
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
私も東京に少し住んでいましたが、福岡市は蕎麦専門店はほとんど無いですね。
福岡で蕎麦と言えばコチラデす。
古式生そば ひさや
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000112525.html
数回行きましたが、ざる蕎麦は美味しいですが、温かい蕎麦は食べたことがないのでどうかわかりません。
また、これが本場の東京式かどうかも不明ですが、美味しいと思いますし、評判も良いです。ただ、接客がおばちゃん接客です。
ありがとうございます♪
福岡はうどん圏だと思っていたのですが、ちゃんと美味しいお蕎麦屋さんもあるのですね!!
そんなに遠くないので、近々行ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
福岡県出身で、東京在住のものです。
お尋ねの件ですが、ないと思います。。。
九州って、醤油文化も、東京と違うんです。
ちょっと意識してスーパーで売っているお醤油とかを
みてみてください。
みたことないメーカーのお醤油が
売られていると思います。
東京に来て10年になりますが、
いまだにあの真っ黒いつゆを、おいしいと思えません。
(ざるはOKですが、あたたかいそばは。。。からい。。。)
だから逆にいうと、
関東風の暖かいおそばを出している店、
ないと思うんですよね。。。
地元の人間は、おいしいと思えないと思うんで。。。
なので、てっとり早い解決法としては、
そばはざるかもりで。
というところかなと感じました。。。。。。。。
すいません、回答になってなくて。
ご回答ありがとうございます。
やっぱり、無いのですねえ。。。
文化が違うので仕方がないですね。
東京に戻る日まで、こちらの味を楽しみたいと思います^^
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 関西で1月1日0:00まで空いているお蕎麦屋さん分かる方教えてください 年越し蕎麦を店内で食べて見た 2 2022/11/26 13:45
- レシピ・食事 家でどんなお蕎麦を作りますか? 13 2023/03/13 06:00
- 甲信越・北陸 お蕎麦屋さんについて 4 2023/01/16 17:17
- 飲食店・レストラン 【日本の飲食店の法律について質問です】会社員が定年後に蕎麦作りが趣味なので蕎麦屋をする 3 2022/09/25 20:56
- 食べ物・食材 辛味調味料の使い分けについて 胡椒、唐辛子、辛子、わさび、タバスコ、コチュジャン、豆板醤…。 世の中 8 2022/05/31 13:22
- 飲み物・水・お茶 蕎麦湯はどうして軽んじられるの 7 2023/01/03 19:25
- その他(料理・グルメ) <蕎麦屋での蕎麦の食べ方について> あなたが蕎麦屋で、もりそば一枚と温かい天ぷらそば1杯たのむとする 11 2022/08/05 09:47
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- 食べ歩き 長野、山梨への蕎麦ルートについて 1 2022/04/27 08:46
- 飲食店・レストラン 創業江戸時代末期の百年以上の浅草の手打ち蕎麦食べましたがスーパーのちょっといい乾麺の蕎麦と桃屋のつゆ 2 2023/06/20 13:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「来+地名」の言い方
-
九州、特に熊本は美女が多いら...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
福岡でエースコックのワンタン...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
西南戦争で一時的にせよ熊本城...
-
「~かもわからない」という表現
-
九州(出身)の方!お願いがあ...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
一昨日と今日写真の通り、ここ...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
福岡でビールかけ
-
モバイルSuica 出場記録なし
-
福岡の方言って「やん」「あか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
鮮魚を送る方法
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
「~かもわからない」という表現
-
関西人と九州人、どっちが我が...
おすすめ情報