
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
関西で就職がしたいのならば迷わず関西の大学に行くべきです。
関東の国立で関西まで優位に働くのは東大か一橋くらい、と覚えておいて良いと思います。それくらい、地の利というのは重要ですし、大学の就職活動支援センター(的なものがどこの大学でもあります)の口利き具合も全然違います。
特に千葉大は理系は強いものの、文系は他の国立大同様、教師になるなら良いけれど…と言った程度で、さほど充実していません。
それに、関西で就職する場合、就職活動を関西方面で行わなければならないのはおわかりになりますか?基本的に交通費
でませんよ
都内の人間ですら、湯水のごとくお金が流れて消えていく就活…それを関西で行おうとすればどうなるかはおわかりでしょう…。
千葉大の偏差値が最近文系もあがっているのはこの不景気で自宅から通える国立学校を志願する学生が増加したためであって、千葉大そのものが魅力的だからではありません。
それに、千葉大って都内に出るのだけでもかなり大変です。千葉大生は千葉大でだけ生活している…と言われるくらい千葉は孤立しています(埼玉大も横国もひどいですが)。これだけで就職活動はかなり不便を被っていると思ってください。
ただ、個人的におそらく京大や阪大のような関西上位国立に行かなくて関西でがっちり一部上場(っていうか、関西に一部上場企業の本拠地なんてほんの少しですよね!?)に入り込みたいというなら、早稲田や慶応に入るのが意外と近道です。千葉大に行くなら早稲田慶応に入った方が良いでしょうねー。
ちなみに一部上場に36パーセントも潜り込ませられる同志社はかなり就活のしやすい学校だと思います。上場できる企業って、それこそほんの一握りですからね。
No.7
- 回答日時:
関西で生きていくなら、せっかく千葉大を考慮してセンターの対策をしているのであれば神戸大学(経済or経営を推奨)志望に、
ある程度勉強して無理そうなら大阪市立大(商学部を推奨)志望に切り替えた方が良いのでは。
関西の私大は辞退率が高く、見かけの偏差値よりずっと入りやすいので、最初から第一志望にすべきではないと思われます。
千葉大学は理系はともかく、文系は元が師範学校なのであまり旨味は無いかと…
No.5
- 回答日時:
もうひとつの質問で名古屋B判定、同志社Aなのだから、わざわざ千葉まで
遠征する理由がわかりません。成績次第で阪大、神戸、阪市大、それに名大を
視野に入れていれば、関東やその他の地方の大学を考える必要はないように
思うのですが。
No.4
- 回答日時:
駅弁大学って、戦後できた新制大学のうち、そのときの新設のモノを指します。
挙げられた国立大は、「地方」国立大ですが、前身が戦前からあるので、駅弁大学ではないんですが。。。
それと、受験生の交流がない地域間の大学を比べて価値があるのは、都落ちを考えている東京近辺の受験生だけですよ。
さて、千葉大は、旧一期校で、東京大と入試日程をぶつけていた大学です。その意味でかなり独特な大学なので、学ぶべきモノがないなら、岡大、金沢の方が安全だと思いますよ。得意教科を持っている人進学する大学です。
単純なセンター試験得点率などでの判定ラインだけで比べると、阪大の下が神戸、それに並ぶくらいの位置になります。
同志社は入試方式が多彩なので、何ともいえませんが、最も入りにくい方式では、京都大より難易レベルが上、入りやすい方式だと挙げた大学の中で一番下になるかと。
No.3
- 回答日時:
まず、広島や金沢を駅弁と評するべきではありません。
広島は日本に数校しかなかった高等師範学校を前身としており、中国
地方ではほとんど旧帝扱いです。また金沢、熊本、岡山はいずれも
日本に10校ほどしかなかったナンバースクール(それぞれ四高、六高、
七高)を前身としており、他の駅弁と呼ばれる地方国立より格上です。
それはさておき、関西で就職ならノータイムで同志社でしょう。
理系なら国立優位の部分が大きいですが、文系には関係ありません。
千葉大の位置付けは関西だとイメージしづらいのですが、あえて
たとえるなら大阪市立大くらいだと思います。
※神戸に相当するのは横国だし、和歌山大だと宇都宮大や茨城大の
イメージでしょう。格だけで言えば岡山くらいですが、都心部からの
距離感がかなり違います。
この回答への補足
市大・・・ですか。
ということはほんの少し千葉のほうが上、というよりあまり変わらないということですね。
関東には関西以上によい国公私大が数多くありますが
千葉は関東での就職はどれくらいなのですか?
同志社は一部上場企業への就職決定率が36%とありましたが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 国公立大学に関する質問です! 横国、千葉大、広大、筑波大、岡山大、神戸大、この大学を医学部を除く理系 5 2022/08/20 00:04
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- 大学受験 千葉大薬学部、東北大学薬学部 7 2022/10/02 11:24
- 大学受験 あまり意識したことなかったのですが、一般的に医歯薬獣医学部というのは理工農学部より難易度が高くて格上 6 2022/08/21 17:26
- 大学受験 【急いでます!!】千葉大学 国際教養、教育学部小学校コースについて 2 2023/01/29 19:20
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
- 大学受験 高二文系です。受験についてです。 英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能 2 2023/02/20 22:50
- 大学受験 千葉商科大学の商経学部第1志望の高校3年です。総合高校生なので一般は難しいよと言われ公募推薦入試で考 2 2022/07/21 20:05
- 大学受験 高二です。 文転して経済、経営あたりを志望しているのですが、国立文系って学費以外に行くメリット何かあ 4 2022/07/07 18:30
- 大学受験 志望校で関関同立のどこにするか迷っている高3文系受験生です。 もともと自分は去年の夏の河合塾模試英国 9 2023/07/24 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
外出理由
-
大学を休学しての浪人、再受験...
-
大学や学科を英語で表すと?
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
西洋史特にローマ史を学ぶなら...
-
教師になりたい~筑波か広大か...
-
理系は国立志向が非常に強いで...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学のテストでコピペしてしま...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
学歴を聞くのは失礼?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報