dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、カルシウムとマグネシウムのサプリメントを就寝前に摂取しているのですが、マグネシウムの効果のせいか?
熟睡はできているのですが。
起床後、出社して、仕事中(正午くらいまで)も「睡眠中の気持ちいい感じ」の(成長ホルモン?)が脳みそから分泌しているような感じがして、とにかく頭がクラクラするのですが原因は何ですか?
4年前にも同じようなマグネシウム入りサプリの「ZMA」を
摂取していたときも熟睡はできるが頭クラクラでした、不思議に思い質問しました。

A 回答 (1件)

私もマグネシウムとカルシウムのサプリメント摂取してます


私の場合は朝の起きがけと昼食後に摂取しているのですが、確かに異様に眠たくて仕方なくなります!
専門家でもなんでもないので詳しいことはよく分からないのですが、カルシウムは精神を安定させて快眠に導く効果があるのは確からしいです。
同時にマグネシウムは不足すると神経が不安定になって筋肉が痙攣しやすくなるらしいので・・・恐らくなのですが、マグネシウムとカルシウムが面白い具合に相乗効果を発揮しているのではないかと推測できるのですが・・・どうでしょう?汗
もし、仕事に差し支えがでるようでしたらサプリメントとしての摂取はお控えなさったらどうでしょうか?
牛乳や小魚などにたくさんカルシウムは含まれているし、マグネシウムもアーモンドにたくさん含まれてますしね。食品で栄養を補うことを私はおススメ致します^▽^
もし、それでカロリー面が気になるようでしたらコントレックスなどの硬水をお飲みなってはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!