dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サウンドカードSE-200PCI LTDの2chライン出力端子(RCA端子?)にep720というイヤホンを接続したいのですが、無論直接の接続は不可能です。
そこで、間に何かを挟んで取り付けを行いたいのですが、オーディオやAV機器などの知識が皆無なので、何を取り付ければイヤホンを接続できるのか全く分かりません・・・。
上記のサウンドカードとイヤホンの接続例や方法などがあるならば、教えていただけると幸いです。

A 回答 (5件)

アンプを繋げればいいです。


アンプ付きスピーカでも良いですが、この場合はスピーカ付属のケーブル以外に変換ケーブルが必要ですね。
オンキョーのスピーカでも良いです。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wa …
    • good
    • 0

>このサウンドカードに~



つまり、もったいない、ということを云いたいのです。
イヤホン使用ならオンボードで十分と思います。
テスト的に繋ぐならこの限りではありませんが。

紹介されているミドルクラスのアンプスピーカーを入手して
デジタルオーディオを堪能して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

続けての回答ありがとうございます。
現在の状況だとスピーカーは置きにくいので、5万程度のヘッドホンとアンプを購入してみようと思います。

お礼日時:2009/01/05 21:07

ピンプラグ←→3.5mmステレオミニプラグ変換コネクタ(ケーブル)が必要。


たぶんイヤホン程度なら、アンプ無しでも聞けると思いますが。

そんなミドルクラスのサウンドカードにイヤホン使用なら、
#3様のような意見が出ても当然と思えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局のところ、このサウンドカードにイヤホンは相応しくないと言うことですね。
ランク上のヘッドホンとアンプの購入でも考えてみます。

お礼日時:2009/01/05 12:22

これはとても難しい製品です。


今すぐ取り外さないと、パソコンが危険です。
そして、最初からパソコンについているイヤホン端子を使いましょう。

残念ですが、ここで説明できるほど簡単な製品ではありません。
残念ですが、使いこなせる製品ではありません。
文庫本10冊ぐらいの説明と、10年ぐらいの経験がないと、使いこなせない玄人な製品です。ガラクタ以前に、壊してしまう危険な製品なのでうs。

私には説明仕切れません。
とりあえず、今すぐ外しましょう。
音なんて、オンボードでも同じです。
使いこなせないオーディオ機器は、パソコンに害があります。
気をつけましょう。
    • good
    • 0

単なる変換ケーブルを探しているのなら、


下記のようなタイプが利用できると思います。
似たような製品は他メーカーにもあると思いますので、
家電量販店などで探すと良いでしょう。

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/000000 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!