dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間前から胃が痛くなりました。
病院に行きましたが、今 はやりの胃腸炎でしょうと言われ、
胃薬とビオフェルミンをもらいました。
3日ほどで治りましたので、服用をやめたのですが、
また昨日 食後2時間後に痛くなりました。
最近、腹筋をしています。
胃のあたりの筋肉が、硬くなって少々筋肉痛もありますが、
それって関係あるのでしょうか?
知人が、関係あるでしょうと言うので、
ご存知の方教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

しばらく腹筋をやめてみればわかるのでは。


やめても起きるなら、胃腸でしょ。
病院へ行ったとき、触診だけだった?もしそれなら簡単に片付けられたんでしょ。忙しくて詳細に見ていられなかった。
今度行くときは別のところに行ったほうがいい。
医者は皆同じだと思ったら大間違い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
>しばらく腹筋をやめてみればわかるのでは。
う~ん、毎日腹筋をしているわけではなくて、
1週間に1,2回なんですが、、ずっと痛いわけでもないし、、
>触診だけだった?
はい、そうです。いとも簡単でした。
>今度行くときは別のところに行ったほうがいい。
そうですね。そうします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/18 14:09

別な病院に罹っても医者が胃腸でしょうと,


診断されたら,質問者様又,病院変えますか?

医者は患者が言うままに診ます。患者が別なこと言えば答えも別です。
胃が時々痛むだけで,そこまでカリカリになるのも,どうかと思います。

数日か?.....2週間しても変わらなければ,
又同じ病院に行った方が連続性で診ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>別な病院に罹っても医者が胃腸でしょうと,
>診断されたら,質問者様又,病院変えますか?
>そこまでカリカリになるのも,どうかと思います。
別にカリカリしていませんが、、、
私は病院のことを質問したわけではないです。
腹筋と胃痛が関係あるかどうかをおお尋ねしたまでです。
失礼します。

お礼日時:2009/03/19 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!