アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日(2009/05)、中央大学教員殺害事件の容疑者が逮捕されましたが、
28歳で、職を点々としていた、と報じられています。

就職し易い、有名私立の理工学部出身ですが、
28歳は、企業、公務員試験の年齢制限がつく年、とも報じられていました。

確かに、28歳は、国家公務員II種受験最後の年ですし、定職に就いていない
容疑者の置かれている状況は芳しくないかもしれません。

私は、まだ28歳ではありませんが、
大学(国立理系)に戻る事も検討していて、20代後半って、
就職が困難で、大学に戻るのなら、相応の覚悟が必要、と感じました。


そこで質問がございます。
理系出身の29歳で、就職口というと、どういう職種になるのでしょうか?

IT関連でしたら、多少、年齢に融通がきく、と聞いた事があるのですが、
事務職や総合職、というのは、正直厳しいものなのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

企業が社員を採用する際に考慮する要素は色々あります。


例えば
年齢別の構成:20歳代が有り余っている会社ならば、いくら優秀でも採用されません。
給与:どこの企業でも年齢別の給与体系というものがあります。即戦力にならない20歳代後半の人にも学部新卒で入社した同年齢の社員と同じ給与を支払わなければなりませんから、やはり採用されません。
職種:職種に相応しい学歴というものがあります。どこの企業でも事務職に国立理系院卒の人など恐れ多くてお引取り願うでしょう。一般事務職であれば高卒、短大卒で充分なのです。人事部長、総務部長などになりうる人材は別です。

いくつか例をあげましたが、この他にも採用時に企業が公表していない企業にとっての合理的な採用基準があります。20歳代後半は学部新卒が経験を積んで一人立ちしています。そこに割って入るにはあらゆる面で彼等と同等かそれ以上の即戦力としての力量を求められます。その力量がない院卒が多いから、就職が困難と言われているだけです。理系だろうが文系だろうが、即戦力としての実力があれば採用されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学に戻る場合、将来設計を立ててからにしようと考えました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/25 07:33

新卒ならばやる気と資格などで就職口は広く持てるんじゃないんでしょうかね。


新卒で無いならばかなり厳しいです。
はっきり言って偏ったものしかありません。

IT関係の会社に就きたいのでしょうか?
ならば大学のうちにプログラムを勉強し、活用していないと厳しいですよ。
学校で習ったことは役にはたたない、とよく言われますが、習ってもいないのは話にならないという感じです。
まあ未経験でもかまわない、と言う所なら望みはまだありますが。

事務は男性か女性かで変わりますが、男性ならばほぼ無理といっていいでしょう。
事務は女性しかとりません。
これは断言できると言ってもいいです。
そして女性であったとしても、倍率がものすごく高いです。
さまざまな資格と経験が必要となっています。
今事務を必要としている会社が少ない上に、派遣社員という便利なものが出来たため、一から育てるよりかはそこそこに能力のある人を派遣で持ってきたほうがコストとしてもリスクとしても少なくてすむのです。
だから事務正社員の採用は本当に少なくなりました。
事務は無理して目指さないほうが無難かと思います。

理系と言われてもどんな学科かわからないのでアドバイスのしようが無いです。
漠然としていてわかりませんが、同じ学科の人たちを見たり、先生や就職課に相談して、今どんな就職口があるのか、先輩方はどこに就職したかを聞いてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2009/05/25 07:31

文系の就職は、正直、専門性に乏しく社会に出てから職場から得られる経験値が大きいと思います。

専門性がいらないイコール、ゼロからスタートで社内で上司や先輩に教えてもらいながら社員が育っていく、ということ。つまり、教えやすい、育つ子、将来的に収益を上げてくれる子がいい→年齢が低い方が、教えやすい、育ちやすい、成果が出やすい、という発想だと思います。28歳となると、大卒なら5年目相当の即戦力とスピードが期待されます。

対して理系の就職は、専門性が価値なので、職務経験がなくても研究所での専門知識を買われてそのまま一般企業に就職し、そのまま研究や実験を続けるなんてケースも珍しくありません。実際、私の直接の友人は、36歳まで学生で、その後就職、もう1人は40過ぎまで大学付の研究所に所属し続けそのご就職しました。彼らにとっては、お金の出処が変わっただけで、やっていることは1本、筋が通っています。

参照になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般常識の理解を深める事の出来る御回答をありがとうございました。

お礼日時:2009/05/25 07:29

不可能ではないですよ。


ただ現実として年齢の壁というものは意識せざるを得なくなる。
だからこそ、そういう部分では計れない自分なりのキャリアアップ、専門性をしっかり大切にして就職先を漠然とさせずに絞って捉えていく事が必要になるんですよね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/24 00:30

事務職、総合職ではバリバリ働いている年齢です。

即戦力は無理ですので不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
御回答をありがとうございました。

お礼日時:2009/05/23 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!