dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マリアナ海溝が地球上で最も深い海溝である根拠は何ですか?
つまり、それ以上に深い海溝がある可能性はもう無いのですか?

単純にまだ見つかっていないだけなのか、それとも(例えば)プレートの構成等からくる予想なのか、あるいは何か科学的な方法を用いて地球上をくまなく探査したのか、であるならその方法について御存知の方いましたら教えてください。

Wikiで調べたのですが、Wikiのマリアナ海溝の項では、世界で最も深い海溝であると言い切ってるわりには、そうである理由については触れられていないように思われます。

ウィキペディアへ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA% …

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

現在知られている範囲では最深だと言うことです以前はチャレンジャー海淵でしたが今はピチアス海淵です


現在の測量は線で行われています
これが完全な面になるのはずっと先のことです
未測地の方が多いので今後もっと深いところが見つかる可能性は十分あります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それが知りたかった。ありがとうございます。
「現在知られている範囲では」があるか無いかでずいぶん意味あいが変わってきますね。
なるほど線状に。そうなんですよ。Wikiの項のような探査方法を用いているなら、地球上の海底をくまなく調査できてるはずが無いと思ったわけです。
ということは、まだ発見されていない海溝自体が存在し、そのどこかがピチアス海淵より深い可能性も否定できないわけですね。

お礼日時:2009/02/13 19:31

海は音波による調査しかありませんから。


水圧が支障をきたすので潜って深さは測れませんし。

理論上からはプレートが沈み込むのでマリアナ海溝や日本海溝が深いと
なっているのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。例えば太陽までの距離がわかる時代に、地球上の海についての方が解明が難しいということもあるんですね。

お礼日時:2009/02/13 19:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。過去にも同じ質問があったようですね。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/02/13 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!