これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

2ストって暖気は必要なのでしょうか?
皆さんやっていますか?
水温が安定するくらいまで押さえて走るくらいで
基本的に必要ないと思っていたのですが、
ふと疑問に思いました。

通勤の足としてKSR-(2)を使っています。
2ストの特性等はほとんど知らないのですが、
もしも良ければ付き合っていく上での
注意点なども教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

今のエンジンは2ストに限らず暖気運転は必要ありません。

回転が安定したら走って良いです。
エンジンは人間と同じで目が覚めたらすぐに活動して良いのです。そのほうが暖まるのが早いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素速い回答ありがとうございます。
やはりそれ程ナーバスになる必要はないですよね。
再確認できて良かったです。

お礼日時:2003/06/08 15:18

真夏の盛り場はともかく、冬の間は、


2stは暖機運転はしっかりしないとエンストしますし、
エンストはエンジン自体にもよくないですね。

僕の場合は、ラジエターに触れてほんのりあったまれば、
発車する事にしています。

それに金属は熱膨張しますよね。
ピストンとシリンダーも熱膨張し、
ピストンとシリンダーとの隙間が丁度よくなるように、
エンジンは設計されてますので、
しないよりはした方が寿命は延びますよ。
動きがスムースな方がピストンもシリンダーも傷めないでしょう?

そう言う意味では2stも4stもやはり暖気はした方がいいです。

かく言う僕は暖気運転しないで乗っていたら、
エンジンをがたがたにした経験があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>2stは暖機運転はしっかりしないとエンストしますし、
>エンストはエンジン自体にもよくないですね。

カムカジリ防止のため忍者は暖機をしない方が良いと言われいてます。
色々意見を伺うに、それ以外でも無意味に長く暖機をする必要はなさそうが、
それなりの愛着を持ってバイクに接して上げようと思います。

>かく言う僕は暖気運転しないで乗っていたら、
>エンジンをがたがたにした経験があります。

体験談ありがとうございます。
暖気だけでなく、その他いろいろな要因があるのかも知れませんが、
とにかく、私も二の轍を踏まないように注意したいと思います。
頻繁にバイクを買い換えできる身分でもないですから。(^^;

お礼日時:2003/06/09 10:21

ほんとは暖気は必要だと思うが2ストの暖気って難しいですね。

だから自分は客に聞かれたときは「チョーク戻して安定したらたらたら走り出せ」と教えてました。
とりあえずこれでクレームも故障車もなかったのでいい・・・と、思います。(よく考えたらひでー話かも)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

余り深く考えすぎず、
「チョーク戻して安定したらたらたら走り出せ」
くらいでの気持ちでも良いのかも知れませんよね。
変にレーシングチャンバーやビックキャブなどを入れて
バランスを崩していなければ
国産車はそうそう壊れるモノもないでしょうしね。
ただ、最近は軽くて元気なのもなかなか面白く、
出来るだけ長く調子よく乗っていきたいと考えて質問を立ててみました。
有難うございました。

お礼日時:2003/06/08 23:38

今時の高性能な国産車を長時間暖気する必要はもはや必要ないと考えています。



昔ながらの「儀式」がいまだに言い継がれているのは不思議。

ある程度回転数が安定すれば走りながらでも暖気は出来ます。
(ラフなスロットルワークは厳禁ですが)

エンジンの寿命を考えれば勿論暖気はした方が長生きするでしょうが、2stの場合、ギア周りに「ヘタリ」が来る前にピストン周りがヘタルと思います。

4stと違いオイル経路が単純なので、そんなに長い暖気は必要ないはずです。

かえって「カブリ」の現象の方が恐いですね。

レーサーが暖気するのはそのステージで最高の性能を出すためで、長生きさせるためではないですよね?
レース毎に整備しなおす訳ですから部品の寿命を気づかう必要も薄いし、カブっても高回転でブン回すので平気。

…というか、あなた、ピストン周りなどにヘタリが来るまでそのバイクに乗りますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明有難うございます。
>エンジンの寿命を考えれば勿論暖気はした方が長生きするでしょうが、
>2stの場合、ギア周りに「ヘタリ」が来る前にピストン周りがヘタルと思います。
やはり高回転まで回す特性のエンジンだからでしょうか。
これからどんどん貴重になっていく2ストですから
なるべく大切にしたい気は勿論ありますが、
正直な話、エンジン部にヘタリが来るまで乗り続けるかは自信ないですね。
高回転まで回してパワーを絞り出すのは面白いですが
やはり太いトルクで走る方が楽ですから。
ラフに扱わない程度で可愛がってあげようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2003/06/08 21:07

ヨーロッパではメーカーの取説に、暖機運転(アイドリング)は環境にわるいので、する必要はありません。

と明記されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
この話は聞いた事があります。
環境に悪い・・・
暖気云々ではなく、2ストのバイクは
存在自体がディーゼルエンジンの次に悪そうですよね。(^^;
まぁ、消えゆく運命なんでしょうけどね。
有難うございました。

お礼日時:2003/06/08 20:54

僕もE/Gの種類に問わず暖機はします。


それほど神経質になる事は無いと思いますが、発熱量も高いですし、リッターあたりのパワーもすごいですからいきなりE/GかけてGOではピストンだけ暖まっちゃいますよね。だいたい水温計が動き出してアイドリングが少し落着いたら調子を見ながらゆっくりとって感じですね。
いろいろお乗りの様ですから暖まったE/Gの振動とか音、スロットルのレスポンスの感覚とか判りますよね。
サーキットなんかですと暖機で高回転まで回しますけど
そんな事出来ませんしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>僕もE/Gの種類に問わず暖機はします。
4ストマルチは暖気も多少なりともやりますが
このKSRは勝手にチョークが戻ってしまうし、
下駄という感じだったので暖気を気にかけた事も無かったのですが、
ちょっといたわってあげようかな~、
と今日はチェーンの掃除をしながら考えちゃいました。
有り難う御座いました。

お礼日時:2003/06/08 20:49

メカに詳しくないんだけど、やってるか、やってないかだったらやってます。



サーキットみたいに全開にする場合だったら、暖機運転は水温計の針があがるまで待つって聞いたけど、街乗りでそんなことする必要も無いので、エンジンかけてアイドリングが少し安定したら、ゆっくり走り出します。
ある程度回転が安定するまでは、エンジンは回しません。
シフトチェンジもゆっくりしてます。
暖まったら、開けます。ただしスピード違反に注意!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
実は水温計は付いていません。(笑)
やはり、少しの間はゆっくり走れば問題ないですよね。
>ただしスピード違反に注意!
ふと気付けば、2ストの高回転への伸びを楽しんじゃってます。
調子に乗りすぎは行けませんね。(^^;

お礼日時:2003/06/08 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報