dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車学校の車両での教習の時は何人でやるものなのですか。教習所にもよると思うのですが、授業をやってきたら2,3人の方しかやってませんでした。

A 回答 (2件)

人数というのは、その実技教習の時間で、同じ練習場を走っている車


の数のことですよね?それは、その時間の予約を入れている人数によ
ると思います。まあ、練習場で安全に走行するため、既定の台数以内
になるようスケジューリングしているとは思いますが。あと、夏休み
期間や学生の就職内定が出始めた後、高校生が卒業する2~3月頃は、
非常に教習所が混みますので、全然予約が取れないこともザラですし、
練習場を走る車も増えるはずです。いまは、2月頃からの教習生が卒
業し、教習生が減少している時期なので、少ないのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに少なかったです。バイクの免許などを取っているかたの方が多かったです。ありがとうございました

お礼日時:2009/04/29 23:41

普通は教官とマンツーマンで乗り込むことになると思います。


ただ、検定のときや高速教習、「他の人の運転を見る」という教習の場合はもう一人教習生が乗ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。頑張ってみます

お礼日時:2009/04/29 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!