プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。当方21歳の女です。

以前から生理痛を緩和するために、鎮痛剤を服用しています。
ですが、鎮痛剤を飲むと5時間~半日程で鼻の奥から
(鼻としましたが、実際の感覚では頭の奥から匂うような感じです)
揮発性の、少し甘さを含んだような匂い、つまりシンナーのような匂いを感じるのです。
症状が現れたのは中二の時で、薬を服用したのと同時期だと思います。
当時は、まさか自分から匂うとは思わず、シンナー系のペンが部屋に落ちてるのではないかと、探し回りもしました。

因みに症状の出る薬と、出ない薬があります。
症状が出るとハッキリ分かっているのは、イブA錠、テーリアEV等です。
リングルアイビーではならなかった気がします(只、余り効かなかったので服用出来ません…)
又、同じ鎮痛剤で歯痛用に処方されたカロナールも、なりませんでした。

ネットで調べると、同じような症状のコメントを何件か見ました。
一様に「シンナー」という表現をされていますが、原因が明記されたページは見当たりません…。
「匂い」以外の異常は特に感じませんが、とても気になります。
(全く関係は無いかもしれませんが、嗅覚は敏感な方です)

原因をご存知方がいれば、よろしく御願い致します。

A 回答 (3件)

鎮痛剤が体内で代謝されるとき、独特のにおいを感じる方がおられます。

それは病気ではありませんし、心配に及びません。
    • good
    • 4

こんにちは。



回答ではないんですが、私も「あるある」ということで。
ただ、私は市販のバファリンでそれを感じます。「揮発性の、少し甘さを含んだような匂い」という表現はしっくりくるのですが、私はそれを「シンナー系」ではなく「バナナ系のフレーバー」と感じています(^_^;)
市販の鎮痛剤はほとんどバファリンしか飲んだことがないので比較対照がありませんが、ロキソニンではそのようなことは全くありません。
質問者さんは、服用後「5時間から半日」ということなんですが、私はもっと早く、1時間から数時間の間にそれを感じます。私の場合は鎮痛効果が発揮されるのと同時だと思っていました。それで、胃に入った薬が吸収されて血中に入り、効果を発揮した後に代謝される」←この時に発する匂い(匂いというと語弊があるような気がしますが)なんではないか、と考えていました。
このことを友人や夫に言ってみたこともありますがが皆一様に「へ?」でしたねぇ。ここで同じく感じている方に出会えて嬉しいです(笑)
ちなみに私も嗅覚は非常に(過敏と言っていいほど)良いと思います。
    • good
    • 36
この回答へのお礼

返信が遅くなりすみません。
やはり同じ症状の方がいらっしゃるのですね。
匂いの表現は違えど、嗅いでいる匂いは同じなのかなと思いました。
しかし匂いというと語弊がある、とのこと良く分かる気がします。
他の質問では「幻臭」と表現されている方もいましたので。
かく言う私は、ありえないですが脳が溶けて臭ってくるようなイメージがありました(^^;)
又、イブA錠の製薬会社に問い合わせしてみました。
レポを書いておきますのでご参考になれば。

お礼日時:2009/01/20 14:13

私も市販の鎮痛薬で匂いを感じることがあります。


服用しているのは「ノーシンピュア」です。
同じ鎮痛薬でもロキソニンで匂いを感じたことはありません。
(因みに私も嗅覚は敏感な方です)

質問者様が挙げられている2つの薬と、私の挙げている薬の共通点は、
「イブプロフェンを多く含んでいること」のようです。
ただ、調べてみましたが、副作用等で匂いに該当する項目はありませんでした。
これが1番有力だとは思っているのですけれど…。

私はノーシンがとても良く効くので、
匂いは薬が効いてる証拠なんだと思い、あまり気にしないようにしています。

過去の質問を探してみると以下↓のような質問がありました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa555390.html

回答になっておらず申し訳ないですが、ご参考までに。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%96% …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
返信が遅くなりすみません。
とても気になったのでイブA錠の製薬会社に電話で問い合わせてみました。
結果を言いますと製薬会社さんも分からない、みたいです。
以下電話のやりとりのレポです。

私:「(症状を伝える)」
会社:「同じ症状を、社内の社員数名とお客様から数件報告をうけています。
私自身も服用していますが、感じた事はないです。
症状を引き起こす成分として考えられますのは
アリルイソプロピルアセチル尿素のようです。
元々匂いに敏感な方や、体調不良によって敏感になっている方が感じるようです。」
私:「その成分が具体的にどんな作用によって症状が出るかは、不明なのでしょうか?」
会社:「はい。ご不安をおかけして申し訳御座いません。
症状がお気になるようでしたらイブA錠ではなく
アリルイソプロピルアセチル尿素の無いイブをお勧めいたします」

という感じでした。
製薬会社も不明とは驚きましたが、会社まで症状を連絡する方も少ないのかもしれません。
皆で報告すればちゃんと調べる気になるかも(^^;)
イブプロフェンですが、リングルアイビーにも入っているので、これだけでは臭わないのかなと思います。
ただ、アリルイソプロピルアセチル尿素は副作用の少ない成分らしく、
副作用の少なくないイブプロフェンと相乗して症状が出てる可能性もあるんじゃないかなと思いました。
以上ご参考になれば。

お礼日時:2009/01/20 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!