
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
税務上は問題ありません。
しかし、小規模企業共済制度では
廃業によるケースが最も受取額が大きくなります。
これを知ってて行った廃業であるかどうかですが(故意若しくは悪意)、
今回のケースは、廃業後1年未満で開業かつ同業種であるとしたら
故意若しくは悪意がなかったとしても認められず、
裁判に持ち込んだとしても、確実に負けるような気がします。
「不当利得返還請求権」を盾に、
お金を返せと言われると思います。
ばれなきゃいいという考え方には賛成できません。
念のため、中小企業整備基盤機構にお問合せください。
そうすれば正解が分かります。
枕を高くして寝られます。
安心できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 小規模企業共済の前納減額金 2 2023/06/23 14:40
- 会社設立・起業・開業 個人事業主なったばかり、 預貯金が700万 あります。 税金対策で、全額控除される小規模企業共済に加 4 2023/01/27 15:47
- 確定申告 確定申告不要の場合に申告してしまった場合 6 2023/07/21 00:43
- その他(年金) 国民年金基金は加入したほうが良いですか? 1 2022/10/24 00:53
- その他(年金) 小規模企業共済や国民年金基金は破綻や解散する可能性はどの程度ありますか? 3 2022/09/14 05:55
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主ができる老後の備えを沢山教えてください。 現在、38歳 貯金は約600万 今は、、 毎月の 4 2023/02/10 16:58
- 会社・職場 個人事業主なんですが、 小規模事業者共済や個人年金やセーフティ共済など控除になるものを使いまくって 2 2023/04/05 21:33
- 確定申告 小規模企業共済について、新規で利用する際確定申告の控えが必要とありますが当時会社員だった場合 3 2022/12/13 20:55
- 消費税 法人が支払う消費税を減らすために、 小規模企業共済を活用しても減らすことはできないですか? 2 2023/01/28 22:59
- 共済年金 iDeCoと小規模事業者共済、どちらに加入すべきだと思いますか? 2 2022/08/31 11:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
廃業時 の 元入金などの処理
-
不動産業の廃業届の議事録
-
個人事業廃業の場合、貸借対照...
-
小規模企業共済の退職処理後再...
-
セルフGSをやってみたいなーと...
-
有限会社の廃業について
-
個人事業主から正社員になった...
-
事業開始等申告書だけを提出し...
-
会社を清算したあとの売掛金は...
-
福岡県福岡市東区箱崎
-
広島県海田町にある海田温泉が2...
-
廃業した場合の処理。
-
お店の臨時休業のお知らせの書...
-
個人事業主を廃業したんですが...
-
個人事業主として、2年前に青色...
-
会社の事業閉鎖時の官公庁への...
-
個人事業主の廃業届の廃業日に...
-
倒産と廃業の違い、関係者への影響
-
会社廃業後の支払い残について
-
汲取り代の勘定科目と固定資産...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
廃業時 の 元入金などの処理
-
個人事業主から正社員になった...
-
個人事業廃業の場合、貸借対照...
-
洋菓子のグリーン
-
廃業時の在庫処理
-
個人事業主、経営に疲れた
-
廃業した場合の処理。
-
個人事業主の代表者名変更について
-
個人事業の廃業届の訂正
-
廃業届・青色申告とりやめを出...
-
小規模企業共済の退職処理後再...
-
給与支払事務所の廃止届けを出...
-
確定申告書と廃業届を一緒に提...
-
倒産と廃業の違い、関係者への影響
-
個人事業主の廃業届の廃業日に...
-
理容椅子(床屋さんの椅子)に...
-
認知症状の母、個人事業の廃業...
-
お店の臨時休業のお知らせの書...
-
経営者が夜逃げ。第三者が廃業...
-
個人事業主を廃業したんですが...
おすすめ情報