
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
catechinは辞書にも、水溶性の黄色の化合物で渋みがあり、皮なめしや染色にもちいられる旨の記述があります。
1853年から使われているとしている辞書もあります。カテキンは、「勝て、菌に」というのは、「間違った答」が広まったもののようです。参考URLの真中より少し手前に、赤い字で訂正されています。
「勝て、菌に」という説明をしているサイトの多くがお茶屋さんのサイトのようで、この「間違った答」を鵜呑みにしてしまったのだと思います。
訂正記事の元になった日本茶インストラクター協会のURLも挙げておきます。「みんなのBBS」の中ほどに青字で記されています。
参考URL:http://www.ikumien.co.jp/question.htm,http://www …
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 何かの名前や用語のうち、対象の実態を示さないものは何がありますか?(川崎病など) 7 2022/07/12 17:26
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 二十数年・カスピ海ヨーグルトが流行る少し前に“緑茶でうがいするとカテキンが効いて良い”っていう民間療 1 2022/10/13 19:47
- 食生活・栄養管理 ほうじ茶にもカテキンは入っていますか? 1 2022/05/22 11:58
- その他(家族・家庭) 宿題の話 4 2023/08/03 22:08
- 営業・販売・サービス ある自動車修理業者に修理の依頼電話をしました。 若い女性が出て、状況説明、修理受けてもらえるか聞いた 3 2023/06/15 11:51
- 世界情勢 白人による侵略前の名前に 2 2022/04/02 07:12
- 人類学・考古学 【化学】古代中国のお茶が白濁していた理由を教えてください。 お茶が白濁するには現代の 1 2023/05/11 22:48
- 日本語 色名 4 2023/01/28 07:29
- その他(悩み相談・人生相談) 酔った時の発言、本気にしますか? 6 2022/06/01 09:05
- その他(妊娠・出産・子育て) 娘の命名について 3 2023/04/04 22:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだあさりを食べると食あた...
-
温泉卵で食中毒になる?
-
野菜スープを一晩置くと菌が発...
-
食中毒
-
乳首乳輪が乾燥してすごく痒い...
-
周りから神経質だと言われます...
-
真面目に回答お願いします。 30...
-
サルモネラ O8群とは?
-
オートクレーブはかけたら開け...
-
焼き肉食べた後の検便は菌がで...
-
緑膿菌感染者の洗濯物
-
卵かけご飯を 2時間部屋に放置...
-
変な質問ですが、お風呂で湯船...
-
胃腸炎になり3日目の旦那がお米...
-
賞味期限?消費期限?が4日前の...
-
生乾きの匂いの菌は害があるん...
-
生の鶏肉を切った包丁で手を切...
-
夜中にトイレに起きてから膀胱...
-
クリトリス の皮の間に白い恥垢...
-
今手の骨折をしていて、先程車...
おすすめ情報