dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は中2で、汗っかき(多汗症?)です。
今日も体育の時間にバトミントンをやったのですが、汗が
すごくドバァァって感じで汗かいてました(髪が濡れている感じ)
クラブはテニスをしてるんですけど、それは不思議と汗は出ません。
夏より、春・秋・冬の方が汗をかきます。
小学校のときはそれほど汗かきではなかったのに…。

多汗症や汗かきなどで検索したのですが、やっぱりよく分かりません。

A 回答 (2件)

 お役に立てるかどうか、スヌーピー・プーさんと同じように汗の悩みを持つ者として、少しでもお力になれればと思い、発言させていただきます。


 yamahaseca様からのお話にありましたとおり、発汗の原因には精神的なところが関わっていると思います。
 たとえば、私のように、長いあいだ引きこもりの生活を送っていた者は、人と接することが怖くて、電車に乗っているだけで、ひたいに大粒の汗をかきます。
 スヌーピー・プーさんは、クラブのときには、あまり汗はかかないとのことですから、今回のケースですと、テニスをしているときと、体育の授業を受けているときとで、気分的に何かが違うのでは、と思います。私の思い違いでしたら、ごめんなさい。
 汗っかきの不便さは分かります。眼鏡をかけていると、ずるずると動いて、とても目が疲れます。レンズに汗が滴ると、拭き取っても、跡が残って、とても見えづらいです。それに、冬場に汗をかくと、とてもからだが冷えます。見た目にも、少し気になります。
 ただ、汗っかきもひとつのキャラクターだと思います、いかがなものでしょうか。長くなりましたが、学生生活がんばってください。
 
 
 
 
    • good
    • 0

一般に、多汗症の場合は手や足の汗が多くて日常生活に支障を来している


(例えば、握手が出来ないとか、書類がすぐ濡れてしまって仕事にならな
いとか)人が治療の対象になっているみたいです。

汗自体は、運動すれば普通は出るものですし、精神的な要素で出る量が変
わるものです。
御質問の場合は、御本人様の満足度が問題な気がするのですが・・・・。

同業者(医師)の中でも、手術中に滝のように汗を書く外科医などは良く
みられますが(それこそ、手術が終わってガウンを脱ぐと、中がぐしょぐ
しょのびじょびじょ)、皆さん普通に生活なさっておられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーなんですか??
でも、私も冬なのに汗をかくっていやなんです。
だってみんな汗かいてないし…

お礼日時:2003/02/22 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!