dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーのパソコンインストラクターになるには、どうすればいいのですか??

また、普通はどのくらいの年月が掛かりますか?

A 回答 (5件)

私はスクールのインストラクターでしたが


仲間にはフリーのインストラクターはいらっしゃいます。
仕事内容は地域のパソコン講習のインストラクター業務や
企業内研修などがメインのようでした。

フリーだけではなくすべてのインストラクターに共通して言えることですが
私はインストラクターになるにはサブのインストラクター経験や
教える分野の業務などの経験が最低3年以上は必要だと思っています。
質問者さんがもし習いに行く立場になった時に
社会も知らないちょっと他の人より詳しい学生や
自分より数ヶ月前に資格を取っただけの人に数万円出して習いたいと思うでしょうか?

でも失礼ながらNO1さんにあのような補足をしていたり
過去の質問に対して1件もお礼をしていないような方には
インストラクターには向いていないと思います。
生徒さんに質問されて無視しているわけにもいきませんしね。
    • good
    • 0

もうすでにプロの方の完璧な答えがありますので、出てくる必要もないのですが、私の周囲の方の場合の紹介と言うことで。


皆さんに共通することですが、フリーのインストラクタの仕事の数は少なく、かといって必要なところは人手不足みたいなアンバランスがあります。ですので、派遣の登録はもちろん、いろいろなところに顔を出して情報を集めています。そして細かい仕事もこなして実績をつくり評価されてまた次の仕事につなげるみたいなことを繰り返しています。
当然ながらいい仕事をしてあたりまえなフリーですから、自分磨きという意味ではすごい努力をしています。昔、MOTだけだった人が、いつの間にかビジネスマナーの講師もこなし、最近はキャリアカウンセラーの資格も取っているなんて例もありますから、優雅に見える白鳥の部分だけでなく水かきのことも意識してもらった方がいいでしょうね。
    • good
    • 0

質問者さんのおっしゃる「フリーのインストラクター」って、「どこかのスクールで教えるのではなく、独立してスクールを運営している人」って感じでしょうか?


私はそれとはちょっと違いますが、自分では「フリーのインストラクター」だと思っています。

10年間メーカーに勤める正社員インストラクターとして経験を積み、正直「腕に覚えがあったので」会社を辞め、フリーになりました。最初は派遣会社さんから単発の仕事を貰っているだけですが、その後少しずつ仕事を増やして、10年後の今に至る・・・って感じです。自分でスクールは開かず、メーカー運営のスクール・個人運営のスクール・派遣会社の中のスタッフ向けスクールなどの募集があると応募し、仕事を貰います。知り合いのつてで、お宅に訪問する個人レッスンをしたことも多々あります。仕事を得たら「絶対に評判のいい仕事ぶりを見せること」を自分に課し、信頼を勝ち取るよう努力します。

私は正社員時代に様々なスタイルの講習を経験していました。マンツーンマンの個人指導、20人程度の大きな教室、テキストを使った授業、その場で質疑応答にこたえる授業。あと受講者も下は小学生から上は80歳以上、仕事をしている人もリタイアした人も教えたことがありました。ですからフリーになってからはどんな仕事にも柔軟に対応できて助かりました。10年経験してから独立したのは正解だったと思います。

年月は人それぞれです。少しパソコンに詳しいからお友達に教えてあげていたら、そこから輪が広がっていつのまにか・・・という方もいますし。本気で目指すなら、「わかりやすい説明」「人懐っこい笑顔」は必須です。自分で操作するのと、人に教えるのでは、全然違いますからね。それに「この世界で生きて行くんだ!」の気持ち。フリーになったら誰も助けてくれません。自分で仕事を勝ち取っていかねばなりませんから。

参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 1

>成立してるんだからしょうがないでしょう。


成立しているのですか。

実際にそういう人がいるのですね。

その人は、まともに食べていけますか?

フリーランスのインストラクターなんて、とても需要があるとは思えません。

どうしても、そういう仕事がしたいなら、徹底的にスキルを磨くことです。

あとは宣伝が必要ですね。なんせフリーランスですから、どうやって仕事を取るか考えることです。

始めにも言いましたが、スキルがあれば、いつでも誰でもインストラクターになれます。

仕事があるかどうかは別問題ですが。

>荒らし行為は辞めてくれませんか。
せっかく回答しているのに、ずいぶんひどい言い草ですね。
    • good
    • 0

>フリーのパソコンインストラクター


そういう職業が成立すると思いますか。

依頼する人がいると思いますか。

>普通はどのくらいの年月が掛かりますか?
スキルがあれば、明日からでもなれます。

スキルが全くなければ、まともに仕事ができるまで数年でしょう。

普通のインストラクターなら。

この回答への補足

成立してるんだからしょうがないでしょう。

荒らし行為は辞めてくれませんか。

補足日時:2009/02/05 21:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!