

最近転職した者です。サービス残業の扱いに戸惑いがありこまっています。
契約社員ですが、入社時に、給料には残業代金10時間分が含まれる。それ以上の超過分については給料に加算されます。
とハッキリ人事に言われました。
しかしながら、職場に配属後、給与担当の先輩にこういわれました。
『残業代金は全て出ると思わないでください。その点ご了承ください。しかし、私に提出する書類には実働分を書いてください』
と言われました。
初日だったので、『はい』としか言えず、まあ派遣さんみたいに五分刻みの残業とかではなく、例えば毎日の端数(30分刻みで)を切り落とす程度だろうと思っていました。
ところが、正社員さんの残業申請書類が共有のサーバーにあったので閲覧したところ、とんでもないサービス残業申請ぶりでビックリしてしまいました。
実働の四分の1以下ではないでしょうか…。
正直ビックリしてしまいいくらなんでも…と思っています。
皆さん定時であがる雰囲気は全く、むしろ毎日日付変更線付近まで働いており、(派遣さんも含め。派遣さんは残業代金が出ていると思いますが)早く帰宅する雰囲気がないため帰りにくいです
しかしサービス残業にもほどがあるのでは…とビックリしています。これじゃあ、契約時の話と違うし、納得いきません。
明らかに私より残業している方々の申請が私の実働時間よりはるかに短く残業代金が書かれていました。
このような場合…どうするべきでしょうか?
とりあえずとぼけ続けて(前職は残業代金がフルにでましたから)実働時間をそのまま書いて取りまとめの先輩さんに出して良いでしょうか?
その後状況をみて(ただ…給与明細に給与内訳の詳細は記入されないとありました)、自分が納得行くようにすればイイノデショウか?
つまり納得いかないなら何を言われても定時で帰る。
もしくは納得いく範囲でサービス残業する
自分がサービス残業を認めた時点でなんか悔しいので…自分のスキル(転職したてなので)向上を目指しますが
No.2
- 回答日時:
>とりあえずとぼけ続けて(前職は残業代金がフルにでましたから)実働時間をそのまま書いて取りまとめの先輩さんに出して良いでしょうか?
私なら、まずこうします。
その上で満額支払われない時は理由を問い、入社時の約束と
異なる点の見解を聞きます。
また、先々、労基署に相談に行く事を前提に、
提出する資料のコピー、タイムカードなど
証拠をしっかり残します。
この回答への補足
ありがとうございます
ところでひとつ質問ですがうちの会社は、タイムカードは存在せず、全て自己申告。
しかも本来なら毎日所属長の印鑑をもらわなくてはいけないのに、あるタイミングでまとめて押しているようです
実は私もまだ良く理解できていないのですが、私が実働時間をかいたもの(偽りなく書くつもり)をまとめ役の担当者に提出。多分そのタイミングでまとめ役が残業時間の調整をする(周りとの帳尻あわせ)ようです。
で、再度エクセルに担当者が加工したものをつくりあげ、所属長の印鑑をまとめておして、人事に提出
自分で書いていても恐ろしいのですが、多分データで残っているのでそういうことだと思います。
その場合、まず提出書類には毎日手書きで実働時間を書く方がいいですよね?
ただし、所属長の印鑑がないのでどの程度信用されるかわかりません。
また、その本旨をまとめ役に出したら手元にはコピーしか残りません。(まとめ役がデータで渡してと言われない限りの話ですが)
どうしたら良いでしょうか
何を注意したらいいですか?
No.1
- 回答日時:
> このような場合…どうするべきでしょうか?
差し当たり、勤務時間、契約時の話の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録はガッツリ残しておいて下さい。
不払い賃金の時効は2年間ですので、経済的、体力的、精神的に余裕があるのなら、その間は判断や行動を留保するのはアリかと。
#残業多いとお金使う暇が無いから、経済的には結構行けちゃう場合があるし…。
現状の業務を妨げず、地位を守れる範囲で改善を請求、その記録を残しておいて下さい。
不払い賃金の請求手順としては、不払い金額を算定した上で、
・内容証明郵便により請求。
・支払われない事が確認できる通帳のコピーを取得。
・管轄の労働基準監督署から行政指導。
・支払い督促、60万円以下なら少額訴訟などと淡々と処置。
など。
現状で相談しても良いと思いますが、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。
状況からして、組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。
Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …
の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。
ありがとうございます
とりあえず状況を見計らうつもりですが、給与に内訳が記載されないので実際どの程度の残業代金がでているかわかりません。
有無はわかると思いますが…
1日でも早く仕事を覚えて、残業しないで帰るように心がけます(皆さん帰らないので文句も出るかもしれませんが、それはそれですよね!)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供・未成年 皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか?教えていただきたいです。 4 2023/03/04 02:53
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 会社・職場 残業代が出ないのに10分くらい遅刻したら15分分の給料が天引きされた(´;ω;`) 毎日ほぼ30分の 6 2023/02/28 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/06 07:00
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 3 2023/03/07 07:46
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/05 12:13
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 労働相談 定年後の働き方(休みか給与か) 9 2022/12/23 09:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理想の残業時間
-
労働基準監督署への密告(残業未...
-
彼氏の残業について
-
職場の帰らない人について
-
仕事休みたい…。僕は派遣なんで...
-
Wワーク週40時間以上
-
自分は新卒で工場のライン作業...
-
軽度の鬱?
-
教員の給与の、手当が2.5倍上乗...
-
同じ部署の既婚女性と独身男性...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
何で残業が当たり前なの? 8時...
-
あなたなら、どちらで働きますか?
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
極力残業はしちゃいけないと言...
-
20代女性です。 結婚もしていま...
-
残業代金の申請
-
サービス残業は本当に犯罪なのか
-
逆の事を言われたら?
-
懲戒(譴責)を受けた者がやっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
彼氏の残業について
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
職場の帰らない人について
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
-
今会社から通勤約1時間20分程の...
-
旦那が正社員になってくれません
-
仕事で新人に帰っていいよは建前?
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
みんなが残業していて私だけ定...
-
部署による仕事量の格差 業務...
-
派遣社員です。 前の派遣先では...
おすすめ情報