アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

台ふきんのメンテナンスに関して、「使用のつど、台所にて手洗い」を前提で質問させていただきます。
台ふきんを干す場所、干し方、皆さんはどうされていますか?

以前住んでいた家では、キッチンが広くかつ日当たり・風通しが良かったため
室内干し器具を常時出しっぱなしにして、台ふきん(3枚)を常に掛けておき→使ったら洗って掛けておくというサイクルでした。
しかし、引越し先の家のキッチンは日当たり・風通しが悪い上、手持ちの室内干し器具を置くスペースもありません。
とりあえず、日当たりのいい窓辺に数枚干せる小さなタオルかけを置いて干しています。
ただ、キッチンから遠い場所にそのタオルかけをおいてあるため、不便です。
キッチンにはその小さなタオルかけを置くスペースさえありません。

実家の母などは、使って洗った台ふきんはそのままシンクの縁に掛けて乾かしていました。
この方法だと、濡れた台ふきんがシンクと面しているため、乾きづらいし不衛生かな?と思っています。

市販の「ふきん掛け」や、たこ足になっているピンチ付きの物干し等の器具を台所に設置するかも検討しましたが、
賃貸でネジ・クギ・粘着シールの使用は禁止されているため、躊躇しています。
どうしても器具はぶら下げたり、固定するために壁or天井にフックを付けたりシールを貼ったりすることになってしまうと思います。
ちなみに吊り棚がないので、吊り棚に引っ掛けるタイプは使えません。
吸盤を貼れるような面はありません。
据え置きで使うような器具を置くスペースはありません。

状況は以上です。

台ふきんを干す場所をどこに、どうやって確保すればいいでしょうか?
皆さんの干し方も教えてください。
なるべくキッチンに…と思っていましたが、日当たり・風通し等の悪いキッチンであれば別の場所に干したほうがいいですか?
アドバイスをお願いします。
また、ネジ・クギ・シール・吸盤等使わずに設置でき、据え置き式ではなく、
台ふきんを干せるような器具があれば、専用の道具でなくても教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

失礼しました。


単身赴任オヤジです。

基本的に普通の洗濯物と一緒に洗って干しています。
ズボラな性格なものでスミマセン

でも、白いシャツなども同時に洗いますが、汚れの再付着は
ないですよ
多分、きれい好きな方には抵抗あると思いますが・・・

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。
確かに、ライフスタイルによっては洗濯機で洗う方が合理的な場合もありますよね。
我が家の場合、洗濯機を毎日回すことがないので、
台ふきんは手洗いになってしまうのです(^^;)。

補足日時:2009/05/18 15:02
    • good
    • 2

単身赴任しているオヤジです。


最近は、毎日自炊していますから私のフキンの使い方を書きます。

使用枚数:テーブル用 1枚 カウンター用 1枚
     流し用1枚 
この3枚をローテーションして(流し用が最後)汚れたら
洗濯機で洗っています。

業者に貰ったタオルがいっぱいありまして、フキンの在庫たっぷり
ですから、ハンカチの感覚で1枚/日 使って洗濯して使ってます。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。
先述の通り「使用のつど、台所にて手洗い」を前提に台ふきんの干し方・干し場所に頭を抱えています(^^;)。
洗濯機で洗ったら、他の洗濯物と一緒に干していらっしゃるのでしょうか?
よろしければ、どのように干しているか教えてください☆

補足日時:2009/05/17 20:05
    • good
    • 0

冷蔵庫にマグネットのタオルかけをつけるのはいかがですか?


私は冷蔵庫の右側面があいているので、そこにタオルかけをつけて干しています。
マグネットなので、付け替え簡単で跡も残らないし、必要ない時はしまって置けます。
もちろん、100円ショップで売っていますよ!!
ちなみにお風呂掃除用のゴム手袋や、雑巾も同じ方法で洗濯機にタオルかけをつけています★
場所も有効活用できて便利です。
それにしても、ojironさんは台ふきんのメンテナンスがマメですね・・・。
私はそこまでマメに洗っていないです。蛇足でした・・・(笑)

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。
以前に冷蔵庫マグネット式のタオルかけも検討してみたのですが、
頻繁に冷蔵庫を開閉する我が家のキッチンの間取りではタオルかけが邪魔になりそうで、却下せざるをえませんでした…。
確かに、マグネットは跡が残らないので、理想的ですよね☆

補足日時:2009/05/17 19:57
    • good
    • 0

突っ張り棒もだめですか?



90cmほどに突っ張り棒が渡せるとよいのですが
(別に大きくても構わないけど…¥100で買えなかったりしますから)

天井近くに渡せると尚良し… 我が家では
そこに小さいピンチ付きの物干しを下げています

手を伸ばせば干すのには苦労せず
普通に歩いても 頭にはぶつからず の位置を確保できれば_の話ですが。

我が家は居間も台所も 脱衣所も 上を見ると突っ張り棒がいっぱい!(笑)

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。
残念ながら、つっぱり棒を渡せるような場所はありません。
我が家では、キッチンではない他の場所でつっぱり棒が活躍していますよ!

補足日時:2009/05/15 12:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!