
先日、スキー場で追突事故にあいました。
なだらかな坂で停止中に後方から追突されました。
私はスノーボード3回目の初心者、相手はスキーヤー(程度は知りません)です。
追突後、相手は私の下方5m程のところで転倒していました。
そのとき「板同士が接触して転倒した、身体の接触ではない」と言っていましたが
数分後、パトロールが到着したら、事故当時の記憶がないと言い始め
「今日は何年何月何日?」
「今は冬か?」(雪山にて)
「ここはどこか?」
など、何度も何度も、1時間近く、初めて会う人にはみんなに繰り返し聞いていました。
私は確かに身体がぶつかった記憶があり、事故後一度も記憶障害には陥っていません。
私は肩甲骨2ヶ所骨折を始めとする全治8週間、相手はむちうち・事故当時の記憶喪失です。
事故から3週間が経ち、ようやく損害保険の話も出てきました。
最終的には示談になるようですが、相手は自分の過失を100%とは認めていません。
ネットで調べていると、賠償事故の際の慰謝料などはだいぶもめることがあるように書かれていますが、
行政書士の方などに相談したほうがよろしいでしょうか?
どなたか同じような体験をされた方はいらっしゃいますか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
スキーヤーです^^。私もゲレンデ事故にはよい意味で興味があり過去にgooで私も回答させていただいたこともあるのですが、細かい状況は別にして判例等を検索してみると、過失割合判定の原則は
「当事者双方のうちで、どちらが相手をよく視認できていたか」
また
「どちらがより回避時間の余裕を持っていたか」
という点が判断基準になるようです。
基本的に過失割合100:0になるケースは、ゲレンデの明らかに滑走面でない場所で休憩中にスキーヤーが突っ込んできた場合等(それでも周囲によける場所やよける時間的余裕があったと認定されれば100:0は難しいかもしれません)に限定されるかと思われます。例えばゲレンデの真ん中で止まっていた場合、止まるのは仕方がないとして、この場合には上方に対する注意義務が発生することになりますので、この分は過失相殺ということになると思います。
この様な点を考慮して冷静に交渉に臨まれる事をお勧めします。またネットでスキー事故の判例を見つけることも出来ますので、参考にご覧になったらよろしいと思います。
最後に、行政書士さんはお役所に出す書類を作成することを職務とする方なので、法律相談は畑違いです。この場合はやはり弁護士さんに相談する必要があると思います(相談するならですが)。
お役に立てば幸いです。
ご回答ありがとうございました。
100:0はあまりないことなんですね。
勉強不足でした。
相手からの謝罪の言葉がないので、一家そろって冷静な判断ができなくなっていました。
どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 損害保険 スキー場での衝突による損害について スキー場で衝突しました。 自分が後方でスノボ、相手が前方でスキー 6 2022/12/30 18:35
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料 この間、相手の車線オーバーにより左から車をぶつけられました。警察も呼んで事故処理も終 2 2022/04/08 14:00
- 認知障害・認知症 単なる嘘つき?それとも・・・ 5 2022/12/23 21:05
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- 損害保険 【※交通事故:保険:貰い事故】 数カ月前に自転車で帰宅中にタクシー会社から一切左右確認をせず飛び出 1 2022/09/04 14:23
- 事故 自転車同士の衝突事故での示談金について 6 2023/07/19 12:09
- 事故 自転車同士の衝突事故 3年ほど前に父(当時69歳)が自転車で坂道を登っていた所、坂道をスピードを出し 5 2022/08/23 17:51
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 3 2023/08/18 12:28
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 2 2023/08/18 00:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数回答の場合のパーセンテー...
-
塗料硬化剤7対1の割合なんです...
-
ガソリンスタンドでの事故は駐...
-
交通事故、過失割合の算定について
-
T字路での過失割合。接触箇所で...
-
相手が女性の場合は、正当防衛...
-
事故後の代車について質問です...
-
事故の過失割合について
-
バイク対車の交通事故 過失の...
-
ミラー同士の接触事故について
-
子供が路上駐車しているバイク...
-
車接触事故の過失割合と保険会...
-
自動車事故と示談
-
交通事故の過失割合について
-
車の事故の過失割合
-
以前、こちらで息子の事故のこ...
-
バイクと会社のトラックでの人...
-
過失割合について教えてください
-
T字路優先道路走行中の事故過失...
-
違法改造による過失割合の変動
おすすめ情報