dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳男性です。
仕事は事務職で、スポーツも何もしていません。
あまり外に積極的に出ていく性格ではないと自覚しています。

最近体力の衰えなのか、以下のような状態が気になります。

・太り始めた(外見でわかるほど)
・体が重い、だるい→基礎的な体力の衰えでしょうか
・長時間眠れなくなった→夜中に途中で起きたり、朝までぐっすり寝たという感じがない
・休みは基本的には自宅などの室内で過ごすことが多い

体がだるい→運動もする気力がない→体力が衰える→様々な悪影響

という悪い循環になっているような気がします。

なんとか抜け出したいとは感じているものの、実際に・・・となると難しいです。

このままだと数年後を想像するのが恐ろしくなってきますが、何かいいアドバイスがあればお願いいたします。

A 回答 (3件)

お早う御座います。



自分は、50代のオジサンですが、自分が26歳の時には考えられない症状ですネ。

先ずは「気力」や「気持ち」の点で気になるようなら、「心療内科」や「精神科」を受診されてみては?
「病(やまい)は、【気】から」だとすれば、良いアドバイスを貰えるかも知れません。

私からの、素人アドバイスとしては、先ず「食生活の見直し」を勧めます。
●食事に野菜が不足してないか。
●肉食や外食に傾いてないか。
●不規則な時間に食事してないか。
●甘い菓子類(ジュース、コーヒー類も含む)、酒類などを摂り過ぎてないか。
●食べ物の好き嫌いが多くないか。
などなど。
上の項目全てが「問題なし」なら、やはり病院などで診察してもらった方が宜しいかと思います。

最後に、「運動」しましょう。
別に、改まってスポーツ始めろとは言いません。
休みの日に天気が良ければ、1時間か2時間、ぶらっと歩き回るだけでもいいのです。
まあ、歩くからには、多少「汗ばむ」くらいまで早足で歩いた方がいいと思います。

26歳なんて、まーだまだ若いです。
元気を取り戻して下さい。
(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食生活についてですが、当てはまる点が非常に多いと思います。
運動もやっぱり大切なんですね。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/05/03 11:13

体が重いこれは明らかに太ってきたからでしょう、26で気力がないというのは自分の仕事に満足していないのか、社内の人間関係が上手くいっていないのか、眠れないというのは運動不足から来るものだと思います、体が疲れていれば自然と睡魔に襲われるのが普通です、とにかく身体を動かす事を考えて下さい、もし金銭的に余裕があるならゴルフなど始めてみてはいかがでしょう、ゴルフ場の広大なグリーンを見ながらプレイすると何もかも忘れ熱中し、集中力も養われます。



老人よりのアドバイス。
    • good
    • 0

寝れない、これは精神的には分かりませんが、肉体的疲れが無い為ですね


少しでも良いので、例えば家の近くを歩いてください10分でも構いません、それだけでもかわりますよ(^-^)
       頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寝れないという状態は、かなり前から(数年前)続いています。
改めて思い出してみると、運動しなくなった時期とほぼ一致していました!運動も大切な要素なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/03 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!