都道府県穴埋めゲーム

質問させてください。
30代男性です。

現在、銀歯をはめているのですが、冷たいもの、熱いものを食べるとかなりしみてきました。
歯医者曰く、銀歯から歯の神経に熱が伝わりやすくなっている、神経を抜いてうめましょう、と提案を受けました。

自分は結構、歯の神経を抜いているのですが、神経を抜くと将来、歯茎がぐらぐらになり、入れ歯をしようとも定着しないほどになってしまう、と聞いたことがあります。

これは正しいのでしょうか?
良きアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

お断りしておきますが私は歯科医ではありません。


しかし、歯の健康維持には関心を持っています。持っている、と申しましたが持たざるを得ないほど、歯を劣化させてしまったからです。

ところで、歯の神経を抜く、と良く言いますが、正しくは「歯髄の切除」です。「歯髄」とは、歯に栄養を補給する血管のことです。ですから、大事な役割を持った血管を切除してしまうのですから、歯には栄養が供給されません。いずれかの時期に歯は抜け殻になってしまいます。でも、優秀な歯科医のテクニックによっては、かなりの期間持ち堪えさせる事は可能でしよう。

さらに、
被せ物の銀歯の件ですが、沁みるようになったのは全て貴方様の責任です。何故なら、どんなに優秀な技工士が作成した被せ物でも、強い圧力を毎日加えて使用していれば、当然にミクロの隙間が出来るのです。その隙間から、虫歯菌が侵入して活動するのも又当然の事です。

したがって、被せ物をしているから安心なのではなく、話は逆で、被せ物をしているから日常のメインテナンスが必要なのです。

優秀な歯科医は、なるべく「抜かない」、「削らない」を鉄則にしていますよ。
今回のケースでも、被せ物を一旦外して、虫歯になったであろう部分の治療し、なるべく神経を抜かないにして貰えればベストでしようけど、その決断は先生しか出来ませんからねぇ。
    • good
    • 0

ANo.2です。



>歯の神経を抜いているのですが、神経を抜くと将来、歯茎がぐらぐらになり、入れ歯をしようとも定着しないほどになってしまう、

を全くの「嘘」と断定されていて、大学では、そんな事を教えていないようなコメントを拝見しました。

たしかに、そのような教育を日本の歯科大学ではしていない、つまり「歯髄の切除」と「歯茎の劣化」には「無関係」だというのでしよう。しかし、二三十年前の歯学教育の基本は「探針」から始まっていたのですからねぇ。グリグリから始まって、「削って」、「歯髄を切除して」、「被せて」、最後に「抜いて」、そして[義歯」。未だにその順序で「営業」している開業歯科医が沢山おりますよ。

手元のデータです。
04年、厚労省のものですが、歯科開業医院数は約59,000。
07年、日本歯科医師会の会員数は、65,246人。医師会では、開業医数(臨床医)を公表していません。

公称されているコンビニ数は、約51,000。歯科医院と違ってコンビニは、スクラップ・アンド・ビルトが激しいため、激増しているとは思えないとの事。

巷間、コンビニの店舗数より開業歯科医の数の方が多いという論拠です。
つまり、玉石混交なのが歯科医なのです。ですから、優秀な先生を探し当てるのは至難の技なのですが、でも、丹念に情報を収集すればキット見つかります。

私は、60,000の歯科開業医のなかで、常に研鑽を積み世界の最先端をリードし、また歯科衛生士や技工士の教育に情熱を注ぎながら、地域住民の歯の健康は自分が守るという信念を持つ優秀な先生は、僅か1%の600人もいないのではないかと思っています。

もちろん、私の独断と偏見以外のなにものでもありません。

小生76歳になりました。子供の頃から歯の健康には泣かされました。
成年になり、そして転勤生活をしてみて、歯科医の選択は「クチコミ」でした。でも、結果は全てバツでした。

何故かと言うと、「患者の守るべき事」を忘れ、ただ歯科医の「技量(?)」だけを重視するという過ちを犯していたのです。
結果は、「歯医者通いしながら歯を壊す」事の典型でした。

それ以降の話は省略しますが、もう80-20は達成間違いなしで居酒屋で供されるどんなものでもバリバリですよ。
    • good
    • 0

神経を抜くと将来、歯茎がぐらぐらになり、入れ歯をしようとも定着しないほどになってしまう



そんなもの何の根拠も無い嘘です。
でも歯医者でもそう言ってる輩が居るのも事実です。大学で何を習ったんでしょうかね。
そんな歯医者が多いから、免許の更新制なんて話題が出るんでしょう。
また、治療してもしなくても、放置すればそうなります。


問題は治療後に正しい歯磨きとフロスや歯間ブラシの正しい使い方を教えてくれる歯医者がいるかどうかです。
更に定期的な自己チェックと歯医者での定期検診をすれば、再発は大幅に減少できます。
    • good
    • 0

これはないと思いますが。



俺も相当数神経抜いて差し歯や銀歯をはめています。
歯茎がぐらぐらになるのは歯槽膿漏ですよ。

ただ神経を抜くと歯が弱くなってしまって
さらに虫歯になりやすい!とか歯が欠けや
すい!ていうのを聞いたことがあります。

でも、銀歯をはめているて、冷たいもの、熱
いものを食べるとかなりしみてきました!とい
うことは銀歯の中で虫歯が進行したのでしょうから
神経抜くところまで切羽詰まっているのでは
ないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!