
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答NO2の方とダブりますが、水が原因でないとすれば環境の変化が原因でしょう。
写真の場所は日当たりの良いところだと思いますが、どちらもいままであまり直射日光に当たらなかったものが5月の強い日差しにあたって葉が茶色くなったのだと思います。
シマトネリコは根巻きだったので、まだ根が小さくて水分を十分葉に供給できないのでしょう。
シマトネリコですが、もし葉が茶色くなるのが止まらないようなら、すべての枝の先端の葉を3~5枚ぐらい切り取ってください。
根に対して葉が多くなりすぎていると思われます。そうすれば葉が茶色くならなくなるし、気も引き締まってくるでしょう。
そして根がしっかりはれば来年は元気に葉が出てきます。
玉竜ですがまとめて植えられたのですね。
写真を見る限りでは元気そうですが、水をこまめにかけてあげれば心配ないでしょう。
ですが、通常タマリュウはURLのように小分けして植えるの原則です。
まとめて植えたことが葉先が茶色くなった原因ではないと思いますが、小分けして植えたほうが根が張りやすいし、新しいきれいな葉がでやすいです。
まとめて植えると盛り上がってくるし、新しい根、葉ができにくくなると思います。
もしこれから植えかえることが可能なら、小分けしてブロックの下に沿って、芝生と茶色い石の境目、芝生のないところ、などに植えてみても面白いと思います。
まだ季節的には植え替えは可能ですし、これだけ玉竜があればかなり広い範囲に植えられると思います。
シマトネリコ、玉竜、、今後どうされるとも、どちらも水はきらさないでください。
http://www5.kcn.ne.jp/~nofx-fat/DIY/tamaryuu.htm
http://asagayateruo.blog.so-net.ne.jp/2008-08-23
No.2
- 回答日時:
参考意見です。
シマトネリコの高さはどの位でしょうか?根巻き、それともポットものでしょうか?ポットでは、たぶん水不足が原因だと考えられます。
新芽が芽吹くときなので、水をたっぷりと。最初、根はポットの部分しかありませんので、水の吸い上げが追いつかなかったかもしれません。
根巻物は買ったときの状態にもよります。生産されているところがしっかりと根切りを行っているか?掘りあげてから期間が長くたっていた可能性も考えられます。ただし、根巻き物は植え込みで多少のショックを受けるかもしれませんが、2ヶ月間は様子を見るべきでしょう。植えかえでから1年後に良くなるものです。
タマリュウは直射日光を嫌います。夏の時期は影にして作られていますので、植え替えた場所が日に良くあたるところであれば問題ないと思います。先端は多少日焼け(茶色に変色)をおこしますが、丈夫な植物なので大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 モンステラの葉先が茶色く固くなり、クルって少し巻いてます。 また、茎の一部が茶色く枯れています。 鉢 1 2022/05/16 10:12
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 オリーブの枝先が枯れている 1 2022/04/25 00:17
- ガーデニング・家庭菜園 タマリュウに化学肥料は使わないで下さいと検索したら書いてありましたが、ハイポネックスも化学肥料らしい 3 2023/08/25 11:06
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイの葉が枯れる 4 2022/06/18 18:15
- ガーデニング・家庭菜園 枯れそうな紫陽花の救済方法を教えてください 4 2022/07/04 08:37
- ガーデニング・家庭菜園 助けて下さい。観葉植物が枯れています。 3 2023/07/02 17:50
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 サンスベリアを1年ほど室内で育てています。 購入時に植え替えをしました。最近サンスベリアの葉肉部分が 3 2022/11/16 14:41
- ガーデニング・家庭菜園 この木はもうダメですか? 1 2022/07/13 07:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
柿の木がおかしい
-
レモンの葉の変形
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
りんごの木で枝先の葉が枯れて...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
ドウダンツツジの葉が枯れてき...
-
桜(ソメイヨシノ)の葉が黄色...
-
やまぼうしの葉がどんどん枯れ...
-
【画像有り】シソの葉が白じろ...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
-
タマリュウに化学肥料は使わな...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
サベリアが根元から倒れてきた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
レモンの葉の変形
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
サザンカの葉の変色
-
ソヨゴの葉が丸くなる。
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
柿の木がおかしい
-
ニンニクの葉が紫色で成長も悪...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
おすすめ情報