
No.7
- 回答日時:
真夏の盛り場はともかく、冬の間は、
2stは暖機運転はしっかりしないとエンストしますし、
エンストはエンジン自体にもよくないですね。
僕の場合は、ラジエターに触れてほんのりあったまれば、
発車する事にしています。
それに金属は熱膨張しますよね。
ピストンとシリンダーも熱膨張し、
ピストンとシリンダーとの隙間が丁度よくなるように、
エンジンは設計されてますので、
しないよりはした方が寿命は延びますよ。
動きがスムースな方がピストンもシリンダーも傷めないでしょう?
そう言う意味では2stも4stもやはり暖気はした方がいいです。
かく言う僕は暖気運転しないで乗っていたら、
エンジンをがたがたにした経験があります。
ご回答ありがとうございます。
>2stは暖機運転はしっかりしないとエンストしますし、
>エンストはエンジン自体にもよくないですね。
カムカジリ防止のため忍者は暖機をしない方が良いと言われいてます。
色々意見を伺うに、それ以外でも無意味に長く暖機をする必要はなさそうが、
それなりの愛着を持ってバイクに接して上げようと思います。
>かく言う僕は暖気運転しないで乗っていたら、
>エンジンをがたがたにした経験があります。
体験談ありがとうございます。
暖気だけでなく、その他いろいろな要因があるのかも知れませんが、
とにかく、私も二の轍を踏まないように注意したいと思います。
頻繁にバイクを買い換えできる身分でもないですから。(^^;
No.6
- 回答日時:
ほんとは暖気は必要だと思うが2ストの暖気って難しいですね。
だから自分は客に聞かれたときは「チョーク戻して安定したらたらたら走り出せ」と教えてました。とりあえずこれでクレームも故障車もなかったのでいい・・・と、思います。(よく考えたらひでー話かも)
ご回答有難うございます。
余り深く考えすぎず、
「チョーク戻して安定したらたらたら走り出せ」
くらいでの気持ちでも良いのかも知れませんよね。
変にレーシングチャンバーやビックキャブなどを入れて
バランスを崩していなければ
国産車はそうそう壊れるモノもないでしょうしね。
ただ、最近は軽くて元気なのもなかなか面白く、
出来るだけ長く調子よく乗っていきたいと考えて質問を立ててみました。
有難うございました。
No.5
- 回答日時:
今時の高性能な国産車を長時間暖気する必要はもはや必要ないと考えています。
昔ながらの「儀式」がいまだに言い継がれているのは不思議。
ある程度回転数が安定すれば走りながらでも暖気は出来ます。
(ラフなスロットルワークは厳禁ですが)
エンジンの寿命を考えれば勿論暖気はした方が長生きするでしょうが、2stの場合、ギア周りに「ヘタリ」が来る前にピストン周りがヘタルと思います。
4stと違いオイル経路が単純なので、そんなに長い暖気は必要ないはずです。
かえって「カブリ」の現象の方が恐いですね。
レーサーが暖気するのはそのステージで最高の性能を出すためで、長生きさせるためではないですよね?
レース毎に整備しなおす訳ですから部品の寿命を気づかう必要も薄いし、カブっても高回転でブン回すので平気。
…というか、あなた、ピストン周りなどにヘタリが来るまでそのバイクに乗りますか?
詳しい説明有難うございます。
>エンジンの寿命を考えれば勿論暖気はした方が長生きするでしょうが、
>2stの場合、ギア周りに「ヘタリ」が来る前にピストン周りがヘタルと思います。
やはり高回転まで回す特性のエンジンだからでしょうか。
これからどんどん貴重になっていく2ストですから
なるべく大切にしたい気は勿論ありますが、
正直な話、エンジン部にヘタリが来るまで乗り続けるかは自信ないですね。
高回転まで回してパワーを絞り出すのは面白いですが
やはり太いトルクで走る方が楽ですから。
ラフに扱わない程度で可愛がってあげようと思います。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
僕もE/Gの種類に問わず暖機はします。
それほど神経質になる事は無いと思いますが、発熱量も高いですし、リッターあたりのパワーもすごいですからいきなりE/GかけてGOではピストンだけ暖まっちゃいますよね。だいたい水温計が動き出してアイドリングが少し落着いたら調子を見ながらゆっくりとって感じですね。
いろいろお乗りの様ですから暖まったE/Gの振動とか音、スロットルのレスポンスの感覚とか判りますよね。
サーキットなんかですと暖機で高回転まで回しますけど
そんな事出来ませんしね。
ご回答有難うございます。
>僕もE/Gの種類に問わず暖機はします。
4ストマルチは暖気も多少なりともやりますが
このKSRは勝手にチョークが戻ってしまうし、
下駄という感じだったので暖気を気にかけた事も無かったのですが、
ちょっといたわってあげようかな~、
と今日はチェーンの掃除をしながら考えちゃいました。
有り難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
メカに詳しくないんだけど、やってるか、やってないかだったらやってます。
サーキットみたいに全開にする場合だったら、暖機運転は水温計の針があがるまで待つって聞いたけど、街乗りでそんなことする必要も無いので、エンジンかけてアイドリングが少し安定したら、ゆっくり走り出します。
ある程度回転が安定するまでは、エンジンは回しません。
シフトチェンジもゆっくりしてます。
暖まったら、開けます。ただしスピード違反に注意!
