プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
私の家では父親方の両親と二世帯住宅で暮らしているのですが、
数年前に祖父がアルツハイマー型の痴呆と診断されてから困ったことがいくつもあるのですが、その中でも特に郵便物の受け取りついて困っているのでお教えください。

私の世帯と祖父の世帯とはポストが上下で個別に分かれているのですが、どうしても祖父は私の世帯の郵便物も取り出してしまい、自分達の部屋に持ち込みごちゃごちゃになってしまいます。以前私が大学合格したときの入学手続書なども持ち込んでしまい、本人は何処に置いたかも忘れて締め切りギリギリに見つかった事もあります。さらに保険やカードの請求書などもわざわざ私たちの名前が書いてあるのに封筒なら開けて、めくるやつならめくられて見つかったり、何食わぬ顔で「これ家にあったよ」みたいに持ってきたりします。以前ならちゃんと3階(私達の世帯)の階段のところに置いてくれるときもありましたが、最近は全く無く上記の事が繰り返されてしまいます。
私達が率先してポストを確認してればいいのですが、配達の時間は仕事や学校などで私達の世帯はだいたい留守にしてしまっていて・・
ポストの所にガムテープを張りその上に「取り出さないで」と書いたり簡易的でしたが鍵をつけたりもしましたが、鍵は無理矢理あけようとしたのか壊されてしまい、注意書きは全く意味がありませんでした。
毎日のように繰り返されてしまい痴呆故仕方ないことなのかもしれないのですが、私は最近とても腹が立ってきてしまっています・・
なんとか接する時は「もうしないでね」と平然を保って接していますが・・
祖母にも協力を頼んだのですが気狂いといわざるを得ない程のわからずやでいずれ痴呆になるとも診断されていて生活上一番やっかいなのは祖母なのですが・・もしかしたら祖母がいやがらせで取り込んでいるかもしれませんが・・

何かいい方法はないでしょうか?なるべく実践したいと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

祖父、祖母、両方認知症ですか?



それなら、2×4の材木をたくさんかってきて家の中に

保護室でも、くみたてたら、いかがですか?

材木でゲージをつくるのです、仕方ないのでは。

あとは、特養等に、入所をお願いするしかないでしょうね。

ケアマネさんは、いますか、介護保険は市役所で、申請

判定をしてもらい、ケアマネさんをいらいして、サービスを

受けることになっています。そちらとご相談ください。

ポストの鍵は、しっかりしたものを考えて作ってください。
    • good
    • 0

昔は「痴呆」といっていましたが現在は「認知症」と呼ぶように


なっています。

うちの父も認知症初期なのでそういう場面が多々あります。
別居ですが役所などからきた大事な郵便をなくすこともしばしば。
でもうちの場合は別居が幸いして、大事な郵便物は私の自宅の届く
ように手配してあります。

一番良いのは郵便局でお尋ねになることです。それによって
局留めを選択したり、例えば大事な郵便物は家ではなく誰かの
職場などに届くように郵送先変更をしてもらう。色んな提案を
してもらえると思います。

認知症は「覚えられない病気」です。でも本人は本当に必死に
物を考え、それに対応しようと頑張っています。ただ、それが
私たちの意志とそぐわないことが多いと言うだけで、決して意地が
悪くてしていることではないことを理解して欲しいですね。

認知症は治りませんので、またこの先症状が悪化することも
あるかと思いますが、それぞれの段階で色んな対処の方法が必ず
あります。介護認定はもらっていますか?ケアマネさんなどが
いると、家族の色んな相談の窓口になってくれます。家族だけでは
なかなか対応が出来ないケースも出てくるでしょう。情報は自分から
探さないと誰も教えてくれません。認知症に関しては地域の
「地域包括センター」などでも相談に乗ってくれます。市区町村でも
色んな取り組みがなされています。たくさんの情報があると介護の
選択肢も増えますからね。おばあさまも心配です。認知症の薬も
初期でないと効きが悪いこともあるようです。治療開始の時期を
逃してしまわないように定期的な受診をお忘れ無く。
    • good
    • 0

初めまして。

 おじいちゃんは、郵便物に凄~く興味があるのですね、多分、ポストを開ける事を楽しみにしていらっしゃるのだと思います←ポストを空ける事だけで、内容物については、関心があっても忘れてしまう…何処からか、良い「便り」が来る事を…認知症になっても、そうゆう感情は、はっきりと残っているのだと思います。そんな風に、思ってあげては、いかがですか?少し見る位置を変えると、認知症も違った風に見えますよ… 
他の方が書いておられたように、郵便物は、近くの郵便局で局留めにして、家族の何方かが、取りに行かれるようにすれば、問題ないと思います。
 時間が取られるけど、分らなくなってしまうよりましだし、そんな事で、腹を立てたりしても仕方が無いのですから、イライラする回数を減らすようにすると、自然と優しく接する事が出来ますよ。自分自身にも云える事ですが。
    • good
    • 0

以前、私も痴呆の祖母を看護していた事があります。

大変ですね。お気持ち痛いほどわかりますよ。

郵便物は、郵便局留めにしてはいかがですか。
郵便局留めなら、郵便物やゆうぱっく等を10日間取り置きしてくれます。
時間外受付もありますから、夜にでも取りに行けば良いのです。

鍵をつけても壊します。ポストの場所を移動させたら、大きな声で毎日怒鳴ったりするような症状が出る場合もあります。

どんなに言って聞かせても、少しくらいなら一時的に良くなる事もありますが、完全に理解して元通りというは無理な話です。
悲しい事ですが、痴呆とはそういうものです。家族も悲しいけれど、本人も悲しいのです。

老いてゆく祖父母様方、どうかまだあなたをあなただとわかっているうちに、優しさの気持ちをもって接して差し上げてください。
私のように、祖父母が亡くなった後に、もっと優しくしてやれば良かった、いまさら泣いてももう遅いのだと後悔しませんように。
    • good
    • 0

郵便に関しては、ポストマンに相談して対策を考えましょう。



いずれ誰しもそのようになってしまう可能性を
否定できないわけですし……脳が壊れてしまっている人を
(健常者と同列に扱うのは人道的には宜しいのですが)
現実問題としては、
諸種の弊害が顕現するのですからシッカリ創意工夫して
対策をしないと困ったことになります。

何をどのようにしたか、時系列に被害メモを書いて、
分類し、個々の被害について、深く鋭く
分析すれば対策が浮かび上がってくるでしょう。
    • good
    • 0

認知症(=痴呆)は健常者から見れば、もうイライラしてしまう行動ばかり目に付いてしまいます。

また、それを注意しても本人には理解できないことがあります。
どういった問題行動があるのか観察し、それに対する対策を家族で考えていかなくてはならないでしょう。(施設に入所させることも)
「認知症、接し方」などで検索すると色々なサイトがあります。
参考にされてはどうでしょうか。
この病気は本人にはどうする事も出来ないので、周りがどう接していくかになると思います。
わたしの祖父母も認知症が進み、ふたりそろって入所させる事になりました。入所後も祖母は認知症が進み、もうわたしの事はあまり分からないようです。
入所する前は母が大変苦労していたようです。(かなり思いつめるほどでしたから)
気負けしないようにして下さい。また相談は家族と近い親戚で行い、後のトラブルにならないようにしたほうがいいですよ。

参考URL:http://www.e-65.net/care04_01.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!