アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

賃貸住宅に入居しようと考えていますが、審査のために連帯保証人が必要とありました。

内容として、身内で、固定電話があり、有識者・年金受給者で20歳以上69歳未満とありましたが、該当する親族がいない場合。
(該当する親族がいても頼めない場合)

同居の妻(パート勤め)は連帯保証人になれますか?

また、保証会社に依頼するというのはお勧めですか?

A 回答 (2件)

>>同居の妻(パート勤め)は連帯保証人になれますか?


同居者は基本的には連帯保証人になれません。

>>保証会社に依頼するというのはお勧めですか?
お金が幾らか掛かるかもしれませんが、保証人が居なければ保証会社に加入しないと入居出来ないと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。

常識的に考えても同居の配偶者が連帯保証人にはなれませんね。

今回は保証会社へ依頼ということで一件落着です。

お礼日時:2009/03/13 22:29

元業者営業です



連帯保証人の条件は
「住居を異にし、安定的な収入がある成人者」がどの賃貸物件でも基本です。

保証会社を利用する手もありますが、保証会社も連帯保証人を付けることが条件という会社が殆どです。

また、大家さんによっては「連帯保証人+保証会社」という大家さんもいらっしゃいます。

故に、「保証会社がお勧め」という訳ではなく(お勧めでも大家さんが認めなければOUT)結局は「大家さん次第」という事です。

ご参考まで。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ありがとうございました。

結局保証会社を利用することになり、連帯保証人はいらないとのことでした。
家賃の半額を手数料として取られるとのことでしたが、
兄弟に連帯保証人になってもらう事を考えると(配偶者がいい顔をしないと思うので)少し気が楽かなと思いました。

お礼日時:2009/03/13 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!