
2stで全開にしたときにかぶります。何が原因として考えられますか?
プラグを新品にして、キックは一発でかかります。
低速でのぼこつきは全くなく、全開にすると数秒は
全開でふけるのですが、序所にぼこついてきて、
30秒もするとぼこぼこぼこ・・・で、最後エンストします。
低速でのるぶんにはかぶらずエンストしません。
ただ、すこし濡れてはいます。
回してエンストしたプラグは黒く焼けてすこしぬれています。
薄いときのしろっぽい焼けはまったくなく、どす黒く
やけてしまってます。
ピストンリング、リードバルブ新品に交換、キャブの調整は
標準にセット。キャブはばらして清掃、きれいでした。
ただし油面だけは未確認。
ピストンの排気もれはみられませんでした。
標準で一年のってまったくかぶらず、いい色にやけてました。
混合比率も調子のよかった1年間と変えていません。(1:40)
ここ一ヶ月でだんだんかぶるようになり昨日、一回の
全開でかぶってプラグがしにました。(数本ためしても同様でした)
バイクはEC250(外車)です。
何が原因としてかんがえられるでしょうか。
よろしくおねがいします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ガスガスとなると普通のバイクではなく、ナンバーがあってもレーサーですね。
クランクケースにガソリンがたまると、そのような症状になることがあります。
オーバーフローや低速での使用が多い場合などに混合気がクランクケース内で液体に戻ってしまうのです。
街乗りなどでは使っていないですよね?
コースでも開けて走ってますか?
(GASGASとは、開けろ開けろという意味のスラングが社名になっているそうです)
ちまちま乗っているとそんな感じになることがありますけど。
キャブセッティングは季節で変えていますか?
変えた方がいいです。
No.5
- 回答日時:
普通に2ストオイルが濃いのだと思います。
大体の2ストはエンジンを切って
アクセル全開した状態で2ストオイルの量を
変えるような調整する所があると思います
外国車に強そうなお店を探して頼むか
もしくは図解入りのサービスマニュアルを
頼むしかありませんね。
No.2
- 回答日時:
お店で調べてもらうのが一番だと思います
いろんな原因が考えられますね
プラグキャップ、プラグコード、コイル、CDI、ピックアップセンサー
ほかにもリードバルブ、クランクのシールの2次圧縮漏れ、
クランクのガスケット抜け、ベースガスケット抜け
マニーホールドの劣化による2次空気とか
排気漏れがなかろうが、2次圧縮がうまくいかなければ2サイクルはダメでしょう
ピストンの排気漏れってなんでしょうか?
圧縮漏れのことなのでしょうか?
それはテスターを使って規定の圧縮があるってことですか?
4サイクルより簡単な構造ですが簡単な分、難しいところがあるんですよ
ありがとうございます。一次圧縮時のクランクのシール圧縮漏れを疑ってます。テスタはもっていないので、ピストンの排気漏れは毎度ピストン外して目視で確認しています。難しいですね。ギブアップしたら持込ます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
直接の解決にはならないかもしれませんが、思いつくことだけ。
1)高速域でガスが行きすぎか、空気が少なすぎとしたら...
かんたんなところから順番に...
○吸気を邪魔するものは何もないですよね(例えば葉っぱが隠れて挟まってたとか)
○エアクリーナーはきれいですよね
○油面は確認したほうが良いかも
○ジェットニードルは摩耗してませんよね
○ジェットニードルの上下固定位置(クリップ)まちがってないですよね
○メインジェットちゃんと締まっていて、摩耗してませんよね
2)実は点火?
高速域での進角がでたらめになっているとか。出来ることは、念のため電装系部品がちゃんとつながっているか確認くらいですけど。
助けにならないなーと思いつつ、以上
ありがとうございます。
○吸気を邪魔するものは、全バラしたのでないですね。
○エアクリーナーはきれいにしました。
○ジェットニードルは摩耗してません
○ニードルの上下固定位置あってます。
○メインジェット摩耗してません。
あとは 油面は確認と点火系だけですね・・
新品プラグだと30秒ほどは全開でばりばりふけるので違うとはおもっているのですが。。実はかぶり気味になってるのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- バイク車検・修理・メンテナンス SUZUKI ZZ Ca1pb 2 2022/06/03 07:28
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク(キャブ)の特定の回転域での失速 キャブ車のバイクの失速現象で悩んでいます 2千〜3千回転では 3 2022/03/28 09:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2stバイクかぶりの原因について教えてください。
国産バイク
-
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
2ストで薄い症状と焼きつきについて
輸入バイク
-
-
4
2サイクル プラグの焼け色について
中古バイク
-
5
2stバイクキックスタートのコツは?
輸入バイク
-
6
急にアクセルをあけると息切れの状態に
輸入バイク
-
7
プラグかぶりで始動できない
国産バイク
-
8
2ストバイクに乗っています! 普段乗りで回転数はどのくらいでシフトチェンジするのが良いのですか? 2
国産バイク
-
9
低回転域でかぶります、高回転はちゃんと回ります。
中古バイク
-
10
2スト高回転が不調ですwith動画、油面調整?
輸入バイク
-
11
2スト エンジン吹け等が不調です
輸入バイク
-
12
停車時エンジン回転数が異常に上がってしまう原因
輸入バイク
-
13
2ストオイルとプラグの焼け
国産バイク
-
14
混合仕様でオイルを濃くしてしまった場合
カスタマイズ(バイク)
-
15
続・低回転の吹けが悪いです
輸入バイク
-
16
2スト 白煙が出ない原因は?
国産バイク
-
17
2スト 加速が悪い原因は?
輸入バイク
-
18
2ストのバイクに乗っています 先日プラグの番数を9から8に下げてみました 走ってみると途中でオーバー
輸入バイク
-
19
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
20
2ストの走り方を教えてください!!
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
タコメーターの針が震えます。
-
エンジンがかからない理由について
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
CB400SFが故障しました
-
ホンダビート エンジンがかか...
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
チョークレバーを引いたままの...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
SUZUKI GN50 エンジンの調子不...
-
走行中、突然スピードが!(グ...
-
ジェットスキーエンジン不調
-
加速途中で、エンジンが唸って...
-
rg250e乗っています。 先日ツー...
-
停車中に振動がします。
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
cbr929rrエンジンノッキングに...
-
エンジン回転数が不安定。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
アイドリング回転数がまちまち...
-
プラグかぶりで始動できない
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
チョークレバーを引いたままの...
-
2ストのオートバイのプラグに...
-
原付が坂道で止まってしまう
-
ホンダアクティトラックHA4のエ...
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
フォルツア MF10 エンジンがか...
-
cbx400f がかぶります! アイド...
-
NC-26型のスティード400なん...
-
セレナC25ですが発進時にア...
-
直噴エンジンの内部にたまるカ...
おすすめ情報