重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

35歳 男です
子供の頃から『扁桃腺持ち』です。
30代になって頻繁に風邪をひくようになり
この2年間は季節に関係なく風邪をひきます。

風邪のひきかたは、子供や妻からの伝染が多いです。
流行時には必ずです。

症状は、のどの痛みが中心で扁桃腺が気になります。
熱は高くても37℃なので、
違う様な気もしますが、
行き付けの内科医院の先生は切除は微妙と言います。

今度、耳鼻科へ相談に行こうと思いますが
当方は扁桃腺の切除をしても良いと思っています

切除をするんであれば、
どのような切除方法があるのでしょうか
その方法によって耳鼻科医院を選ぼうと思っています。
レーザー切除ってあるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

あなたの場合、手術より先に確かめることがあります。


「のどの痛み」が本当に扁桃の炎症のよるかどうかです。
発熱が37℃程度とのことですが、それでは手術適応になるほどの扁桃炎ではないように思います。
なので、症状が出たら今度は、耳鼻咽喉科へ受診を勧めます。

また、扁桃の手術は全摘出が基本で、切除(一部分を切り取る)はほとんどありません。(専門家は言葉の使い方が気になるので)

扁桃のレーザー手術ですが、これは術後の痛みがたいへん強く患者さんがつらいので、最近やっている施設はかなり少ないと思います。
忙しくて入院する日程(7普通日から10日程度)があまりとれなければ、入院日数を短くするように病院にお願いしてみるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今週、行き付けの内科医も同じ事をおっしゃっていて
やはり、熱がないので、
扁桃炎なのか微妙だなあと言った具合です。

ただ、扁桃腺がいつも『主張』しているので
気にはなるとも言っておられ、
次回は耳鼻咽喉科へ紹介するとの事。

この一年は2,3ヶ月置きに風邪をひくので
人間ドックに入ったりと、神経質になっています。
結果は脂肪肝なのですが、食生活は改善しています。
アルコールは摂取していないので
偏った食生活だったんだと思います。

次回は耳鼻咽喉科へ診察に行くことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/19 15:46

以下の参考URLは参考になりますでしょうか?


「口蓋扁桃腺手術適応」
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/kougaihensy …
(口蓋扁桃腺摘出手術)

これらの中で関連リンク先も参考にしてください。

ご参考まで。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/kougaihenns …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。紹介のリンク先は当方も存じており、今回は経験談や、専門家の直接のご回答が欲しかったものですから参考させていただきました。

お礼日時:2003/02/19 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A