dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。高校2年の男です。

去年の秋ごろから、知らない人からエレベーターやドア、電車、道ですれ違う時などに、
急にガハァン!とか、ア゛アン!とか、ウウウッガホン!といった、
咳とクシャミが混ざったような変な声を出されます。
する人は圧倒的に男性のサラリーマンの方が多いです。
店で品物を見ているときも後ろからされる時があります。
人ごみの中でなく、僕とその人だけで近くに人がいない場合にされることが多いです。

最初は風邪なのかな?とも思ったのですが、
上のように僕が近くにいる時や特定のタイミングで急に声?を出して来て、
僕との距離が離れるとぴたっと静かになります。
一度30代ぐらいの男性に後ろから何度もされたことがあり、
腹が立ったので軽く舌打ちをしたら、
犬が吼えるような大きな声でさらに酷くやられました。
なのでたぶんわざとやっていると思います。

これって威嚇や嫌がらせなんでしょうか?

僕自身高校1年のころから特に外見や環境が変わったわけでもなく、
何でこんなことをされるのか非常に悩んでいます。
最近は外に出るのも怖く感じるようになり、
学校以外ではほとんど家の中にいます。
外に出るときはイヤホンで大きめの音で音楽を聴いて耐えるようにしています。
でも体全体に響くような声を出されるので、イヤホンもあまり効果はないです・・・

学校の友達や同級生はこういう声を出す人がいないので、
まだ通うことができます。

本当はこころの病院に行った方がいいのかもしれませんが、
両親はそういう病院に行くのは頭がおかしい人だけだと偏見を持っているので難しいです。
それに、こんな変な悩みじゃお医者さんも聞いてくれませんよね・・・
市販の薬でこういう症状を和らげるものがあったらいいんですが。

もし同じような悩みを持っている方がいましたら、
解決策などアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

これは、大変難しい問題だと思いますね。


と言うのも、私も似たような悩みを持っているからです。
自信がないのが相手に伝わり、それで威嚇されているんじゃないかと。
でも、こういう悩みってネット上でしか相談できませんよね。
いや、ここでさえ「被害妄想だ」の一言で片づけれるかもしれない。
でも私は、あなたのお悩みはよく分かりますよ。
ちなみに、すれ違いざまに悪口を言ってくる輩もいるらしいです。
こういう場合は明らかに相手がおかしいですが、生理現象の場合はどうでしょうね・・・。
たとえ、どんなに嫌がらせで威嚇のような声を出されても「気のせい」または「気にしすぎ!」で片づけられかねません。
結局、悩みと言うのは同じ悩みを持つ者にしか分からないと思います。
でも、こういう悩みを持っている人は意外と多いですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自信が無いのは確かにあるかもしれません。
気になりだしてからは外を歩くのもちょっとビクビクしてますしね…

確かに被害妄想の部分もあります。
生理現象だと思いたいのですが、
明らかに故意としか思えないタイミング
(遠くから無言で歩いてきて、僕とすれ違う瞬間にいきなり変な声を出してきたりもしました)
でやってくる人が多いのでそうとは思えません。
気にしないように出来ればいいのですが…難しいです。

すれ違いざまに悪口も言ってくる人もいるのですか。
悪質で陰湿な人が増えましたね…

お礼日時:2009/02/09 13:30

関係妄想ですね。


私もなったことがあります。
ちゃんと精神科に行きましょう。
私もお薬でよくなりました。
お大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

関係妄想とは?妄想にも種類があるのでしょうか。
ちょっと調べてみますね。

病院は他の方への回答に書きましたとおり、
親を何とか説得して行こうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 14:14

病院いったほうがいいんでしょうね。

わたしが通ったクリニックではおしゃれ+かわいい女性なんかもいましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

精神科って結構普通の人も行っているんですね。
少し安心しました。
近いうちに予約しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 14:11

No.5です。


回答後にふと思ったのですが…
失礼ですが、質問者さんは細身で女性と間違われることが多いなんて事はありませんか?
つまり、変な咳払いをする人は質問者さんの反応を見て性別を判断しようとしているのではないかと…。(女性はこういう行動は取らないけれど、中高年の男性ならする人はいそうです。)

もし、これまでも女性と間違われたことがあったのなら、別に病気ではないと思います。相手がしつこい人だというだけだと思います。

病院に行く前に思い切って友達に、自分は人から見て目立つところはないか聞いてみてはどうでしょう。
「ちょっと、変な咳払いをされたことが続いて、嫌な思いをしたものだから。」とサラリと聞くのが良いと思います。
何か良いアドバイスが貰えるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

女性と間違われたことは一度も無いです。
性別を判断するのに変な咳をする人なんているんでしょうか?
いるとしたらちょっと怖いですね…

あと、友達にも一緒にいるときにされたことがあるので、
一度それとなく相談したことがあります。
友達は「たまたまじゃない?」と特に気にしていなかったですが。
今度会ったときにもう少し相談してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 14:08

