dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たびたび質問してしまい、すいません。
確定申告について、またわからない事が出てきたので、詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

(1)ポイントサイトでの収入があり、ポイントサイトでの収入をキャッシュブックに記入しています。
キャッシュブック代とボールペン代を経費として申告したいのですが、どこに書いたらよいのかがわかりません。
(申告書Aに使用しています)

(2)去年、株を売却していないのですが、その場合は特定口座年間取引報告書は確定申告時に提出しなくてよいのでしょうか?
(その口座で株を一昨年購入しており、配当は受け取りました)

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>(1)ポイントサイトでの収入があり、ポイントサイトでの収入をキャッシュブックに記入しています。

キャッシュブック代とボールペン代を経費として申告したいのですが、どこに書いたらよいのかがわかりません。(申告書Aに使用しています)

この収入を確定申告するのであれば、雑所得として申告するわけですが、申告書Aの第二表に「雑所得(公的年金等以外)・配当所得・一時所得に関する事項」の項目の、「必要経費等」の欄にキャッシュブック代などの経費の合計額を記載して下さい。


>(2)去年、株を売却していないのですが、その場合は特定口座年間取引報告書は確定申告時に提出しなくてよいのでしょうか?(その口座で株を一昨年購入しており、配当は受け取りました)

質問者が「源泉徴収あり」を選択した場合は配当金の申告は不要です。従って、報告書の提出も不要です。しかし、「源泉徴収あり」を選択しなかった場合は配当金の申告が必要になりますし、報告書の提出も必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に答えて頂き有難うございます。
配当金は、源泉徴収有りだと申告の必要はないのですね。
申告する必要があるのかと思い、申告書に書くところでした。
有難うございました。

お礼日時:2009/02/09 11:59

>(1)ポイントサイトでの収入があり、ポイントサイトでの収入をキャッシュブックに記入しています。


キャッシュブック代とボールペン代を経費として申告したいのですが、どこに書いたらよいのかがわかりません。
(申告書Aに使用しています)
第二表に「配当所得・雑所得・一時所得に関する事項」という項目があります。
その欄に「必要経費等」の欄がありますので、そこに記載すればいいです。

>(2)去年、株を売却していないのですが、その場合は特定口座年間取引報告書は確定申告時に提出しなくてよいのでしょうか?
(その口座で株を一昨年購入しており、配当は受け取りました)
提出の必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有難うございます。
経費の書く場所、教えて頂き助かりました。
年間取引報告書の提出は必要ないのですね。
実は、引越をしたからか、報告書がまだ届いておらず、証券会社に住所変更届を出した後に発送を依頼していたら時間がかかってしまうので、必要なければ早めに申告書の提出が出来るかと思いお聞きしました。
必要がないので、報告書を依頼せずに申告書を提出しようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/02/09 12:07

>経費として申告したいのですが、どこに書いたらよいのか…



第2表の左側「必要経費等」欄。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

>売却していないのですが、その場合は特定口座年間取引報告書は確定申告時に…

必要ありません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂き有難うございます。
URLを載せて下さったので、とてもわかりやすかったです。
有難うございました。

お礼日時:2009/02/09 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!