重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一人暮しの彼が風邪を引いてしまいました。
それでおかゆを作って持って行く事になったのですが、もう一品何か作りたいと思ってます。
時間があまりないので素早く簡単に出来る料理で何かありませんか?

A 回答 (4件)

お粥は白いお粥でしょうか?



そしたらおかずはちょっと味のはっきりしたものがいいですね。
風邪なんだから
生姜味の物がお薦めかな、カラダ温まりそうじゃないですか。
ビタミンCがいっぱいあるようなおかずもいいけどねー。

というわけで
大根をほっこり煮てみては?
時間がないなら
大きめに乱切りにしてレンジで数分加熱して
その間に、めん汁に水入れて薄めて火にかけて、そこへチンした
大根入れて、があっと煮る。
彼に食欲があるようならば
そこに鶏肉でも白身魚でもいいから入れて一緒に煮て
火を止める直前に生姜のおろし汁入れて片栗粉で煮汁にとろみつけて。
器に盛り付けたら
緑のモノを散らして出来上がり。(三つ葉?グリンピース?)

ほーら、カンタンでしょ!
    • good
    • 0

もし、鶏肉がお嫌いでないならば、市販の鶏がらスープ(粉のやつ)と卵で


中華風茶碗蒸ができますよ!
普通は具も入れますが、風邪ということで・・・。

スープを100mlくらいのお湯でといてさらに200mlの水、卵を入れて蒸すだけです。

蒸し器なんていりません。
電子レンジでOK。

もし、具を入れるなら、グリーンピースと海老です。

おためしあれ!
    • good
    • 0

海苔をちぎって酒・醤油をひたひたに注ぎ、さっと煮たものは如何でしょう?


これをお粥にのせて頂くとなかなかイケますよ

ニンジン、カボチャなどの緑黄色野菜をミキサーにかけて牛乳で伸ばし、軽く温めてチキンブイヨンと塩コショウで味付け、あげぎわにバターをホンのひとかけら
おわんに2杯も頂けば1日分の緑黄食野菜が摂れます
風邪には最適かと思いますよ
    • good
    • 0

鶏肉のそぼろを、おつゆ多め、味薄目に作ります。


そこにショウガ汁を入れ、煮立たせたら水溶きの片栗粉を入れてとろみを付けます。
お粥にかけて食べると温まりますよ。
好みで三つ葉を載せるといいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!