して将来にされた方が・・・!!!
自分も期を待って買い換えようと思っています
持ち運びに関してですが,DVDドライブは2台用意されるのですか???
会社,自宅で使えることと言う条件であれば2台必要になります
或いはドライブごと,持って行かれるかです
ドライブごとであるなら,モバイル用のHDDでさえ故障を心配されていたので
更にお勧めできません!!安価なDVDドライブはモバイル用には
開発されていないと思いますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
DVDの知識が乏しいのですが、新しいのでいいかな、と思いました。
でも、書き込み速度についてはとても気になってました。
現状ではCDよりも遅いのですか。容量が大きい=速度も速いのかと思いました。
新しい=これからどんどんいいのが出てくる、というのもうなずけます。
モバイルするにはDVDドライブよりモバイルHDDドライブの方が強いのですかね。
そういう意味ではMOドライブもモバイルするには不向きでしょうか。
HDDもいいかな。
いま、思ったのですが、HDDだといっぱいになったら終わりですね。
BACK-UPという目的からすると違うのかな?
メディアを交換する訳にはいきませんので。
う~ん、悩みが大きくなってきました。
でも、貴重な御意見をありがとうございました。

お礼日時:2003/01/23 18:07

再回答です。


Q/IEEE1394とUSB2.0はどちらがいいのでしょうか?

A/USB2,0がこれからは妥当かと思いますけど、まあ既にIEEE1394が搭載されたパソコンを利用されていらっしゃるなら、IEEE1394で揃えた方が初期投資は多少安くなるかも知れませんね。まあ、MOドライブならUSB1,1でも十分ですけど・・・(元々速度はそれほど速くはないですからね・・・極端に遅いというわけでもないですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
USB1,1でもオッケーですか。なるほどー。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/23 13:09

最適は容量で選ぶならDVD-RAMのカートリッジ式。


信頼性で選ぶならMOです。

とにかく速度ならHDDですが、これは保存性や携帯性は×で衝撃にはちょっと弱く、持ち運ぶと寿命を縮める。何せ、衝撃でシャフトにブレが生じると、徐々にブレが広がりその時は良くても、1年ぐらい後になって、ヘッドがシャフトにぶつかるなど問題が・・・

となる。
以前はORBもあったのですけどね。既に国内販売は終了したようで・・・

ちなみに、長期保存はMOがトップ次いで保存だけならFDかDVD-RAMのカートリッジ式。DVD-RAMのカートリッジレス。DVD-RW、DVD+RW、CD-RW、DVD+R、CD-R、DVD-Rの順。
DVD-Rが下位になるのは、質が悪い粗悪メディアが出回っているため。DVDフォーラムの基準を満たさないメディアが多いでご注意を・・・

DVD-RAMのカートリッジ式は、ディスク構造が多層であるため、外的な刺激を受けにくいこと。ベリファイなどの欠陥保護・検査機能が強い。
さらにカートリッジで傷や埃に強いことから、MOに次ぐ品質。ただ、相変化なので書き換えを繰り返すほどMOに比べ記録素材の劣化が速く進む可能性が高い。

私は、MOも推奨しますよ。若干記録メディアが高いですが、ドライブは2万円台前半で1,3GBドライブが入手できますし、保存性は何よりも良いです。さらに、コンパクトなのは利点。信頼性の分高いと考えるとまあ、妥当な価格かもしれません。
維持費(ディスク代)がかかりますが、持ち運び時の携帯性なども考えると最適化も知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の希望に合うものはMOかDVD-RAMですかね。
DVDは新しいので興味があるのと、MOはもともと一番固いかな、と思っていました。
ただ、これからMOを買うというと、「あほか?」という意見が多かったので、ちょっと心配でした。
貴重な御意見をありがとうございます。参考にさせて頂き検討致します。
更にで申し訳ありませんが、
IEEE1394とUSB2.0はどちらがいいのでしょうか?

お礼日時:2003/01/23 09:31

MO的な使い方を望むのであればDVD-RAMが良いでしょう。


メディアの形以外の使い勝手はMOとほぼ同じです。
ドライブ価格も3万は切るでしょうし、片面4.7GBもあれば充分でしょう。

ノートPCからの接続なのでカードスロットからIEEE1394カードを買って
そこに接続する外付けタイプが良いでしょう。
(安くするならUSBでも良いのですが、USB1.1だとMOより遅くなるかも)

長期保存も念頭にあるならDVD-RAM/Rドライブとかが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実はDVD-RAMもありかな、と思っていました。全然知らないのですが。
長期保存はやっぱりRの方がいいんですね。
今後を考えるとDVDになっていくのかな、とも思いますし、HDDより信頼性も高そう。(根拠はありません)
接続はIEEE1394にしてもUSB2.0にしても、カードを買ってこようと思いますが、どちらがいいんでしょうか?
それにしても、MOという意見は出てこないですね。やはり古い規格だから?

お礼日時:2003/01/22 22:14

総容量がある程度決まっていて、携帯性を考えるなら、2.5インチHDDの


USB接続ドライブがいいのではないでしょうか。
速度が気になればUSB2.0のI/Fを入れればいいと思います。
(何を使うにもI/Fは必要ですが、これはどうなっているのかな?)
USB接続用のHDDを内蔵できるケースだけというのもあります(1万円位)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
I/Fというか、今はUSB1かPCカードアダプタを購入しようと思っています。
(意味がよくわかっていないかも・・・)
携帯性はほしいですが、主はバックアップなので、そんなに小型でなくてもかばんで持ち運びが出来ればいいと思っています。
それと信頼性もほしいです。どうも、小型すぎるものは信頼性が落ちる様な気が・・・。(思い込みでしょうか)

お礼日時:2003/01/22 22:03

始めまして



高速で,持ち運びが便利
そして大容量
コストメリットも考慮するなら
ポータブルタイプのHDDが良いと
思います

ただしUSB2対応になりますので
USBカードも必要になります
始めの一回目はUSB2で高速バックアップしてしまえば
次回からは追加分だけですので
USB1.1でも十分だとも思います!!

一応参考URLつけと来ましたが
他メーカでもありますので!!!

参考URL:http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
へ~、これすごいですね。USB2カードを買っても安いですね。
本当に高速、持ち運び便利、大容量、安い。最強ですね。
でも、HDDは壊れ易いというイメージがどうしても離れません。
ましてや持ち運ぶとなると・・・。
そこのところが今一歩、踏み切れないところです。
参考にさせて頂き、もうちょっと考えてみます。

お礼日時:2003/01/22 21:57

私も使用していますが、動画を保存するのでなければ、結論DVDメディアは必要ありません。


それでも欲しいのであれば、マルチで8種類のメディアを取り扱いできる下記サイトをご覧ください。
IOデータでも7種類のメディアを使えるものが出ています。
多分両方とも売り切れていると思いますので、予約してください。

参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1101 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかにマルチは今後の対応も楽そうでいいですね。ちょっと高いですが。
基本的には十分満足出来そうなので、買う価値はありそうな気がします。
もう少し、考えてみます。

お礼日時:2003/01/22 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!