プロが教えるわが家の防犯対策術!

青いはBLUEですよね。蒼いってもっといろんな意味をかねていると思うの
ですが、例えば若いとか未熟とか。この「蒼い」を英語で表すとしたら皆さん
どのように表しますか?ご協力お願いします。

A 回答 (6件)

Wild Blueなんて如何でしょうか?

    • good
    • 0

何とも味気ないんですが,「未熟な」は,色を使って表すならgreenですね。

(色を使わないならnaiveとも言えます。)

漢字での概念と英語(やその他の言語)の概念は1対1で対応してるわけではないので,「蒼い」という漢字の持つ雰囲気を伝える英語の表現はひとつじゃないと思います。その場その場でいろいろ考えてみるのも楽しいかと。

参考URLにいろいろと書かれています。ご参考までに。

参考URL:http://www.jekai.org/entries/aa/00/nn/aa00nn01.htm
    • good
    • 0

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



こちらでは、そういうのを、greenと言います。 青に最適なのも、green, 若いのもgreen, 未熟なのもgreenです。

余談ですが、信号の青も、greenです、ここでは。 <g>

これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 1

ちなみに、「蒼」は草が青々と茂る様子を表す字だそうです。


それなら、greenかもしれませんね。

でも、未熟っていうときに「蒼」を使います?
私は、「青」を使ったのしか見たことありません。
♯もっと日本語勉強しなくちゃ>自分 
    • good
    • 0

ここに質問されるだけあって、結構難しいですね。



 因みに、「蒼き狼」と称されるモンゴルの
チンギスカーンですが、
http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/2178/b …
「蒼き狼」の英語表記はGray Wolfですね。
 
 蒼いという意味には、若いが知恵と経験にあふた勇者
という意味があるようで、それが英語訳ではGrayに
なるようですね。Grayのほうは白髪というイメージから
熟練した人という意味あいがあり、また通常灰色と
訳されますが、Grayには日本語の青という意味もあります。
<例>
He looked gray with fatigue.
彼は疲労で青い顔をしていた。
    • good
    • 0

Gです。



誤字がありました!!

「青い最適な」青二才的な、はgreenです。でした。

なお、grayの話が出ましたので、熟練、と言うイメージがあるとは知りませんでした。 アメリカでの使用ではないからでしょうね。 アメリカでは、時によって、(熟練ではないかもしれないけど)熟練に見える、年を取っているから円述しているように見える、と言う意味で使われる時はあります。 (実力はないのに、体型がいいので、貫禄がある、と言う言い方と似たような物ですね。)

ただ、青い顔、の方は誤解が無いように説明させてもらいますね。 このgrayは元気のない、どんよりとした、はっきりとしない、と言う、灰色の空、をイメージしてもらえば分かると思いますが、he looks grayと書いた場合は、元気がない、諦めきった、時には、陰気な、と言う意味で使い、時には青い顔(pale)になっているのかもしれませんが、青い顔に必ずしもなっているとは言っていないんですね。

これを書いていたら、もう一つありました。 青いりんごはgreen applesですね。

(私は青いと蒼いは同じ物と思っていましたが、違うのですかね)

私は「若い」なら感嘆に、誰でも分かる、youngを使います。 未熟であれば、still learning, inexperienced(未経験、少ない経験の), inmature (大人げない、子供っぽい)など、使う意味で変ってきますので、気をつけてくださいね。 unpolished, unseaonedなとでは、もっと磨く事ができるはず、と言う未熟さを示す単語もありましたね。

言いたい例文です、言いたいフィーリングをここに書いてもらえば、そのフィーリングがよりよく伝わる単語が出てくると思いますよ。

じゃ、また。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!