プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうしても分からないので、ご質問します。
最近「政府紙幣」を発行するという議論が巻き起こっています。

しかし私が昔習った事を思い返すと、もともと『紙幣』は
金貨・銀貨との「兌換紙幣」で、実際ドルショックまでは
アメリカの中央銀行にはドル発行量に相当する大量の金が
あったといいます。
で、変動相場制になって、その貨幣の交換比率の源となっているのは
各国の「中央銀行」にたいする信頼だと思うのです。

ところが、中央銀行以外の機関が国内で流通する紙幣を発行したら
その中央銀行は紙幣発行量をコントロールできない
とみなされて、円の価値は落ちるのではないでしょうか?

「25兆円ぐらいなら大丈夫」という風にテレビのコメンテーターが
言っていますが、それは程度の問題なのですか?
今の議論の中で、
「円の価値は、心配するほど落ちない」というのは、推進派の
方々は、どういう事を根拠に言われているのでしょうか?

A 回答 (3件)

#1です。


>、「こういう円以外の通貨を日本銀行が阻止できなかった」
実は今でも政府は発行しています。
紙幣は確かに日本銀行券ですが貨幣は政府の発行です。
しかし、どちらも円です。
今回のように大量にばらまいた場合、当然のことながら円の価値が下がります。

推進派が言っている「25兆円程度では大丈夫」と言っているのは
小泉政権時代、量的緩和をやった金額と比べて小さいから大丈夫という意味で
私は量的緩和と比べるほうがどうかしていると思います。
バブル崩壊の不況時に政府貨幣を検討されたが、当時竹中大臣に止められたという話もあり、
その結果、編み出されたのが地域振興券だといわれてます。
    • good
    • 0

国債の例をみれば明らかなように、一度発行すれば歯止めがなくなります。

際限のない発行で猛烈なインフレとなり、円の価値は下がるでしょう。

誰かが言ってましたが、まさに麻薬です。
    • good
    • 0

推進派の意見は政府紙幣がすべて使われることが前提です。


しかし、そうはいかないのです。
政府貨幣そのままでは銀行に預けられません。
そこで政府貨幣で低額のものを買い、おつりを日本銀行券でもらうと交換できたことになり、おつりを銀行などに預ける人も現れます。
その結果、流通量が増え、インフレになります。
以前発行された地域振興券みたいにおつりを出さないのであれば、硬貨はあるかもしれませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、確かにそうやって交換するでしょうね。
私も20万円もらったら、ライターを買って、残りは円にするかも
しれません。

私の疑問は、「こういう円以外の通貨を日本銀行が阻止できなかった」
という事に対して、日本銀行の信用が落ちて、
日本銀行券である円が、例えば1ドル=360円とかに
急落しないのか?という事なのです。

タダでさえ、どこの国も苦しくて儲け話を鵜の目鷹の目で
探しているところに、こういうちょっと変わった政策を
日本がとることで、海外の銀行などにつけこまれて、
円を意図的に下げる事で、為替で儲けたりする人が出てくるのでは?
という単純な疑問なのです。

お礼日時:2009/02/12 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!