No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の回答者です。
まったくNo.7のご指摘の通りで、
y = tan(90度 - x)
と
y = tanx
を比較すると、x=45度 のときに両者が一致するので、
x=45度 を軸として左右反転したグラフになります。
α = 90 - x
β = x
と置けば、
α = 90 - β
α - 45 = 45 - β = -(β - 45)
という関係になりますので。
詰めの甘いことが多い私です。
失礼しました。
(No.7様に感謝)
No.7
- 回答日時:
あれれ?
>x=90度 を軸にして、鏡のように左右反転させたものです。
Y=tanxのグラフをx=90で左右反転しても、y=1/tanxのグラフに重ならなかった。
エクセルが間違う筈は無いし、エクセルでグラフを作る時に何か間違ったかな?
x=45度を軸にして左右反転すれば重なるんだけど…。
反転軸の上では、tanxと1/tanxは等しい筈で、tanxと1/tanxが等しくなるのは1=1/1か-1=1/(-1)の時だから、tanxが1か-1の時の筈。
tanx=1/tanxになるxは45度の筈だから、x=90度では左右反転出来ない筈…。
x=90度で左右反転って、何か間違ってない?
No.6
- 回答日時:
y=1/tanxのグラフはy=-tan(x+1/2π)となります。
y=tanxのグラフを、x軸に並行に90度右にスライドして、正と負を入れ替えて上下を逆にしたグラフがy=1/tanxのグラフです。
y=arctanxのグラフとは違います。
エクセルでグラフを描いてみました。
グラフの線は
黒色がy=1/tanx
桃色がy=tanx
黄色がy=-tan(x+1/2π)
です。
黒色のグラフと黄色のグラフが「一致して重なっている」ので、黒色の線が黄色で上書きされ、黒い線は見えません。
No.5
- 回答日時:
#3,#4です。
y=1/tan(x)
のグラフの質問についてですが
y=tanxの逆三角関数である「y=arctan(x)」のグラフとはまったく異なります。
y1=tan(x)のグラフを描き、
そのy座標の値y1の逆数y=1/y1をy座標としてグラフを書き直せば
y=1/tan(x)
のグラフが得られます。
y=1/tan(x)のグラフは周期π(180°)の周期関数です。
y=1/tan(x)の値(0≦x≦πの範囲)
(他のxの範囲は周期関数なので±nπだけx軸の方向に平行移動すればよい。)
x | 0 π/6 π/4 π/3 π/2 2π/3 3π/4 5π/6 π
y1| 0 √3/3 1 √3 +-∞ -√3 -1 -√3/3 0
y |+-∞ √3 1 √3/3 0 -√3/3 -1 -√3 +-∞
これで点をプロットして滑らかに結んでください。
ここで「+-∞」はxの値の左側が「+∞」、右側が「-∞」であることを表します。
π/6=30°、π/4=45°、π/3=60°、π/2=90°、2π/3=120°、3π/4=135°、5π/6=150°、π=180°
√3≒1.73205、√3/3=0.57735
となります。
No.4
- 回答日時:
#3です。
A#3の補足です。
y=1/tan(x) (0<x<π)…(■)
に対する逆関数は
y=arctan(1/x) (x>0の時)
y=π+arctan(1/x) (x<0の時)
となることはA#3に回答したとおりですが、
関数の定義域を
y=1/tan(x) (-π/2<x<π/2)…(●)
とした場合の逆関数が
y=arctan(1/x)
となります。
逆関数の値が一意的に決まるようにもとの関数の定義域を決める必要があり、その定義域に対応して、逆関数が異なりますので注意が必要です。
つまり、逆関数の存在条件として、元の関数と逆関数がともに一価関数であることが必要です。
tan(x)はyに対してxが複数存在しますので、一価関数となるように変数の変域や関数の値域を制限することにより、その範囲内で逆関数を求めることになります。
したがって、質問自体には、変数の変域を指定していただかないと逆関数が一意に求められませんね。
No.3
- 回答日時:
y=1/tan(x)…(A)
を直線y=xに対して対称移動させたものが逆関数のグラフになります。
つまり
x=1/tan(y)
これをyについて解けばいいです。
形式的には
1/x=tan(y)
y=arctan(1/x)
となりますが、
逆関数の条件として(A)の定義域を0<x<πとし、
xについてyが一意的に定まる必要があること。
また、atrctan(x)にも主値の
-π/2<arctan(x)<π/2
という制約があることを考慮すると
x>0で逆関数f(x)=arctan(1/x)
x<0で逆関数f(x)=π+arctan(1/x)
となります。
逆関数になっているかは、グラフを描いて見ればy=xに元のグラフと対称になっていることで確認できます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
∠Cが直角な、直角三角形ABCを置きます。
すると、
tan∠A = BC/AC
です。
同様に、
tan∠B = AC/BC = 1/tan∠A
です。
ところが、
∠A = 90度 - ∠B
ですので、
y = 1/tanx = tan(90度 - x)
ということになります。
つまり、
y = 1/tanx のグラフは、y = tanx のグラフを、
x=90度 を軸にして、鏡のように左右反転させたものです。
以上、ご参考になりましたら。
No.1
- 回答日時:
>逆三角関数y=arctanxのグラフとは違うのでしょうか?
違います。y=arctanxの時、x=tanyとなります。
>y=1/tanxのグラフの書き方が全くもって分かりません
分からない時は、とりあえず微分です。微分すればどのようなxとyがどのような挙動を示すかわかります
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/19 22:07
回答ありがとうございます。
微分すると、y=-1/sin^2xとなり減少関数になることがわかり、増減表を書くとグラフの形がみえました。
y=tanxのグラフをy軸対称にひっくり返して、
x方向にπ/4移動させたもの、でいいですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4乗のグラフ
-
ゴンペルツ曲線の式
-
(x-y)(x+y-2)>0 不等式の表す...
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
【 数Ⅰ 2次関数 】 問題 関数y=...
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
関数のy切片について質問です
-
半径がXcmである円の面積をYcm2...
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
双曲線関数の近似式を求める方法
-
グラフの最長パスの求め方
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
三角関数 y=cos3θのグラフの書...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
一次関数
-
分数の計算やルート、グラフを...
-
grape でグラフの範囲どう指定...
-
高校数学2年 三角関数のグラフ...
-
一次関数のグラフの書き方につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
4乗のグラフ
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
対数のグラフでL=70-20logrの...
-
【 数Ⅰ 2次関数 】 問題 関数y=...
-
増減表について
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
数学
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
三角関数 y=cos3θのグラフの書...
-
以下の問題で回答に含むべきか...
-
関数、y=0 などのグラフの...
-
問題は「不等式ax²+y²+az²-xy-y...
-
極値と変曲点を同時に持つ点あ...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
2点集中荷重片持ち梁について
おすすめ情報