dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天ぷらのカウンターで天ぷらを食べると、エビの時は必ずエビの身が揚がる前に、エビの頭でしょうか?その部分が揚げてくれると思いますが
つい先日、高級店のお店のカウンターで頂いたときに、そこのエビの天ぷらは、先に事前に揚げてあるエビのあたまと穴子の骨を冷めた状態で出してくれて、そのあと揚げたてのエビが出されますが、そのエビが小さく細くヒョロっとしてました。
どうして、そのエビの頭をその場で揚げないのか?、どうして事前にあたまの部分をあげているのか?、何か才巻きエビ風にしている、偽装みないなものなのでしょうか?エビが違うえびでしょうか?

A 回答 (1件)

 エビは同じでしょう。

頭は火が通りにくいので先に油にいれて、身を入れる形です。
 頭と穴子の骨はおつまみといった感じで出していると思います。しっかり挙げて、かりかりと食べる物に成っていると思います。
 そのお店お店で美味しいと思う状態で出されていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先に頭だけ冷えてあげた状態で出されるので、何か頭と身の部分が違うエビなのかと思っちゃいましたので。

お礼日時:2009/03/08 02:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!