dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現実的ではないでしょうが、どうしても痩せなくてはなりません。もし、一ヶ月間何も食べなければ人間って何kgぐらい痩せられるものなんでしょうか?
 小生身長171cm、体重81kg。年齢40代前半。仕事は営業ですが、車で移動し通勤はバイク。特に運動をするつもりはありません。ただ、健康のためダイエット中はビタミン剤やミネラルサプリメントを取ろうと思っています。

 健康に悪いのはわかっています。過去にまったく食べないというダイエットの経験はなく、リバウンドを繰り返してきた訳ではありません。
 再就職のため、絶対に実現しなければなりません。
ぜひ、教えて下さい。

A 回答 (18件中11~18件)

死んでしまうと思いますよ。


万が一生きていて念願の再就職を果たされたとしても働く体力は残っていないでしょう。
職場ではなく病院のベッドに直行ですよ。それでは本末転倒ではありませんか?
私はダイエット経験者ですが、ダイエットに近道はありません。
「絶対に」実現しなければならないのなら、「運動するつもりはありません」というお考えを変えるべきだと思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

すいません。運動もします。

お礼日時:2003/03/12 22:01

断食道場のサイトを見てみましたが、効用に「ダイエット」はありませんね。



しかし、
>>小生身長171cm、体重81kg。
それほど気にするような体重でもないような気がしますが・・・
一体どんな職種に再就職を??
そんなへろへろ状態で就職しても、なにも出来ないと思うんですが・・・。

参考URL:http://www.fastingdiet.com/home.htm
    • good
    • 6
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。でも、それでは転職できません。
う~ん。

お礼日時:2003/03/12 22:00

健康に悪いダイエットは死を招きます。


今の現状のままの自分を採用しない会社なら、こちらから就職を諦めたら?
無理をしてもいいことはありません。
まず、無理なダイエットは、カルシウム不足から骨粗しょう症をおこします。就職より先に寝たきりになってもいいのですか?そろそろ、更年期も近づいてきます。なおさら、ダイエットはやめるべきです。

ありのままの自分を認めてもらうことです。
健康に悪いというのは、今だけじゃないんですよ。本当に、自分の一生を棒に振ってもいいのですか?
健康はお金で買えません。どうか、今の自分を愛することからはじめてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あなたを含め、皆さんが真剣に心配してくださって、大変光栄です。くれぐれも無茶はしないように致します。

お礼日時:2003/03/12 21:58

期待通りの回答じゃなくてすみません。



>再就職の為、絶対に実現しなければなりません。
気持ちは分かります。
私は女性ですが、体格はsatakedaさんと似たような感じです。
面接で何気に洋服のサイズを聞かれ、だめだった事もありました。

私は一ヶ月で体重が10kg落ちた事があります。
理由はつわりです。
寝ても起きても乗り物に酔っている状態です。
水を1口飲んだら、3回くらいトイレで戻していました。

結局入院しましたが、つわりが治まったら一気に体重が増えました(いわゆるリバウンドですね)
今、実行しているのは、
1、早い時間に夕飯を食べる。(←これはかなり効果的)
2、油物は極力取らない。
3、毎日2時間歩く。
これで、退院後の体重は4kg増で落ち着いてます。

お仕事をしていて大変かと思いますが、絶食ダイエットだけはやめて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コツコツ基本に忠実にが、一番の早道ということですね。
しかし、一日2時間をウォーキングに充てるのは現実無理です。

お礼日時:2003/03/12 21:50

#2です。


補足です…
「経験者」としましたが、一ヶ月完全断食の経験はありません。
後の「運動での減量」の経験者です。

ちなみに、健康な人間でしたら3日完全断食すれば、確実に3~5kは体重が減ります。
でも、これは実際に体脂肪等が分解されて減ったのではなく、単に「食事を取らないのでおなかの内容物が一掃された」事と、「体が脱水気味になった」だけの事ですので、再び通常の食事を取ればたちまち以前と同じ体重に戻ります。(これは経験あり)
3日断食で実際に減るのは、300~500g程度でしょうね。

私の場合、真夏にジョギングして帰って来ると(20~30キロ)、それだけで3キロ減っています。
でも、水分が抜けた(汗で)だけなので、食事をすれば元通りになります。
運動しても、その消費量に見合った食事をすれば減量はありません。
私の場合、一日の総摂取カロリーは3000~4000kcalです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たちまち戻るのは辛いですよね。

お礼日時:2003/03/12 21:39

こんにちは。

私はダイエット志望はないので、参考と思ってください。
まず間違えなく死亡するでしょう。

私はダイエットではなく、風邪を引いて食事がとれず絶食した経験があります。
3日で10Kgやせました。やせやすいという体質もあるようですが。
しかし、4日目、さすがに立つこともおぼつかなくなって、これはやばいと思い、医者に行きました。
今考えてもよく医者まで持ったものだと思います。
お医者さんに怒られました。あと一日寝ていたら絶対に死んだそうです。
その後、医学の勉強をする事になり、当時の事を思い出す度に三途の川をわたる直前だったことを思い知っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

3日で10kgはすごいですね。お医者さんの看護の元で実行したら、すごいダイエットということになりますね。

お礼日時:2003/03/12 21:38

大体、一日に消費するカロリーが2500kcalとすると、30日で75000kcal。


で、体脂肪、体蛋白が分解されてエネルギーになる熱量が1グラムあたり6kcalと仮定すると…
「約12.5kg」となります。
当然、不健康なやせ方となり、脂肪だけが落ちる訳でなく、筋肉、骨量も減りますので、達成後は健康状態を良くする為のリハビリが必要となる事でしょう。

減量は一日の基礎代謝量分のカロリーと栄養素は必ず取り、運動でカロリー消費をするのが基本です。
例えば、運動で一日2000kcal消費するならば、普段通りの食生活をしても一月で8k程度痩せられます。(経験あり。私の場合、55⇒46kg。行った運動は、毎日30kのジョギング等)
もちろん、筋肉が付き、体力も充実します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 科学的でわかりやすいですね。自分なりの目処が立ちました。

お礼日時:2003/03/12 21:37

全く食べないことは大変危険だと思います。



量を抑えるとか運動をしてください。

死んでしまいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/12 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A