
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これらの言葉の背景には学校制度の考え方の変化があります。
primaryはsecondary,tertiaryとセットの考え方であり、初等教育、中等、高等と単線型と呼ばれる制度を想定しています。一方に複線型という制度があります(ありました)。複線型というのはいくつかのルートが存在して、たとえばエリート用には小学校から大学までの階段になっていますが、大衆用には初等または中等までで階段が終っていて、エリート用の会談に途中で乗り換えるのも難しく、教えられる内容も別です。一方単線型では、たとえば初等段階ならば、どこの学校へいっても基本的に教育内容が同じであり、基本的にはすべての人に大学まで進学するコースが開かれています。そういう制度的背景を持ったことばがprimaryです。従ってelemetaryは英国では古い用法になってしまったということになります。No.3
- 回答日時:
同じだと思います。
人によって言い方が違います。アメリカではelementaryのほうが一般的であるように思います。正式名が ”xxx Elementary School” という名称を使っている小学校のほうが多いからです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- TOEFL・TOEIC・英語検定 schoolについて 3 2022/05/16 20:11
- 英語 breakとvacation 4 2022/08/04 11:56
- 英語 「学校祭の司会をしました」 これを英語にするとどうなりますか? I do school festiv 11 2022/09/21 23:33
- 英語 【 英語 論理・表現 】 〇 fromの意味 She married a classmate fro 2 2022/05/12 21:48
- 日本語 校歌 5 2023/04/03 10:39
- 英語 頑張れ!の英語の言い回しは 9 2022/09/13 10:06
- 小学校 本当にびっくりしました。 小学校の宿題は、授業中に解説や間違い直しをしないそうです。 週末の宿題がや 6 2022/07/15 19:46
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の問題が分からないので教えて頂きたいです。 すごく初歩的なのですが、「私たちの学校はとても古い」 4 2022/06/14 01:03
- 英語 "fall"意味が取り切れません 8 2022/10/20 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PTのスペルは?(映画「フルメ...
-
クールというのは褒め言葉です...
-
I love meの意味を教えてくださ...
-
Noplease てどういう意味ですか?
-
何故日本人男性はHoneyと呼ばれ...
-
International の略し方
-
経済用語の日本語訳をお願いします
-
和訳
-
「どんだけだよ!」ってどうい...
-
海外ゲームとかで…
-
Ol’ってoldの略でしょうか? 人...
-
クールビューティーって和製英...
-
法務省令の書き方で、とても困...
-
英→日の翻訳で困っています
-
「驚きを持って」の「持って」...
-
英語で細長いって?
-
メインとセミとは何でしょうか...
-
「あなたが好きです」と「あな...
-
association?federation?
-
何のことですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外ゲームとかで…
-
I love meの意味を教えてくださ...
-
bloomy の意味
-
International の略し方
-
Noplease てどういう意味ですか?
-
「chica」という単語について
-
スクービードゥーとはどういう...
-
「Papi」ってどういう意味ですか?
-
association?federation?
-
At pinball !!とはどういう意味...
-
PTのスペルは?(映画「フルメ...
-
クールというのは褒め言葉です...
-
和訳
-
メインとセミとは何でしょうか...
-
I double dear you.
-
「驚きを持って」の「持って」...
-
アメリカの俗語?
-
mami という呼びかけの意味は?
-
「Cutie Pie」という英語について
-
英→日の翻訳で困っています
おすすめ情報