dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、自分でカプチーノ(F6A)のカムカバーパッキンを交換しました。
通常、カムカバーのみ簡単に外れるのですが、F6Aエンジンの場合、
カムシャフト一体型なのです。
外してる内に泣けてきました・・・。
時間をかけてゆっくりやって、ベルトタイミングもしっかりとってエンジンをかけたら
ぼそぼそとエンジンがかかりました。
「タイミングが1,2個ずれたのかな?」
と思いもう一回ばらしたのですが、ずれていませんでした。
「点火系かな?」とプラグを外し、確認をしたのですが火は飛びました。
デスビの中を掃除しハイテンションコードは新品。プラグも清掃しました。
あといったい何を調べたらいいのでしょう?
ご丁寧に教えてくださる方、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

夫(経験者)が言うにはカムカバーを載せるときにロッカーアームがずれたと思われるとのことです。

98パーセントそうではないかとのことです。そのときにロッカーアームおよびその周辺を良く点検し傷ついてないか調べてください。カムカバーを載せる前にずれを注意しながら、慎重に載せること。傷がなければ、内側から外側に均等に少しずつ閉めていくこと。私も聞きながらの書き込みでよくわからないのですが、車をいじってるのならわかると思うので。

この回答への補足

補足のところで申し訳ありません。
やはり1番シリンダー、インテークバルブ、
ラジエター側のロッカーアームがずれていました。
エンジンがかかったときは大変嬉しかったです。
この場を借りて、どうも有難うございました。

補足日時:2003/02/09 02:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
大変参考になりました。
自分では丁寧に載せたつもりなんですけど、
機械は正直ですからね。
今週末、また外して確認したいと思います。
旦那様によろしくお伝え下さい。

お礼日時:2003/02/07 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!