早速の回答有難うございます。
実は水温計は付いていません。(笑)
やはり、少しの間はゆっくり走れば問題ないですよね。
>ただしスピード違反に注意!
ふと気付けば、2ストの高回転への伸びを楽しんじゃってます。
調子に乗りすぎは行けませんね。(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 スズキキャリーについて ネットを見ていて40年ほど前のDA型は2スト、4ストが選択出来たとあります。 5 2022/09/18 09:36
- ピクニック・キャンプ キャンプ、バーベキューで使用 カセットガスストーブ お世話になります。 野外で使用するカセットガスス 5 2022/12/05 21:22
- その他(恋愛相談) こんな体型、骨格の女性は嫌ですか? ・太ももが太い(脹ら脛などは太くない。足首とかはしっかりある。上 1 2022/12/29 21:36
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク、シリンダーの磨き方 2 2022/04/24 13:00
- 照明・ライト 海外ペンダントランプを日本仕様にする方法。 7 2022/04/15 18:11
- 国産車 360ccの軽自動車 最近気になってます。 所有したいなとも考えてます。 スバル360など昭和40年 9 2022/12/17 13:19
- 九州・沖縄 来月に沖縄に両親とかそ旅行に行こうと思ってます おすすめのグルメや場所やレジャー何でもいいので 教え 4 2023/02/20 20:37
- 一戸建て どの薪ストーブを選べば良いか分かりません。 4 2022/10/05 22:09
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 皆さん、おおはようございます♪ 高速道路についてのご質問です。 高速道路を走行する際の注意する点や走 8 2023/01/17 04:57
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2ストローク原付、寒い朝になるとエンジンがかかりません。チョークをいじってみてもダメなんです。さらに
中古バイク
-
2ストの走り方を教えてください!!
輸入バイク
-
原付 スクーター 暖気
輸入バイク
-
-
4
2stバイクキックスタートのコツは?
輸入バイク
-
5
2ストバイクに乗っています! 普段乗りで回転数はどのくらいでシフトチェンジするのが良いのですか? 2
国産バイク
-
6
2stって暖気しないとエンジン止まってしまうのでしょうか? アドレスv100を個人で買いました。 (
中古バイク
-
7
2ストオイルとプラグの焼け
国産バイク
-
8
Dioが暖気後、エンストしてしまいます。
カスタマイズ(バイク)
-
9
2stバイクですが、全開にするとかぶります。原因は何が考えられますか?
輸入バイク
-
10
2stバイクかぶりの原因について教えてください。
国産バイク
-
11
あまり乗らない2ストの調子維持
輸入バイク
-
12
2スト 白煙が出ない原因は?
国産バイク
-
13
2サイクルエンジンがかかりにくい理由
その他(ホビー)
-
14
ガソリンタンク内にオイル注入?
輸入バイク
-
15
2サイクル エンジンオイルの消費量はどの位?
輸入バイク
-
16
停車時エンジン回転数が異常に上がってしまう原因
輸入バイク
-
17
チョークを引けばすぐにエンジンは掛かるけど戻すと駄目
中古バイク
-
18
かぶったプラグは要交換?
輸入バイク
-
19
2ストのバイクにハイオクを入れても洗浄効果はない?
国産バイク
-
20
低回転域でかぶります、高回転はちゃんと回ります。
中古バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
訳あって2st の混合給油に乗る...
-
バイクの暖機についてなのです...
-
多くの人が車のエンジンをかけ...
-
4サイクルの原付に「暖気」は必...
-
夏の空冷式
-
エンジンのかけ方(APE)
-
パイロットスクリューを締めす...
-
続・低回転の吹けが悪いです
-
SR400 キーONで電気つかない
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
4stバイクに2st用混合ガソリン...
-
アクセルを放しても回転が落ち...
-
ヤマハマジェスティYP250のレギ...
-
エンジン停止時のバイクは何故...
-
燃費について
-
パワーフィルター装着のジェッ...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
バイクの燃費のいい走り方
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
訳あって2st の混合給油に乗る...
-
多くの人が車のエンジンをかけ...
-
2stのエンジンブレーキ
-
寒さが原因?バイクの加速不良
-
非常に寒い日のエンジンのカリ...
-
エンジンを定期的にかけた方が...
-
Ducati S2R と S4R
-
水冷エンジンの暖機運転の長さ...
-
夏の空冷式
-
空ぶかしについて
-
2ストバイクに関する質問です。...
-
4サイクルの原付に「暖気」は必...
-
暖機運転終了温度は水温計何度...
-
酒酔いで原付きバイクでエンジ...
-
空冷?油冷?
-
CB1100EX、これは空冷エンジン...
-
日野メルファ(中型バス)について
-
暖機のめやす
-
最近のAT(CVT)車の暖機運転
-
2ストの暖気
おすすめ情報