今までここに投稿されてきた方で、同じ様な悩みを持っている方達は、圧倒的に幻聴の方が多いです。

咳を威嚇と取る方も被害妄想の方が多いです。

一般人は、通常わざわざすれ違いざまに威嚇を目的とした咳払いはしません。

でも、咳自体は本当にされている可能性は否定できません。
実際、中高年の男性は喫煙や肥満で咳払いをする方が多いですよね。
たまたまおかしな咳をして嫌がらせをする人がいて、それからというもの質問者さんが男性サラリーマンが苦手になってしまい、咳をする人がいると余計気になっているのかもしれません。
しかし、そういったことを考慮しても質問文を読んだ印象では、多少妄想が感じられます。

同じ様な悩みで心の病院に行く方はいらっしゃいます。
通われるのは心療内科で良いと思います。高校生も普通に通っています。
精神病と思うと通いにくいと思いますが、別に通われる方が皆、精神を病んでいる方ばかりではありません。
頭痛が激しかったり、睡眠が上手く取れなかったりで通う方もいらっしゃいます。

事前に予約を取っておけば、親には理由はどうとでも言えると思います。
No.4さんの方法でも良いし、歯医者に行くと言っても構わないと思います。
でも、後々のことを考えると、
「この頃よく眠れないせいか頭痛がするんだよね。心療内科って頭痛も診て貰えるんだって。友達も良くなったって言っていたから行ってみようと思うんだ。」とでも言っておいた方が無難だと思います。

おかしな咳払いが気になる気持ちは私も解ります。
子供の頃、真後ろにいた中年男性に咳を何度もされて、唾がその度に飛んできて不快だったことがありました。
直ぐ目の前で痰を吐き捨てる人も、中高年の男性に多いので嫌でした。
そういうものが目に付く年頃なのかもしれません。

気になるのなら、病院に行った方が良いと思います。
気に病むよりも、スッキリした方が良いと私は思います。
何ともないと良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに自分でも妄想が入っていることは自覚しています。
酷いときは周りの変な声すべてが不快に感じることがあるので。

市販の薬でよいものがないか探してみたりもしたのですが、
皆さんの回答を見るとやっぱり病院へ行ったほうがいいかもしれないですね。
病院への理由も参考になります。
何とか親を説得してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 14:00

両親の偏見をかわす方法で精神科に行くべきです。


近くの精神科に電話して予約を取り、当日は風邪気味で「だるさがあまりにひどい」という言い訳を用意して両親から医者代(3000円くらい「おつりは渡す!」と添えるように)と保険証を借りて行けばいいことです。両親がついてくるといってもなにするものぞ、引きずり込んで「これだけ精神的にやられているんだ」という表現が必要でしょう。

親がついてこないのであれば次回の診察では診断書をもらうか、両親を連れて行って医者に説明させればいかに偏見であったかを両親に知らしめることもできます。

周りに対して必要以上に気が向いてしまい、集中力が遮断されたり、妙に気になってしまうというのは精神的にやられていると考えて差し支えないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

親をかわすのはちょっと難しいですが、検討してみます。
医者の説明で納得してくれれば良いのですが…

説得して駄目だったらpeacementh様の方法で行きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 14:22

たしかに中高年の男性の咳払いやくしゃみは必要以上に大きく感じることがありますね。


「もうちょっと静かにできないか」とたびたび思います。

もし、質問者さんの思うように、わざと変な咳払いをしているとしたら、どんな理由からなんでしょうね。

私は、なんとなく、
>外に出るときはイヤホンで大きめの音で音楽を聴いて耐えるようにしています。
というところが気になっているのですが・・・。

電車の中だと、イヤホンからの音漏れって、結構周りの人は気になったりしているものなので。「音漏れしているぞ」という意思表示の可能性はないのかな?

もし心当たりがなければ、心療内科で相談するのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こういった行為って咳払いなんでしょうか?
咳やクシャミで犬の吼えるような声が出るのでしょうか?

あと、生理現象や風邪であれば普通何度もしますよね。
でも、僕の近くにいるときやすれ違う瞬間だけに行ってきます。
若い人や女性の方はやってこないのですが…

音漏れに関しては、遮音性の高いイヤホンを使っているので、
音漏れはたぶんしないと思います。
静かな自分の部屋で外より音量を上げても漏れていません。

病院は何とか親を説得していきたいと思います。
自傷や自殺を仄めかす位の勢いで説得すれば動いてくれるかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 13:50

《サラリーマンの人が多いです》って何人くらいですか。


《どのようにしてサラリーマンとわかったのでしょうか、また、
サラリーマン以外の人の比率はどのくらいですか》
【補足】してください。

できるだけ早い機会に
精神科のドクターの診察をうけましょう。

自傷行為・暴力行為はないですね。

この回答への補足

午前授業で早く帰ってくることができ、
比較的調子が良く気力もあるので回答します。

回答ありがとうございます。
サラリーマンの人が多いというのは、スーツを着ていたからです。
何人か正確にはわかりませんが今までで故意にやられたのは大体10人位です。
比率でいうと、サラリーマン:他の人で大体8:2くらいでしょうか。

精神科は親の偏見もあり、自分もけっこう抵抗があります。
でも一番いいのは病院に行くことなんですよね…
何とか親を説得できるようにしたいと思います。

ありがとうございました。

補足日時:2009/02/09 11:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A