
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実務経歴証明書は、試験の申込用紙等に付属して記入用紙が添付されいます。
また、建築士の資格のある方の署名と証明印が必要です。
試験実施機関のURL
建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/1k.htm
上記のサイトをよく読んで手続きを怠りなくおこないましょう。
申込書類も此処に問い合わせて取り寄せるようにして下さい。
ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、 2 2022/09/04 15:33
- その他(法律) 事業所の義務 6 2023/04/15 03:18
- 国家公務員・地方公務員 建築基準適合判定資格者検定の実務経験は退職後も有効でしょうか。 確認検査の実務経験は退職後も有効なの 1 2022/04/10 09:55
- 建築士 1級建築士の受験資格について 4 2022/08/31 14:59
- 建築士 二級建築士免許 4 2023/03/04 00:11
- 写真・ビデオ 明日が期限!職務経歴書(EXCEL)に写真添付可能なアプリ。 証明写真でアプリを探しても紙に貼るタイ 2 2022/06/29 17:57
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- カードローン・キャッシング 楽天カードの増額の申し込みについて 昨日、 楽天カード株式会社から→ 拝啓 平素は楽天カードをご利用 1 2022/03/23 10:34
- その他(保険) 知り合いがバイクの任意保険をかけてなくて、車と接触事故がありました。 自賠責で病院に通うにしろ、自分 1 2022/07/25 21:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二種電気主任技術者は、他の...
-
建築士の受験に必要な実務経歴...
-
大学で二級建築士の受験資格し...
-
日建学院で学べば二級建築士受...
-
一級建築士の資格について 4月...
-
2級建築士の通信講座
-
高1から何をしたら一級建築士に...
-
免許申請の期限について
-
四年制大学の建築学部を卒業し...
-
建築士が何らかの形でシンガー...
-
資格に関して
-
2級建築士 受験資格
-
構造設計の勉強について
-
貿易実務における「船積」とは?
-
「日本語ワープロ検定」と「ワ...
-
2級建築士の実務経験について...
-
建築士2級 受験資格について
-
主婦が二級建築士の資格を得る...
-
27歳で1級建築士を目指す
-
【建築】 建築学科卒で最も多く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報