アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

It is certain that the membrane potential has something to do with the face that Na ions have a higher concentration outside the cell and K+ ions inside.
Starting from a condition in which both ions inside and outside the cell are equally concentrated, the active interference of the cell membrane soon shifts the balance.
A simple explanation of how this comes about is that of a sodium pump in the membrane, which continuously transports Na+ ions from inside to outside, and thus charges the membrane positively.
The K+ ions, according to this theory, passively follow the electrostatic force produced by this charge and pile up inside the cell.
Another hypothesis is that of a sodium-potassium pump in the membrane that continuously discharges Na+ ions from the cell while it brings in an equal quantity of K+ ions.
According to this theory, the symmetric movement of two positive ions indirectly generates the charge of the membrane, which results from the difficult mobilities of Na+ and K+ ions through the membrane.

という文について3つ質問があります。
自分なりの解釈ですがナトリウム-カリウムポンプについての解釈を2通り挙げていると思うんです。

(1) なぜ1つ目の解説(A simple explanation of ~の文)ではsodiumpumpと表記し2つ目の解説( Another hypothesis is ~の文)ではsodium-potassium pumpと表記しているんでしょうか。
ナトリウムポンプもナトリウム-カリウムポンプも同じはずなんですが・・・特に意味はないんでしょうか?

(2) A simple explanation of と Another hypothesis is の文「is that of」と出てくるんですがこの「that」は同じ単語(explanation)を使うのを避けていると考えていいんでしょうか?

(3) A simple explanation of と Another hypothesis is の2つの解釈の違いとは何なのでしょうか?
自分としては前者はナトリウムイオンが内部から外にいって、そこから生まれる静電力によってカリウムイオンが内部に入ってくる、後者は静電力とかではなくカリウムイオンを内部に取り込んでいる間にナトリウムイオンを出している、という風にとらえています。

A 回答 (1件)

(1) 一つ目の解説ではNaポンプが中から外へNaを移動させており、K+イオンは受動的に(Naの移動を補うように)外から中へ移動するだけのメカニズムなので、ポンプ作動の対象は<Naのみ>です。

ニつ目の解説ではNa-Kaポンプが同数の<NaおよびK>を電気的なメカニズムで移動させています。このメカニズムの違いがポンプの名称に反映されているものと考えられます。

(2) that = explanation, that = hypothesis です。is that of を省略して is a sodium pump, hypothesis is a sodium-potassium pump と書いても通じるでしょうが、is that of があることで文章の形を整えていると考えられます。

(3) 化学音痴ですが、文面上は2つのメカニズムには (1) に書いたような違いがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
対象の違いですか。
that = explanation, that = hypothesis だったんですか。
よくthatの働きがわかっていませんでした。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/05/26 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!