重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転勤のため、東京から福岡市に来ました。
福岡の温かいお蕎麦(うどんも)はおつゆの色がとても薄く、関西風ですよね?
関東風の、お醤油味の真っ黒いおつゆでお蕎麦を出して下さるお店を探しています。
どなたかご存じでしたら教えてください。

A 回答 (2件)

私も東京に少し住んでいましたが、福岡市は蕎麦専門店はほとんど無いですね。


福岡で蕎麦と言えばコチラデす。
古式生そば ひさや
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000112525.html

数回行きましたが、ざる蕎麦は美味しいですが、温かい蕎麦は食べたことがないのでどうかわかりません。
また、これが本場の東京式かどうかも不明ですが、美味しいと思いますし、評判も良いです。ただ、接客がおばちゃん接客です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
福岡はうどん圏だと思っていたのですが、ちゃんと美味しいお蕎麦屋さんもあるのですね!!
そんなに遠くないので、近々行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/11 23:14

福岡県出身で、東京在住のものです。



お尋ねの件ですが、ないと思います。。。
九州って、醤油文化も、東京と違うんです。
ちょっと意識してスーパーで売っているお醤油とかを
みてみてください。
みたことないメーカーのお醤油が
売られていると思います。

東京に来て10年になりますが、
いまだにあの真っ黒いつゆを、おいしいと思えません。
(ざるはOKですが、あたたかいそばは。。。からい。。。)
だから逆にいうと、
関東風の暖かいおそばを出している店、
ないと思うんですよね。。。
地元の人間は、おいしいと思えないと思うんで。。。

なので、てっとり早い解決法としては、
そばはざるかもりで。
というところかなと感じました。。。。。。。。
すいません、回答になってなくて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり、無いのですねえ。。。
文化が違うので仕方がないですね。
東京に戻る日まで、こちらの味を楽しみたいと思います^^
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/09 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!