プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近の報道で派遣切りをよく見ますが
解雇された派遣社員の方がよく言う言葉は
「正社員になれなかったから派遣社員をしてる」ってのを目にします

今現在は転職が厳しいと予想は出来ますが
半年前までは結構仕事ありましたよ
少なくとも1年前は正社員が無理って状況でもなかったと思います

派遣労働者で正社員の求人がなかったと言ってる方は
職探しをどんな方法でやっていたのでしょうか?
大企業は以前でも難しいかもしれませんが
中小だったら派遣より待遇の良い正社員があったと思います

やもえず派遣社員って状況がよく解らないのですが
1年前の派遣社員の状況を教えて下さい

A 回答 (4件)

ご自身の身近な事例はそのようなじょうきょうだったのでしょうね 日本全体で見ると首切りしやすい派遣社員に誰かが該当するとおもいますよ

 極端な話、全国民が社員だとしたら 貧乏くじを引く社員は必ずでてくるはずで もし自分が勝ち組と思うなら派遣社員さんありがとうございますというべきですね 

この回答への補足

派遣社員に誰かが該当?勝ち組?
まったく意味不明なのですが・・・
質問は
なぜ正社員にならずに派遣社員になったのかと
一年前の状況を教えて下さいですよ

補足日時:2008/12/16 05:37
    • good
    • 0

>やもえず派遣社員って状況・・・


=色んな状況によって派遣社員となるのでしょうけど、
 友達の例ですと正社員として面接を受けましたが会社側が税金
 対策の為、派遣の会社社員として一旦登録し、登録した会社から
 派遣されるという形で仕事を続けています。
 登録した会社は正社員募集をかけていた会社の子会社みたいなモノ
 だそうです。
 友達の職探しはハローワークでは無く資格を取得した学校にきた
 求人募集だったようですよ。

 特殊な例かもしれませんが・・・。
    • good
    • 0

若い人は確かに正社員になる機会も多かったでしょうが、


就職氷河期時代に正社員になれなかったため派遣で働き続けある程度歳の入ってしまった人なんかだとなかなか就職活動は厳しかったと思いますよ。
TVで困ったって言ってる人達も案外歳とってる人が多いですし。
会社がつぶれて職がなくなった。さぁ他の会社といってもなかなか再就職って難しいです。そんな人達が派遣をやってたりもします。

>少なくとも1年前は正社員が無理って状況でもなかったと思います。
これも若い人にとってはってことですね。
また、派遣で長く働いてる人って技術が身につかなかったりもするんです。流れ作業の中の一人では次就職しようとしても次で活かせるスキルがなかったりします。

だったら努力して勉強でもして資格の一つでも取って就職がんばればよかったじゃんなんて思ったりもしますが、それは今の現状から考えたらってことでしかないですしね。
社会情勢もあまりに急速に冷え込みましたし。
    • good
    • 0

1年前でも、派遣歴が長くなってしまって大したスキルも身につけずに年齢を重ねてしまった人の場合は、門戸は狭かったですよ。



もちろん、こういう危機的状況に備えて、
○新卒時に石にしがみついてでも正社員になっておくべきだった
○必死に英語勉強をするべきだった
○必死に資格勉強をするべきだった
なんて意見はありますが、こうなってしまった人に1年前に「なんで?」と聞いても手遅れです。


正社員の私も思いますが、勉強は面倒です。派遣社員でいて、派遣でも食べていけました。そこで、面倒だけどやる人とやらない人に分かれます。

「だって、今の仕事をするだけなら、勉強しなくても食べていけるもん。仕事終わってまで勉強なんかしたくないじゃん。友達と遊んだりテレビ見たりしたいじゃん。今の仕事はきっちりこなせているんだからそれでいいじゃん。」

こういう考えの人も結構いました。それで数年が過ぎて、今のような危機的状況になって・・・時遅しというやつですね。
小学生が夏休みの宿題も危機的状況になるまでやらないのと同じです。


また、人間には現状を維持したいという志向があります。
例えば、携帯電話などで多少料金がお得で便利なものがあっても「今使っているものに慣れているし、新しいものにすると友人に連絡したりといろいろ面倒くさい」というような理由で現状維持を好みます。ですから、違った環境に移るにはそれだけのメリットややらなくてはいけないという危機感が必要です。好況時には、危機感がなかったので、そこまでして正社員にならなくてもいいという心理も働いたのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!