dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今水栽培でにんじん、大根のはを育てています。にんじんの葉はおいしいですか?また、大根は種を取るために育てているんですが、食べられるでしょうか?何に使えるかなども答えてくれたらうれしいです。あと、ゴボウもできると聞いたのですが、それは葉っぱを食べるのでしょうか?お願いします。

A 回答 (3件)

私は、プランターでニンジンやダイコンを育てていますが、もちろん葉っぱも食べます。

外で育てているので虫がついてたりしますが、よく洗ってからサラダ、炒め物、味噌汁の具等に使います。(もちろん殺虫剤は使いません)
ダイコンの葉は生だとちょっとエグミがあるので、サラダにするなら湯がいた方が良いと思います。ニンジンの葉も生だと少し舌ざわりが悪かったりしますが、こちらはドレッシングで和えればOK。種を取るため、とのことですが花が咲いた後は葉が硬くなるので、その前に食べる分だけ摘み取る感じが良いと思います。
    • good
    • 0

大根の葉っぱは刻んでご飯に炊き込むと美味しいですよ。


高菜チャーハンの要領で炒めても美味しいですし。
塩で揉んで浅漬け風でも美味しく食べられますよ。
つまり、普通の葉野菜と同じ扱いでいけると思います。ってことです^^
    • good
    • 0

味に変わりはありません。

サラダにどうぞ・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!