最速怪談選手権

偏差値55くらいの公立高校に通う高校1年生です。
11月の進研模試では全国偏差値58でした。
受験を意識した、と言っても初めは基礎的な事からやろうと思います。
目指すのは英語が難しい東京外大なので英語を中心にやろうと思います。
自分の勉強スタイルを確立するまではとにかく量をこなした方がいいでしょうか?
センター試験では国語、数学IA、英語、世界史B、倫理を受けようと思います。
ほとんど満点を取る勢いじゃ無いと合格は不可能です。
二次試験では英語、世界史Bです。
今は国語+数学=英語くらいの勉強時間の割合でやろうと思います。
県内トップレベルの進学校ではないので今から自主的に勉強しないと間に合いません。
他にもアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (3件)

質問者様程度の学力なら、がむしゃらに量をやれば成績は上がります。


時間配分とか参考書とか勉強方法とか、正直どうでもいいです。
それで偏差値60台半ば位になったら、そこで初めて今回のご質問のようなことを考えて下さい。
そこまで成績が上がらなかったら、多分地頭が足らないので、志望の変更をすすめます。

草野球レベルならバットの良し悪しを語る前に素振りを頑張れと、
要するにそういうことです。
    • good
    • 0

東京外大の英語がとてつもなく難しいのは事実です。

東大英語よりも難しいと思います。(そもそも東大英語は時間効率を考えなければならない問題で、文章は難しくありません。大阪や京都の方が文章は難しい)
今はまだ考える必要はないでしょうが、然るべき時期が来たら、センターに重点をおくようにして、できるだけ稼いでおきましょう。
ただ、まだ特別にその大学の対策をするよりは、基礎力をつけるべきでしょうね。

またスタイルの確立には、他の意見も参考にしつつ、仰るようにまずは量をこなしてみるのもいいでしょう。
    • good
    • 0

>今から自主的に勉強しないと間に合いません。


失礼ですが、もう間に合いません。
各県トップレベルの高校では入学時から「受験準備」を始めています。まずそれだけでハンディは大きいです。
よほど良い進学塾か予備校の夜間クラスでぎゅうぎゅう絞られないと東京外大なんて無理です。東大の方がまだ楽です。東大なら平均して点を取ればいいですが外大の外国語、特に英語科はトップクラス進学高でもコンスタントに実績作るのが不可能なくらい難しいです。
外大と東大の募集人員数比較してみて下さい。

この回答への補足

 

補足日時:2009/01/06 20:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:2009/01/06 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!